マイベストプロ全国版

まちの専門家を探せるWebガイド

[注文住宅・住宅設計]の専門家・プロ …233

全国の注文住宅・住宅設計の専門家・コンサルタント

(全233人)

家は、人生で一番高い買い物のひとつと言われています。ローンを組んでマイホームを持つのであれば、自分たちの希望にそった「こだわりの家を建てたい」と考える人も多いでしょう。「無垢材など自然素材を使いたい」「空間を有効活用して、広く見える住まいにしたい」「コストを抑えながらも、理想の家を建てたい」など、自分たちの思いを形にできるのが注文住宅です。 住まいづくりには、さまざまな職種の専門家が携わっています。例えばオーダーメイドの注文住宅では、土地探しをサポートしてくれる不動産業者や住まいをプランニングしてくれる建築家、施工を請け負う大工などが、施主の要望に合わせて設計、施工を行います。 また、住宅を建てる際に必要な「住宅資金」や「住宅ローン」など、自分だけで先を見通すのが難しいお金の問題は、不動産コンサルタント、住宅ローンアドバイザーがサポートをしてくれます。 住まいづくりをする際は、「譲れるところ」と「譲れないところ」を整理し、費用をかけるところ、コストを抑えるところを明確にすることも大切です。建築家や施工業者、コンサル、アドバイザーといった専門家のもと、納得のいく住まいを目指しましょう。

1~15人を表示 / 全233

丸山マナブ

このプロの一番の強み
一級エクステリアPが現役で設計~施工を行う会社は当社だけです

[宮城県/注文住宅・住宅設計]

お庭づくりを通じて「幸せな家庭」と「素敵な休日」を創る

 「駐車スペースを広げたい」「庭をなんとかしたい」「隣との境にブロック・フェンスをつくりたい」「テラスやウッドデッキが欲しい」となった時、人はまず何から手をつけるのでしょう。リフォーム業者に相談す...取材記事の続きを見る≫

職種
職人、 エクステリアプランナー
専門分野
《建築士が作るガーデンリフォーム・外構・エクステリア施工》 ●コンクリートブロックやレンガを積む...
会社名
セレントセンド株式会社
所在地
宮城県仙台市泉区北中山4-39-1

マイベストプロ宮城 河北新報社

田澤平

このプロの一番の強み
高品質の家で低価格。ローコスト住宅建築ならお任せください!

[秋田県/注文住宅・住宅設計]

家づくりで後悔させない!高品質・低価格の家づくりを徹底追究!

 ローコスト住宅(木造軸組)建築が得意な工務店、株式会社エイハウスの田澤 平さんのお話を聞いて「こんなに正直でひた向きな住宅会社があるんだな…」と驚きました。田澤さんと会話をしたら、誰もが感じるはず...取材記事の続きを見る≫

職種
一級建築士
専門分野
高品質(フラット35エコS仕様標準)で低価格のローコスト住宅(木造軸組)建築
会社名
株式会社 エイハウス/田澤一級建築士事務所
所在地
秋田県大仙市太田町中里字二十町146番地2

マイベストプロ秋田 秋田テレビ

高橋龍次

このプロの一番の強み
体と心にいい素材のみを使用した暮らし方重視の健康住宅

[宮崎県/注文住宅・住宅設計]

家はただの空間に非ず、命を育む場所である!

 「うわぁ!なんでこんなにいい空気なの?」思わず深呼吸をしてしまうほど気持ちのよい空間が、バリア・フリー工房の事務所です。取材の日は雨だったにもかかわらずジメジメ感なし、暑すぎず寒すぎず“快適”とは...取材記事の続きを見る≫

職種
建築家
専門分野
●地産地消の自然素材のみを使った住宅建築●内装に新建材は一切不使用●太陽や風など自然と共生した設計...
会社名
有限会社 バリア・フリー工房
所在地
宮崎県宮崎市大淀2-5-5

マイベストプロ宮崎 テレビ宮崎

加藤裕和

このプロの一番の強み
心地よく豊かに暮らせる理想のマイホームを提案

[福島県/注文住宅・住宅設計]

