[注文住宅・住宅設計]の専門家・プロ …7人
広島県の注文住宅・住宅設計の専門家・コンサルタント
広島県に拠点を構える注文住宅・住宅設計に関する専門家、プロのプロフィール、実績、コラム、費用や口コミ、評判などから相談相手を探せます。「人生で1番高い買い物」の一つと言われる住宅づくりにおいては、自分たちの理想やこだわりを実現したいという人が多いでしょう。 自由度が高い注文住宅には、さまざまな専門家が携わっています。例えば、土地探しをサポートしてくれる不動産業者や住宅設計を担う建築設計士、内装デザインについてアドバイスをしてくれるインテリアコーディネーター、実際に工事を行う工務店や大工職人、庭や外構づくりのプロや住宅ローンの相談にのってくれる専門家などが挙げられます。 「自然素材を用いた家づくりをしたい」「狭い敷地を有効活用したい」「予算を抑えつつ、自分たちのこだわりを反映したい」など、住まいに対する思いをかなえるためには、施主の声に耳を傾け、細やかに提案してくれる専門家との出会いが大切です。 広島県拠点に活動する専門家・プロと相談しながら「すてきなわが家」を手に入れましょう。
現在の検索条件
広島県×注文住宅・住宅設計
+フリーワードで絞込み
1~7人を表示 / 全7件
[広島県/注文住宅・住宅設計]
家を契約する前に、ホームインスペクション(住宅診断)で安心・納得の購入を!
皆さんは、ホームインスペクション(住宅診断)のことをご存知でしょうか?「ホームインスペクションとは、新築・中古にかかわらず、住宅のコンディションについて目視による検査を行い、その住宅の劣化状況や...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 一級建築士
- 専門分野
- ①ホームインスペクション(住宅診断)②新築工事検査(新築工事途中検査)③既存住宅個人間売買瑕疵保険...
- 会社/店名
- Y&Y住宅検査 (運営会社:Y&Y株式会社)
- 所在地
- 広島県広島市中区西十日市町6番8号 横堀ALLEY 102
[広島県/注文住宅・住宅設計]
地域密着型工務店の柔軟性を生かし、住む人にとって「ちょうど良い」暮らしを提案
広島県福山市で注文住宅を手掛ける「スリーピースホーム」は、「担当の専任制」や「ママさん設計士」を取り入れるなど、顧客目線に立った細やかな対応が魅力の工務店。代表の竹信勝利さんは、建築業界で経験を...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 建築士
- 専門分野
- 木造注文住宅店舗併用住宅分譲住宅住宅リフォーム中古住宅リフォーム不動産売買(土地・建物・マン...
- 会社/店名
- スリーピースホーム株式会社
- 所在地
- 広島県福山市駅家町法成寺95-5
[広島県/注文住宅・住宅設計]
とっておきの家で住む人の幸せをつくる
「とっておきの家」と刻まれた、さりげないたたずまいの看板。広島南道路「吉島インター」近くにある広島市中区光南の(株)ジューケンはオフィスというより、木の温もりを感じさせる住宅のよう。自分らしい家...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 一級建築士、 建築家、 工務店
- 専門分野
- ・住宅及び店舗併用住宅、医院の設計・デザイン・施工・アフターフォロー
- 会社/店名
- 株式会社ジューケン
- 所在地
- 広島県広島市中区光南4丁目4番27号
[広島県/注文住宅・住宅設計]
理想の家づくりをするためにこだわり続ける
「お客様に喜んでもらうことが目標です。そこに到達するまではどんな苦労もします」。大柄で堂々とした外見そのもの、自信に溢れた語り口で話すのはKIworks社長の井手口耕三さん。 同社は、建築設計・監理を...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 一級建築士
- 専門分野
- 個人住宅・集合住宅から高齢者施設等の設計・監理及び木造建築の施工
- 会社/店名
- 株式会社 KIworks
- 所在地
- 広島県広島市西区己斐上2丁目69-16
[広島県/注文住宅・住宅設計]
木の家の魅力を存分に。地元の木を使った、地震に強く、「夏涼しく、冬暖かい」快適な住まいを実現
1961年の創業以来「木の家づくりのプロ」として、木造住宅にこだわり続けてきたヨハネハウス。祖父は大工、父はヨハネハウス創業者、そして自身は同社2代目社長として、理想の木の家を追求する藤本慎一さんは、「...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 一級建築士、 宅地建物取引士、 大工
- 専門分野
- 木造注文住宅
- 会社/店名
- 株式会社 ヨハネハウス
- 所在地
- 広島県広島市佐伯区三宅1丁目4-38
[広島県/注文住宅・住宅設計]
笑顔で住めるヒノキの家づくり専門店
「樹創家」(きづくりや)は、東広島と三原、世羅を営業エリアに木造注文住宅の設計施工を行っています。竹岡健也さんがこだわるのは、主要構造体に国産ヒノキを使った家づくり。「ヒノキは日本の風土に合った...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 建築家、 建築士
- 専門分野
- 無垢材をふんだんに使い、歴史的実績を持つ木造在来工法で、あなたとあなたの大切な家族を守る家を建て...
