Mybestpro Members
松尾肇浩
保育施設の運営
松尾肇浩プロは長崎文化放送が厳正なる審査をした登録専門家です
松尾肇浩(保育施設の運営)
社会福祉法人 正道会
親としての子育て・・・一人の人間としての人生・・・どちらが大切か?と問われると、みなさんはどのように答えるでしょうか?比較するものではなく、どちらも大切だ!と答える方もいるでしょう!ここで...
時代は・・・昭和、平成、そして令和と移り変わり、時代と共に価値観や考えも変わってきています。令和の今、親として子どもに望むことは何でしょうか?Q.令和時代を生きる子どもに親が望むことは?というネ...
人との関係がうまくいかない時に、よく使われるフレーズは・・・ 価値観が合わない! というフレーズではないでしょうか?でもよく考えてみてください。自分が好きなものを、同じように好きで自分が...
選挙も終わり、新たな時代が訪れるのでしょうか?何か大きな変化があるのでしょうか?子育て、教育・・・制度が変わるというより、私たち自身の捉え方を今一度、考える必要があると考えています。それは、...
みなさんはh、こんな言葉を聞いたことがありませんか? 過去は変えられないが、未来は変えられる たしかに過去に起きた事実は変わりようがありませんよね。変えるとしたら、これから始まる未来に全力を傾...
よく書店にはこのような表現の本で溢れかえっています。●●のやり方、 人とよい関係を作る秘訣、 伝え方、言い方、コミュニケーションの取り方等・・・つまり HOW TO本 という方法論に観点を置いたものです...
人生にも、育児にも同様に起きる現象があります。それは、良いことも起きれば悪いことも起きるということです。今回はそれを 山あり谷あり という表現でテーマを掲げました。つまり上昇したり、下降した...
当たり前とは、「わかりきった、言うまでもないこと。当然。なんの変わったところもないこと。普通」を意味する言葉ですね。そうなると、今の時代の当たり前は、少し前の当たり前とは異なることを認識していきた...
日頃から、職場でも学校でも日常生活でも言われることは、「コミュニケーションの大切さ」ではないでしょうか?「コミュニケーション」を調べてみると、お互いの考えや気持ちを伝える意思疎通や情報伝達のこと...
笑顔、笑い声 こそ、子育てや家庭に一番必要のことです。もちろんその他にも生活や人生に必要なものもあるでしょう・・・お金も必要、洋服も、趣味も、車も・・・そして会社へいくこと、学校へいくこと・...
私達はどれくらに幸せを実感することができているでしょうか?私達は一体どれくらい幸せを言葉に! 逆に不平や不満を言葉にしているのでしょうか?当たり前のことをあえて言葉にしなくてもいいと考える思考...
様々な行為や行動を分類すると、大きく2つに分かれるのではないでしょうか? いいこと、わるいこと です。いいことをすることを親は望みますが、果たしてそれだけでいいのでしょうか?学びという観点でいえ...
〇〇、△△、どちらがいいの?を勝手にシリーズ化してみました。(何回、続くかわかりませんが・・)私達が生きる日本、幸福度調査では2024年では第一位ファインランド、第二位デンマーク、第三位アイスランド・...
泣いてばかりいないで、強くなりなさい やられたら、やりかえしなさい こんな言葉をかけたことはありませんか? 親としては子どもを困らせるような出来事はできるだけ避けたいことではないでしょうか...
不登校という言葉はあまり好きではないのですが、一般的に使われている言葉なので使っていきます。不登校の子どもたちが年々増え続けています。そこに至る理由は様々ですが、よく言われるのが家庭の問題、学...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
子どもの主体性を育むため、気持ちに歩み寄る保育のプロ
このプロのサービスに Webから依頼できます
このプロのサービスメニューをみる
松尾肇浩プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します