手入れをすることで未来につないでいける価値ある住まいを提案

 「住み心地がよい、寿命の長い家づくりを通じてお客さまと強い絆を結びたいと思っています」と話すのは、「legariss(レガリス) 加藤建築」の加藤裕和さん。福島県の県北エリアを中心に、一戸建て住宅の新築、...取材記事の続きを見る≫

職種
大工、 2級建築士
専門分野
屋号
legariss 加藤建築
所在地
福島県伊達市箱崎字梁下三8-21

マイベストプロ福島 福島放送

安藤孝彦

このプロの一番の強み
お客さまのストーリーを大切にしながら、住みやすい空間を創出

[岐阜県/注文住宅・住宅設計]

お客さまの歴史を大切に、自然素材を使った豊かな空間を創出する一級建築士

 美濃焼の産地として知られる土岐市駄知町。この”陶器の里”にアンドウ設計事務所を構えるのが、和とぬくもりを大切にする一級建築設計士の安藤孝彦さんです。安藤さんが力を入れているのは、自然素材を積極的に...取材記事の続きを見る≫

職種
一級建築士
専門分野
・住宅や動物病院、商業施設、マンションなどの設計監理
事務所名
アンドウ設計事務所
所在地
岐阜県土岐市駄知町2487-12

マイベストプロ岐阜 ぎふチャン

布川潤一

このプロの一番の強み
お客様のライフスタイルに沿った “住みこなせる家”をご提案

[山形県/注文住宅・住宅設計]

施主さまとのコミュニケーションを大切に「住みこなせる家づくり」を実現

布川建築は、初代の修作さんが40年前に創業。大工として確かな腕を持つ修作さんは、2014(平成26)年度木造建築「熟練の匠」の認定を受けていて、現在も現役で仕事をする傍ら、若手大工の育成にも力を入れていま...取材記事の続きを見る≫

職種
一級建築士、 建築家
専門分野
木造軸組工法(在来工法)/建築設計
会社名
布川建築株式会社一級建築士事務所
所在地
山形県西村山郡河北町谷地中央5-8-7

マイベストプロ山形 山形新聞社

宮田潤一郎

このプロの一番の強み
住まいをとりまくさまざまなリスクを踏まえた男の棲家の提案

[佐賀県/注文住宅・住宅設計]

趣味やスキルに活かす、大人が籠れる空間で人生謳歌のお手伝い。

 「家は、人生を楽しむツール。ぐっすり寝(やす)み、寛ぎ、趣味を楽しめる場所となるようなご提案をしています」と語るのは、設計事務所ミヤタプランニングオフィス所長で一級建築士の宮田潤一郎さん。といって...取材記事の続きを見る≫

職種
一級建築士、 不動産コンサルタント、 宅地建物取引士
専門分野
●設計及び工事監理 ●調査・診断 ●施工(新築・改修・メンテナンス)
会社名
(株)ミヤタプランニングオフィス一級建築士事務所
所在地
佐賀県佐賀市神野東1丁目1-8

マイベストプロ佐賀 九州朝日放送

中谷泰久

このプロの一番の強み
豊富な経験を生かし、的確な間取りを素早く提案

[山梨県/注文住宅・住宅設計]

予算内で理想の住まいを実現するスペシャリスト

 広いキッチン、スタイリッシュな内装、ぬくもりある無垢のフローリング―。家族のさまざまな夢が膨らむ家造り。しかし、予算や間取りなどの制約により、実現が難しい場合もあります。そんなケースにも粘り強く対...取材記事の続きを見る≫

職種
職人、 建築家、 建築士
専門分野
基本一般住宅の建築を行っている会社です。 会社のこだわりはありません。お客さまのご要望をバランス...
会社名
株式会社 エヌハウス
所在地
山梨県甲府市西下条町996-1

マイベストプロ山梨 山梨日日新聞社

細川正人

このプロの一番の強み
施主の立場に立ったアイデアあふれるきめ細やかなリフォーム提案

[新潟県/注文住宅・住宅設計]

