[スクール・習い事]の専門家・プロ …8人
徳島県のスクール・習い事の専門家・コンサルタント
徳島県でスクールや習い事の教室を運営している専門家・プロのプロフィールや実績、コラムのほか、レッスン内容や費用、口コミ、評判などからスクールや習い事を探すことができます。子どものためのリトミックやピアノ教室、英語教室にそろばん塾、学習塾のほか、プログラミング、スポーツ教室など数多くの学びが提供されています。また、大人のための英会話レッスン、話し方教室、カメラや絵画、書道、華道、フラワーアレンジメント、料理教室と、さまざまなスクールや教室が展開されています。建築士や歯科医師といった専門職を目指す人をサポートするスクール、ネイリストといった美容業界のプロを養成するスクールもあって、学生から社会人まで幅広い世代を対象にしているところもあります。そのほか、パーソナルトレーニングやゴルフ、テニス教室などでは、体作りや健康維持のためのレッスンも受けることができます。徳島県を中心に活躍する専門家・プロのもとでは、子どもの教育のため、また自分自身の教養やスキルアップのためと、それぞれの目的に応じた学習の場が提供されているので、興味のある分野を探してみましょう。
現在の検索条件
徳島県×スクール・習い事
+フリーワードで絞込み
1~8人を表示 / 全8件
[徳島県/スクール・習い事]
個人の強みを伸ばし、生きるために必要な力を養う学習塾
「私どもでは、基本的に『最初から教える』ということはしません。まず、子ども自身に考えてもらうことから始めます。自分で解き方を導き出し、答えを得るなど、できる限り自分の力でゴールを目指すことが大切...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 塾講師
- 専門分野
- 対象未来舎:小4〜高3みらいkid's:小1〜小3教科国語、算数(数学)、社会、理科、英語
- 会社/店名
- 創造学習 (有)未来舎/学びの学童 みらいkid's
- 所在地
-
徳島県板野郡板野町犬伏字鶴畑37−1
上記は板野本校の住所です。 Next佐古:772-0025 徳島県徳島市佐古五番町12−11
[徳島県/スクール・習い事]
コーチング、心理カウンセラーの資格を生かし、生徒に合わせた個別対応の学びを提供
受験合格のみを目的とした予備校や塾が増える中、子どもたち一人ひとりの目的に寄り添いながら“個別対応”を行う「泰成ゼミナール」。塾長の三田村泰希さんは、学力の定着や向上を目指すだけでなく、子どもたち...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 塾講師
- 専門分野
- そろばん、学習の個別指導、英検・漢熟検対策など
- 会社/店名
- 泰成ゼミナール
- 所在地
- 徳島県徳島市八百屋町3-15 サンコーポ徳島ビル2F
[徳島県/スクール・習い事]
イタリア人シェフとともに始めた歩みを、これからも
目の前を流れる新町川と、それを見下ろす眉山。徳島らしい風景を見渡せる場所に、渡瀬さんが代表を務める『Studio Avanti』のオフィスはあります。渡瀬さんはここで、イタリア料理や英語・イタリア語を教える教室...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 英会話講師
- 専門分野
- 「楽しさ」とともに体験する外国文化
- 会社/店名
- 合資会社 Studio Avanti(スタジオ アヴァンティ)
- 所在地
- 徳島県徳島市南内町3-24 井元ビル2F
[徳島県/スクール・習い事]
声が変われば生き方も変わる!「歌があってよかった」と喜びを分かち合えるトレーニングを
「通い始めて人生が楽しくなった」「何度も落ちていたオーディションに合格できた」など、昨今、高い評判が集まっているのは、徳島市佐古にあるボイストレーニングスタジオ『TAKAKO'S MUSIC LESSON SING SHEEP』...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- ボイストレーナー
- 専門分野
- ■ ボイストレーニング■ ライブ活動■ 人生を前向きに導く歌声セラピー
- 会社/店名
- TAKAKO'S MUSIC LESSON SING SHEEP
- 所在地
- 徳島県徳島市佐古三番町8-1-2F
[徳島県/スクール・習い事]
子どもたちの身体機能と可能性を最大限に引き出し、輝く夢の実現を応援します!
