マイベストプロ宮崎
一木康広

中学・高校・大学受験合格へと導く自立型個別指導のプロ

一木康広(いちきやすひろ) / 塾講師

株式会社北斗塾

コラム

塾長の考え(自立型個別指導)16

2023年7月17日

テーマ:塾長の考え

コラムカテゴリ:出産・子育て・教育

落とし穴
主体性を育むことができる指導は、

北斗塾で行っている自立型個別指導。



塾に来ている間はどの生徒でも、

当然だけれど真剣に学習している。



でも、

自宅になると勉強しないという生徒は、

どこにでも存在する。



親御さんとの面談でもそういう話が出る。

その場合は「わが子の悩み」ということで、

私と相談しているのだろうが、

それは実際のところは、

北斗塾での指導がまだ完全に機能していない、

その事実を言われていることになる。



北斗塾では自立型個別指導という、

特殊な指導方法をつかって、

生徒たちを指導している。



この指導方法を使うということは、

時間はかかるかもしれないが、

生徒の「主体性」を育む指導でなければ、

ならない。



よって、

入塾後の時間の経過とともに、

わが子は自宅での学習時間が増えていく、

こうでないと100%機能していない。



自立型個別指導がまだ完全に機能していない。



なぜ機能していないのか?



1.(自分特有の)宿題を持ち帰っていない。

2.勉強する意義をわかっていない。

3.勉強することに夢中になっていない。

4.目標が定まっていない(とくに短期目標)。

5.(状況的に)切羽詰まっていない。



「1」は塾の担当講師の確認作業が甘い。

「2」は私がその塾生に(意義の)話をしていない。

「3」はその塾生がまだ「そのレベル」に来ていない。

「4」は塾の担当講師が繰り返し認識させていない、

   または目標を設定していない。

「5」は本人の性格にもよるが、

   「まだ大丈夫、何とかなる」と思っている。



さて、

「1」「2」「4」の場合は塾の努力で改善できる。

ここを徹底したいと塾長として反省するしだいだ。



「自宅で? やるわけないでしょ!」



今から15~17年くらい前までは、

私自身もそう思っていたし、

ある程度はあきらめていた。



だが、

それこそが「重要ポイント」。



この点を「できない」とあきらめていても、

高校受験は合格できる生徒が多い。

とくに宮崎県の場合はそうだ。



私立高校が県立高校の上位概念になっていない、

この時点で都会とは状況がまるで逆だからだ。



そして、

そこをあきらめてしまって、

「塾に自習にきたらいいよ」

と生徒を誘うようになると、

小学生のほとんどは来ない。

中学生は3年生ならしぶしぶ来るが、

1~2年生はほとんど来ない。



高校生ならば、

まあまあ喜んでやってくる。

とくに県立高校の普通科の生徒、

私立高校の特進コースの生徒など。



ここで確認するが、

小学生なら別に何も起きない。

中学生も高校受験でとくに困らない。

(塾生は県立高校にほぼ毎年全員合格する)



問題は前向きな高校生である。



毎日自習に塾に来ていると、

ついつい親御さんも精神的に安心する。



「努力しているな!」と。



だが、

もし成績が悪くて入塾してきた生徒ならば、

自習に来る程度で状況は好転しない。



ここが落とし穴。





(続く)

この記事を書いたプロ

一木康広

中学・高校・大学受験合格へと導く自立型個別指導のプロ

一木康広(株式会社北斗塾)

Share

関連するコラム

コラムのテーマ一覧

一木康広プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
098-565-3364

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

一木康広

株式会社北斗塾

担当一木康広(いちきやすひろ)

地図・アクセス

一木康広プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ宮崎
  3. 宮崎のスクール・習い事
  4. 宮崎の学習塾・進学塾
  5. 一木康広
  6. コラム一覧
  7. 塾長の考え(自立型個別指導)16

© My Best Pro