あらゆるニーズに笑顔で応え、世界で1棟だけの快適空間を創造するリフォームの達人

 長く住んだ愛着のある家だけれど、不便な箇所が出てきた。子供が生まれたり、巣立ったりして、これまでの間取りでは使いにくい。そんな時、誰もが考えるのがリフォームではないでしょうか。 さて、リフォーム...取材記事の続きを見る≫

職種
一級建築士、 インテリアコーディネーター、 福祉住環境コーディネーター
専門分野
水廻りのリフォーム/介護保険工事/内装リフォーム/外装リフォーム/ガス機器、住設機器類の販売/店...
会社名
有限会社 住マイル
所在地
新潟県新潟市東区粟山1丁目21番25号

マイベストプロ新潟 新潟放送

杉山和馬

このプロの一番の強み
建物の構造や省エネ性能、耐震性を高める設計に精通

[兵庫県/注文住宅・住宅設計]

自然素材を取り入れた住まいづくりで、心豊かで快適な暮らしを提案

 「『キッチンを充実させたい』『おしゃれなカフェ風にしたい』など、お客さまのご要望や好みのテイストを伺いながら、無垢材といった自然素材を取り入れ、住まう方に優しく、快適な空間をデザインいたします」...取材記事の続きを見る≫

職種
一級建築士
専門分野
会社名
建築工房Forest
所在地
兵庫県加古郡播磨町北本荘1-1-22
LINE問合せ対応

マイベストプロ神戸 神戸新聞社

栗林勇

このプロの一番の強み
愛犬家住宅コーディネーターの有資格者による快適リフォーム

[新潟県/注文住宅・住宅設計]

もっと長く、もっと健康に。愛する家族が快適に暮らせる住まいへ

 「1日の大半を家の中で過ごすワンちゃんに、少しでも快適な環境を与えること。それは犬を飼う人の義務だと思うんです」。そう話すのは、建築一筋50年、新潟市北区の有限会社大裕建設 代表取締役の栗林勇さんで...取材記事の続きを見る≫

職種
建築家
専門分野
愛犬との暮らしをもっと豊かに。愛犬と暮らすご家庭のお悩みを解決します。
会社名
有限会社 大裕建設
所在地
新潟県新潟市北区仏伝20-11

マイベストプロ新潟 新潟放送

宮本則子

このプロの一番の強み
工務店の経験をいかし今求められる住宅「菜のハウス」を開発

[福岡県/注文住宅・住宅設計]

快適な住空間で暮らしやすさをかなえ、災害に備えた住宅「菜のハウス」を開発

 「家は家族が生活をする大切な場所です。毎日の営みですから、デザインが良くても暮らしにくさを感じるとストレスになり、光熱費などがかさむと家計の負担になってしまいます。当方では、利便性や機能性ととも...取材記事の続きを見る≫

職種
一級建築士
専門分野
会社名
株式会社千葉工務店
所在地
福岡県北九州市八幡西区鷹の巣1-1-22

マイベストプロ福岡 九州朝日放送

鯨真生

このプロの一番の強み
幅広い自社保有機械でさまざまな現場に対応

[和歌山県/注文住宅・住宅設計]

1952年創業の総合建設会社として設計から施工まで担い、さまざまなニーズに対応

 1952年の創業以来、総合建設会社として建築・土木業を営んできた「下津建設」。住宅や店舗、事業所、研究施設、介護施設、寺社など多様な建築物を手掛け、河川の整備、道路の敷設などインフラに関する公共工事...取材記事の続きを見る≫

職種
一級建築士
専門分野
会社名
下津建設株式会社
所在地
和歌山県海南市下津町黒田30-7

マイベストプロ和歌山 朝日新聞

西田昌弘

このプロの一番の強み
経験豊富な職人チームとともに理想の住まいづくりをサポート

[岡山県/注文住宅・住宅設計]

