マイベストプロ熊本
長島武

証券マン歴38年の独立系FP、CFP資格も持つ資産運用のプロ

長島武(ながしまたけし) / ファイナンシャル・プランナー

長島FP事務所

コラム

1989年の日経平均と2024年高値更新の40000円、感覚の違い

2024年5月26日

コラムカテゴリ:お金・保険

1989年大納会株価
これを見て、「いつ頃の株価か」わかる方は、余程の株式通だと思いますね。
字の写りが悪く、申し訳ありませんが、今はない銘柄もありますね。
興銀  6380
長銀  27500
日債銀 18500
山一証 1930
三洋証 2150
合併した会社も倒産した会社もありますが、当時の社名は残っていませんね。1989年の大納会の株価の一部です。(熊日新聞より)
株式市場から上記の社名が消えたのが、1997年~1998年頃だったと思います。バブル全盛期から8年~9年、10年経たないうちに新聞の株式欄から消えたのです。ほとんどの営業マンは、真面目に仕事していたのに、経営者の舵取り一つで、会社の浮沈が決まる、同業で仲間も多く仕事していたので、忘れる事はできませんね。その頃、私自身も福島の郡山支店にいましたが、郡山支店も閉鎖になり、お客様から支店の家賃がかかるなら、場所を提供するから撤退しないでほしいと懇願されたのを覚えていますね。
株価も2000円以上していた株価が◯◯円と、二桁になるのです。株価に会社が潰される錯覚をしたものです。
 日経平均が高値を更新するのは、35年ぶりですか、株式市場で生きてきた人間からすると、もっと喜びたいと思いますが、そうでもないです。
1989年12月30日の熊日の株式欄以外のとこで、「出生数・率とも過去最低」とありました。今問題になっている「少子化の問題」30年以上前から懸念されていたんですね。又、「大盤振るまいの90年度予算」とありますね。
日本国の借金の問題、今と比較にならないぐらい少額ですが、当時から懸念材料の一つだったのですね。


熊日1989年大盤振るまい予算


証券株の雄、野村證株価は1989年大納会の日 3440円
            2024年5月24日   929
                 PBR    0.82
いまだに、1989年大納会の日の        27%ですね。
日経平均が35年ぶりに高値を更新する中、日本株式市場の改革と叫ばれている中でPBR1倍以下の証券会社の雄、この株価は、なにを意味しているのでしょうか。

長期金利11年ぶり1%へ
  

この記事を書いたプロ

長島武

証券マン歴38年の独立系FP、CFP資格も持つ資産運用のプロ

長島武(長島FP事務所)

Share

長島武プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
090-7794-3512

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

長島武

長島FP事務所

担当長島武(ながしまたけし)

地図・アクセス

長島武プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ熊本
  3. 熊本のお金・保険
  4. 熊本の資産運用
  5. 長島武
  6. コラム一覧
  7. 1989年の日経平均と2024年高値更新の40000円、感覚の違い

© My Best Pro