- 会社/店名
- 株式会社 樹創家
- 所在地
- 広島県三原市大和町和木1599‐1
[広島県/注文住宅・住宅設計]
住む人に寄り添うコンサルタントとして
広島市中区平和大通りに面したビルの4階にある「有限会社シグマ建築事務所」。大きな窓からは陽射しが差し込み、季節の色に染まる樹木や空が広がります。気持ちのよい空間で、ビル、公共施設や住宅の設計を手が...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 一級建築士、 建築家
- 専門分野
- ・戸建住宅から物流施設まで、幅広い用途の設計・監理・建物(マンション・ビル)の劣化診断・改修提案
- 会社/店名
- 有限会社 シグマ建築事務所
- 所在地
- 広島県広島市中区小町1番27号
注文住宅の進め方

注文住宅とは
注文住宅とは、お客様のオーダーを反映してつくる新築一戸建てのことです。新居に求めるこだわりや要望を、建築士がヒアリングしてから設計を行います。 注文住宅は「フルオーダー住宅」と「セミオーダー住宅」の2種類に分類できます。フルオーダー住宅は、使用する木材や断熱材、窓の種類といった仕様から、新築に関わるすべての項目について、依頼者が指定して計画することができます。この場合、自由度は高い反面、建築知識が必要となり、圧倒的に手間とコストがかかります。しかしその分、唯一無二のこだわりのある家をつくることができます。セミオーダー住宅は基本的な仕様が決まっており、風呂や洗面台、トイレ、キッチンなどの住宅設備の色、外壁の色などを依頼者が決めることができます。間取りは依頼者が決めることができるので、必要に応じて設備のグレードアップ・グレードダウンすることも可能です。注文住宅では、セミオーダー住宅を選択する人が圧倒的に多いといわれています。

注文住宅の進め方
注文住宅を建てることは非常に労力や時間がかかりますが、その分完成したときの感動は大きいと言えるでしょう。注文住宅を建てる際の注意点を簡単にご紹介します。
①建築会社との打ち合わせ
打ち合せは計画段階から引き渡しまで幾度となく行われます。こちらの要望を伝えやすくするために資料を用意しておくとよいでしょう。
経験豊富なプロのアドバイスを受けることで、はっとするアイデアを提案してもらえることもあります。イメージがつかない場合は、プロに相談することも大切です。また、疑問点はそのままにせず、質問しましょう。あとで内容を確認するためにも、メモを残しておくのがおすすめです。
②建材の選び方
契約時には基本となる仕様が決まります。木造であれば、構造を左右する樹種を着工前に決めなければなりませんが、内装材などは着工後に変更することも可能です。契約時に決めた工事費からグレードアップするのか、反対にコストダウンするのかは、仕上げ材を選び直すことで決まります。建築士などのプロのアドバイスを参考にしましょう。
③建築開始後
着工後に現場に行くことがあれば、その時点で住宅の構造を見ることができます。設計図持参し、写真に収めておくと構造がよく分かり、今後の参考になるのでおすすめです。
みんなの声(クチコミ・評判)
この分野の専門家が書いたコラム
何故、新築分譲住宅には「住宅診断」が必要なのか?
2022-01-16
新築分譲住宅を建てる工務店は、規定を遵守していない! 目次 1.建築基準法を守っていない! 2.フラット35工事仕様書を守っていない! 3.住宅瑕疵保険設計施工基準を守っていない! 4.その他 1.建築基...
既存住宅(中古住宅)を契約する前に確認すべき事
2022-01-15
Y&Y住宅検査が考える「住宅診断」として 中古住宅の見学でチェックする所 目次 1.隣地境界線廻りの現況 2.基礎廻りの現況 3.直下率の確認 1.隣地境界線廻りの現況 ※隣地境界線の現況には要注意...