技術力を備えた職人と共に、施主の思いをかたちにする住まいづくりをサポート

 岡山県倉敷市山地の、のどかな住宅地の一角。焼き杉をしつらえた懐かしさ感じるたたずまいが訪れる人を出迎えます。築およそ100年と言われるこの古民家に事務所を構えるのは「一級建築士事務所にしだ建築工房」...取材記事の続きを見る≫

職種
一級建築士
専門分野
会社名
一級建築士事務所にしだ建築工房
所在地
岡山県倉敷市山地1364

マイベストプロ岡山 '山陽新聞社

後藤卓志

このプロの一番の強み
サステナブルな建築と植林活動で地球環境にも配慮

[東京都/注文住宅・住宅設計]

境界線をまたぐサステナブルな家づくりを提唱

 「所有とは、命あるものには必ず死が訪れ、手に入れた物は必ず手放すことになることからも、長期間地球から借りているだけだと捉えています」 長らくデフレ化にある日本は供給過多な状況にあり、社会的には空...取材記事の続きを見る≫

職種
一級建築士
専門分野
会社名
choord一級建築士事務所
所在地
東京都豊島区南大塚3-36-7  T&Tビル6F

マイベストプロ東京 朝日新聞

依頼先の選択肢

一級建築士

一級建築士は、長く住み続けられる唯一無二の理想の家づくりをサポートします。住む人が安全に過ごせる構造設計と、快適に過ごせる室内環境を整える設備設計、意匠設計で住宅を美しくデザインします。 内観、外観、構造、配管のすべてを踏まえた上で、実用性とデザイン性に対応した設計をおこないます。 敷地条件や法的制約、周辺環境との調和なども考慮し、自然エネルギーを利用した家づくりや、伝統を活かした住宅など、理想の家づくりをしっかりサポート。地下室やビデオルーム、趣味のガレージなどこだわりを持って家づくりをする方や狭小住宅、視界などを重視した特徴のある家づくりを検討している方に向いているでしょう。

不動産コンサルタント

住宅を建てる際、門塀などの外構工事費用や、内装にかかる工事費用、新居への引っ越し費用に至るまで、さまざまな資金が必要となります。こうした住宅資金の総額をどう分配するか、工法、見積りから施工会社の選定、工事現場のチェックなども行うのが不動産コンサルタントの仕事です。不動産コンサルタントは、お客さまの家づくりパートナーとなり、ライフプランを把握した上で将来を見据えた最善の方法を考えます。売り手ではない中立的な立場だからこそ、お客様が心から納得して選択・決定できるようなご提案をすることができます。入居者に長く楽しんでもらえるような家づくり、リノベーションの相談なども不動産コンサルタントに相談することができます。

住宅ローンアドバイザー

住宅を建てる際、必ず必要になる住宅ローン。しかし、結局どの住宅ローンが1番いいのかわからないという方も多いのではないでしょうか。住宅ローンの仕組みを理解し、自分の年収や今後の収入の見通しを立てながら最適な住宅ローンを選んでいくのは、なかなか難易度が高いと言えます。住宅ローンアドバイザーは、公正な立場で多種多様な住宅ローン商品の中から、最適な住宅ローンを選ぶことができるようにサポートします。商品の特徴や金利・リスクなど必要な情報についての説明責任を果たし、返済が難しくなると予想される住宅ローンは選択肢から除外するなど、お客さまにとって最善の住宅ローンを提案してくれます。

注文住宅の進め方

注文住宅とは

注文住宅とは、お客様のオーダーを反映してつくる新築一戸建てのことです。新居に求めるこだわりや要望を、建築士がヒアリングしてから設計を行います。 注文住宅は「フルオーダー住宅」と「セミオーダー住宅」の2種類に分類できます。フルオーダー住宅は、使用する木材や断熱材、窓の種類といった仕様から、新築に関わるすべての項目について、依頼者が指定して計画することができます。この場合、自由度は高い反面、建築知識が必要となり、圧倒的に手間とコストがかかります。しかしその分、唯一無二のこだわりのある家をつくることができます。セミオーダー住宅は基本的な仕様が決まっており、風呂や洗面台、トイレ、キッチンなどの住宅設備の色、外壁の色などを依頼者が決めることができます。間取りは依頼者が決めることができるので、必要に応じて設備のグレードアップ・グレードダウンすることも可能です。注文住宅では、セミオーダー住宅を選択する人が圧倒的に多いといわれています。

