
- お電話での
お問い合わせ - 022-355-5195
コラム
質感が大切
2022年8月20日
インテリアをどうしたいか。
これを考えることが家づくりです。
家づくりはインテリアを考えるということです。
インテリアを考えるということは
色や柄を考えることだけではありません。
もちろん、色や柄も大切です。
それらと同じくらい大切なものがあります。
それは、
“質感”
です。
扉の表面。
外壁の表面。
床材の表面。
など。
これらをどんな表面にするかでインテリアの印象が、ガラッと変わります。
例えば、
壁にレンガがプリントされたクロスを貼る場合と本物のレンガを貼る場合を比較します。
どちらも素敵ですが、触れた時の質感がまるで違います。
遠くからの見た目は同じように見えても、近くで見て触れた時にはその違いを
感じられると思います。
壁面に凹凸が出来て、陰影が出ることも素敵に見えます。
コストの面から見れば、本物のレンガの方が高くなります。
コストやインテリアなど、複数の側面から
検討されることも大切かなと思います。
関連するコラム
- スルメ家 2022-08-19
- 家づくりの始め方 その1 2022-08-18
コラムのテーマ一覧
カテゴリから記事を探す
吉田龍一プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。