マイベストプロ奈良
竹井勝之

NLPで子育ての悩みを解決するNLPトレーナー

竹井勝之(たけいかつゆき) / NLPトレーナーアソシエイト

奈良NLPこころの研究会

コラム

CMに見る満足度においても解説します

2024年5月23日

テーマ:企業セミナー

コラムカテゴリ:ビジネス

保険のCMで見る、お客様満足度


例えば、満足度95%をどう見るか
100人中95人の人が満足をしている
これが、事故満足度と言う表記になると
事故を起こして、処理をした人にアンケートを取ったのであれば

95%と言う数字は、でるでしょうか?

こういう考え方もできるということをお伝えします
自動車保険において、事故が起こるのは10%と言われています
すると、90%の人は、事故を起こさないわけで、
最初に契約した時点で、事故が起きなければ満足と言えるでしょう
では、残り10%の人の内95-90=5とすると、

5%の事故を起こした人は満足していない

と言うことは、10%のうちの5%は満足していない
と言うように理解をすると、満足度が高いと言えるでしょうか
このように、数字の作り方によって、数字は変化します
保険継続した人に、満足度アンケートをすれば
高い数字が出ますよね

継続しなかった人にはアンケートは取れないという理由も作れます

数字を見る方としては、その事実を知ることで数字の感じ方を変えられます
数字を出す方としては、数字はコントロールできるということ
さらには、だからこの数字が正しいという説明をつけることで
より信用性は上がります

根拠のない数字を表示していることもあるので、要注意です


『怒らない子育てをしたいと思いませんか』(アメブロ)
怒らない方が楽しいし、楽ですよね

『セミナー情報.COM』(セミナー告知)
出版 3

恋愛楽本
竹井メール

*** この記事を書いた人 ***
竹井 勝之(たけい かつゆき)

2010年ごろからNLPを学び始め、現在NLPトレーナーアソシエイトの
資格を有しています。
脳科学や睡眠学、行動分析学などを融合して
私自身のNLPを構築しています

この記事を書いたプロ

竹井勝之

NLPで子育ての悩みを解決するNLPトレーナー

竹井勝之(奈良NLPこころの研究会)

Share

関連するコラム

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ奈良
  3. 奈良の出産・子育て・教育
  4. 奈良の子育て・育児
  5. 竹井勝之
  6. コラム一覧
  7. CMに見る満足度においても解説します

© My Best Pro