注文住宅の進め方

注文住宅を建てることは非常に労力や時間がかかりますが、その分完成したときの感動は大きいと言えるでしょう。注文住宅を建てる際の注意点を簡単にご紹介します。
①建築会社との打ち合わせ
打ち合せは計画段階から引き渡しまで幾度となく行われます。こちらの要望を伝えやすくするために資料を用意しておくとよいでしょう。 経験豊富なプロのアドバイスを受けることで、はっとするアイデアを提案してもらえることもあります。イメージがつかない場合は、プロに相談することも大切です。また、疑問点はそのままにせず、質問しましょう。あとで内容を確認するためにも、メモを残しておくのがおすすめです。
②建材の選び方
契約時には基本となる仕様が決まります。木造であれば、構造を左右する樹種を着工前に決めなければなりませんが、内装材などは着工後に変更することも可能です。契約時に決めた工事費からグレードアップするのか、反対にコストダウンするのかは、仕上げ材を選び直すことで決まります。建築士などのプロのアドバイスを参考にしましょう。
③建築開始後
着工後に現場に行くことがあれば、その時点で住宅の構造を見ることができます。設計図持参し、写真に収めておくと構造がよく分かり、今後の参考になるのでおすすめです。

みんなの声(クチコミ・評判)

この分野の専門家が書いたコラム

初めての家づくり相談会 最終日ですよ

初めての家づくり相談会 最終日ですよ

2024-06-16

家を建てたいけどどうしたらよいのかわからない 何から始めたらよいのかわからい そのような方、お待ちしております。 土地と建物、どちらを先に決めたらよいのか 間取りが決まらない。 住宅ローンはどう進めればよい...

【eco地盤改良】砕石杭 HySPEED350 大分県 大分市

【eco地盤改良】砕石杭 HySPEED350 大分県 大分市

2024-06-15

【eco地盤改良】砕石杭 HySPEED350 大分県 大分市 特徴   ・使用材料は自然砕石のみ  ・35年地盤保証(従来より5年延長!)  ・地震時の衝撃に強い  ・環境貢献工法(Co2 削減)  ・産廃費...

住宅価格を抑える案・福岡市工務店の一級建築士の提案

2024-06-15

  【住宅価格を抑える為に】  クレジットの流れは、 商品の生産、 農業の生産から、 商品をつくらない、 投機的投資という方向へ シフトしてしまった。 そのような世界の流れなので 日本人が何かできることでは...

この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事

戸建て住宅のバリアフリーリフォームで失敗しない方法

戸建て住宅のバリアフリーリフォームで失敗しない方法

2017-08-10

将来に備えたバリアフリーリフォーム、失敗しないためには「どこまでやるか」が重要。「ちょうどいい」リフォームで毎日の生活を快適に。

リフォーム増加でトラブルも増加!リフォーム業者選びのポイントは?

リフォーム増加でトラブルも増加!リフォーム業者選びのポイントは?

2016-06-08

ここ数年、住宅リフォームの件数は増加していいますがそれと同時にトラブルも増加傾向に。満足のいくリフォーム工事が行えるかどうかは工事業者選びで決まります。選び方のポイントを専門家が解説。

耐震基準の常識を覆した熊本地震

耐震基準の常識を覆した熊本地震

2016-04-29

熊本地震では耐震改修がなされた建物にも被害が及んだことが話題に。しかし、建築基準法は建物の中にいる人の生命を守ることに主眼が置かれており、その意味において耐震基準は正しかったとも言える。

  1. マイベストプロ TOP
  2. 住宅・建物
  3. 注文住宅・住宅設計の専門家