マイベストプロ静岡
中野雅夫

親の意識を変え子どもの可能性を伸ばす幼児教育のプロ

中野雅夫(なかのまさお)

合同会社E-lab

コラム

愛情を注いでるつもりが、お子さんは受け取っていないことがある

2023年12月4日

テーマ:心の子育て勉強会

コラムカテゴリ:出産・子育て・教育



お母さんとお子さんで愛情のすれ違いが起きている事があります

お母さんたちが、一生懸命愛情を注いでいるのですがどうも、お子さんに伝わっていないそんな感じがする時があります
お子さんは、どうやったら愛されるかそればかり考えています
どうも、すれ違っています
お母さんの、願い(願望)が邪魔していることもあります
こういう子になってほしいそんな気持ちがつい
「ああしなさい」
「こうしなさい」
しつけのつもりで言っていると思いますが
「ただ口うるさい」
「叱られている」
とお子さんは思っています、だからどうやったらお母さんに愛してもらえるのお母さんの言う通りやればいいのになって、お母さんの顔色ばかり気にしています
「自由にできない」
「心の成長もしない」
「お勉強も身につかない」
「やってる振りを覚える」
「分かっているアピールして、だけどわかっていない」
そんなお子さんになっていませんか?
ちょっとした、歯車のすれ違いがだんだん大きくなるとお互いに、何でわかってくれないのと悩みは大きくなっていくものです
小学生になると調整は、すごく大変になってしまいます

昔こんな例もありました

昔よそのお教室で怒られながら勉強してきた子が年長の夏に移ってきました、その時は何でもできるように見えましたが小学校に入ったら何もしようとしない、でもお母さんに怒られないように頑張っていました
簡単な問題を考えさせたらやったことがないと泣きだしたので、ちょっと考えればわかるよと言うとお母さんに教えてもらうとまた泣き出しました。その子の勉強は
「お母さんを喜ばせるため」
「お母さんに怒られないため」
お母さんもお子さんのため「お子さんの将来のため」でもやり方が違った結果なのです、お互い相手のためにやっていた事ですがやり方を間違えると能力は育たないのです
「自分の勉強だよ」と気づいてもらうのに6年かかてしまっいました

どうやってお子さんと接すればいいのでしょう

もっとお子さんのペースで楽しく楽しく
「いっぱい抱きしめて」
「いっぱいほめて」
出来ても出来なくてもいい、お子さんの興味を持ったものにお母さんは応援団がいいのです
しかしどうもお母さんが安心したいが先に来ると歯車が崩れだします
愛情は
「見守ること」
「信じてあげること」
「一緒にやってあげること」
「楽しくやること」
で伝わるものです
勉強も遊びの一つになるのです
こんな子もいました、
お出かけして「遅くなったから今日は寝よ」とお母さんが言うとまだプリントで遊んでないといって
プリントしてから寝る子もいます。
勉強が当たり前になっているのです。お勉強が遊びになっているのです
「お子さんも楽しく」
「お母さんも楽しく」
そんな環境で愛情は伝わるような気がします

お子さんの心を第一に考える幼児教室を目指ていまいす
だから勉強会を大事にしています
常に心のリセットができるお教室が必要になるのです
その為に個別勉強会やLINEによる質問の対応が必要になるのです

下記の記事も参考にして下さ
【親の願いに振り回されている事に気付いていない 、お子さんの気持ちの方が大事ですよ】
https://mbp-japan.com/shizuoka/eqwel-hamamatu/column/5149867/
【子育ては、初めての経験でわからないことが多いですね、なんかみんなと一緒だと安心になってませんか?】
https://mbp-japan.com/shizuoka/eqwel-hamamatu/column/5149609/
【感じる力落ちているのかな、気持ちを分かってあげるから始まる】
https://mbp-japan.com/shizuoka/eqwel-hamamatu/column/5149477/
【親の安心より、子供の安心を優先できればいい子育てになる】
https://mbp-japan.com/shizuoka/eqwel-hamamatu/column/5149166/
【叱らな子育てがいいですね、否定命令はお子さんの自尊心を傷つけていますよ】
https://mbp-japan.com/shizuoka/eqwel-hamamatu/column/5148913/
【少しお子さんへの対応を変えるだけでいい循環になるのにな】
https://mbp-japan.com/shizuoka/eqwel-hamamatu/column/5148692/
【時間に追われて、お子さんの気持ちはを考えない 子育てになっている】
https://mbp-japan.com/shizuoka/eqwel-hamamatu/column/5148630/
【お母さんが自分の心の動きが分かって子育てすると、落ち着いたお子さんになります】
https://mbp-japan.com/shizuoka/eqwel-hamamatu/column/5148452/
【お子さんの心を育てるには、愛情と信頼を伝え、親の手本が必要です。勉強会大切ですね】
https://mbp-japan.com/shizuoka/eqwel-hamamatu/column/5148395/
【愛されている自信がお子さんを変える】
https://mbp-japan.com/shizuoka/eqwel-hamamatu/column/5148339/
【非認知スキル、人間力を幼児期に付ける基本は、愛情と経験を見守る事】
https://mbp-japan.com/shizuoka/eqwel-hamamatu/column/5148183/

お教室では、お子さんの心の勉強会や後伸びするお子さんにする為の勉強会に力を入れています
個別の勉強会とラインを使ってフォローしています。
勉強会はお子さんやお母さんの性格も考えて個別で行っています
メールやラインでのリアルタイムでの質問にもお答えしています
当然ですが、勉強会や子育て指導、LINEによる質問も幼児教室の大事な仕事と考えているので、お月謝に含まれていると考えています。
要するに別途お金がかかることはありません

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室・浜松駅前教室に体験レッスンに来てみて下さい

体験希望の方は必ず予約してください
お電話でのご予約は下記から
℡ 053(449)1863

【詳しくはこちらからホームページを見て下さい】詳しくはお教室ホームページを見て下さい

【こちらからLINEから予約できます】LINEより体験レッスンお申し込み

【体験申し込みフォーム】体験申し込みホーム

この記事を書いたプロ

中野雅夫

親の意識を変え子どもの可能性を伸ばす幼児教育のプロ

中野雅夫(合同会社E-lab)

Share

関連するコラム

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ静岡
  3. 静岡の出産・子育て・教育
  4. 静岡の幼児教育・幼児教室
  5. 中野雅夫
  6. コラム一覧
  7. 愛情を注いでるつもりが、お子さんは受け取っていないことがある

© My Best Pro