前向きなエネルギーに満ちあふれている人に会うと、こちらまで元気をもらってハッピーな気持ちになれます。スポーツ指導者団体『夢現』の代表、芝原佳子さんは、まさにそんな女性。芝原さんの笑顔とトークは、...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- トレーナー・運動指導
- 専門分野
- ・幼児期、学童期の発育、発達に準じた運動指導・中学・高校生向けアスリート育成指導
- 会社/店名
- 夢現
- 所在地
- 徳島県徳島市八万町法花187-1(徳島市八万コミュニティセンター) 板野郡北島町太郎八須字五反地10-1(北島サンフラワードーム)
[徳島県/スクール・習い事]
"「考える」を考える " ことで、自ら人生を切り開いていけるように―。
「この塾に通って人生が変わった」そんな声が聞かれるのは、徳島市住吉にある学習塾の「与一」。英語と数学専門の少人数指導で、昨今実績を伸ばしています。「うちは、テストの点をあげるためだけの学習塾ではな...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 塾講師
- 専門分野
- 英語、数学 専門塾
- 会社/店名
- 学習塾「与一」/合同会社 あたまをたがやす
- 所在地
- 徳島県徳島市住吉6丁目7-17
[徳島県/スクール・習い事]
四国唯一の「A級ライセンス」で徳島の子どもたちを世界のピッチへ
1チーム5人以下で行われる室内サッカー競技の「フットサル」。四国で唯一「日本サッカー協会公認フットサルA級コーチ」の資格を持つ佐賀博幸さんの指導するフットサル専門スクール『Fut STORY』の人気が、昨今...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- フットサルスクールコーチ
- 専門分野
- フットサルスクールコーチ
- 会社/店名
- Fut STORY
- 所在地
- 徳島県徳島市川内冨吉
[徳島県/スクール・習い事]
きものの魅力と楽しさを、商品と着付けの両面から伝えたい
呉服卸商の次男である現社長が昭和44年に開業した、ちもと呉服店。当初から「しゃれたきものスタイル」「卓越した職人技と伝統美」をテーマとし、きもの販売を行ってきました。洋風アンティークの調度品を随所...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 販売職
- 専門分野
- 商品提案、着付け
- 会社/店名
- ちもと呉服店
- 所在地
- 徳島県徳島市東山手町3丁目14-3
みんなの声
19票三田村泰希プロへの声
この塾を選んでよかった!
この1年間、塾ではお世話になりました。 受験とは、プレッシャー、ストレス、孤独感との戦いだと私は思っているのですが、この塾にはそんなネガテ...
スクール・習い事
10代/女性
7票東條美晴プロへの声
夫に「生き生きしているね」と言われ充実した毎日♪
子育てが一段落して、今度は自分自身に投資しようと、 自分のためのメイクレッスンコースを受講しました。 習っていくうちにどんどん楽しくなって...
スクール・習い事
40代/女性
3票三田村泰希プロへの声
志望大学に合格できました!
私は高校2年生から泰成ゼミナールに入塾しました。いろいろと不安もありましたが、入塾する前とした後では自分の中の勉強に対する意識が確実に変わ...
スクール・習い事
10代/女性
20票三田村泰希プロへの声
この塾と出会えたこと
私は3年の冬期講習からこの塾にお世話になりました。もともと塾に通うことが嫌だったので、受験ぎりぎりになりました。 しかし、通いだすと私が思...
スクール・習い事
10代/女性
11票三田村泰希プロへの声
3年間通って良かった!
私は高校一年生で入学しました。 最初は勉強についていけるか不安でしたが、自分にあったレベルの授業を受けられるので分かりやすかったし、分か...
スクール・習い事
10代/女性
1票三田村泰希プロへの声
塾に通って変化した気持ち
約2年間本当にお世話になりました。最初は勉強に全くのり気じゃなくて、正直、塾に来てまで勉強する意味が見つかりませんでした。でも、この塾に通...
スクール・習い事
10代/女性
この分野の専門家が書いたコラム
心とパフォーマンス
2021-02-23
ご縁があって、高校にマーチングバンドを指導させていただくことがありました。勿論マーチングバンドに関しては知識もありません。 でも何かのお役に立ちたいと 30名ほどの部員の前に立ち、一度演奏を聴かせていただきま...
高校入試まであと20日
2021-02-18
令和3年度 徳島県 公立高校入試まで、あと20日を切りました。 学校では入試までに実施される試験が全て終わり、いよいよ最終決定をする時期になりました。 人生の分岐点である高校入試で、不安に思う方もたくさんいらっ...
コロナ対策
2021-02-01
今や、必需品となったマスクですが、皆さんは苦しくないですか? 私は、すごい体に変化があったので共有しますね。自慢じゃないけど、健康優良児、体温36度7分程度、アレルギーなし、だったのですが、朝、いつものどの調...
この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事
ステイホームで運動不足 「子どもロコモ」の原因と予防、体力低下を改善する方法とは
2020-09-29
「子どもロコモ」になる要因とは。体力低下を改善する方法はあるのでしょうか。幼児から中高生まで、子どもの運動指導を行うトレーナーの芝原佳子さんに聞きました。
公立小中学校教職員49,000人削減案 問題点は?
2016-11-13
少子化に伴い、財務省は公立小中学校の教職員を今後10年間で49,000人削減する案をまとめました。しかし削減により、残った教職員の負担が増えることやいじめ問題の解決が難しくなるなど様々な問題が予測されます。
高校生の職業適性や進路診断をデジタル化!そのメリットとは?
2016-09-26
リクルートホールディングスが高校生の職業適性や進路診断をデジタル化するサービスを開始します。個々の適性検査をデジタル化することのメリットとデジタル化の注意点などについて解説します。