
- お電話での
お問い合わせ - 099-255-9035
コラム
2023年度MDRT成績資格会員(Qualifying Member)になりました。
2023年5月20日
今年より2023年度MDRT成績資格会員(Qualifying Member)としてMDRTに入会しました。
MDRTとは何でしょうか?
宮崎放送?
それはMRTです。
MDRT公式サイトからそのまま引用します。
MDRTとは
1927年に発足したMillion Dollar Round Table(MDRT)は、卓越した生命保険・金融プロフェッショナルの組織です。世界中の生命保険および金融サービスの専門家が所属するグローバルな独立した組織として、500社、70カ国で会員が活躍しています。MDRT会員は、卓越した専門知識、厳格な倫理的行動、優れた顧客サービスを提供しています。また、生命保険および金融サービス事業における最高水準として世界中で認知されています。
https://www.mdrt.jp/https://www.mdrt.jp/
何か「大きくでたな?」という感じですが…
会社の垣根を超えた生命保険業界の協会のような感じでしょうか?
実は私、昔はこの「MDRT」が結構苦手で…
こちらの入会者はそれなりの保険の業績があることが前提なので、何となく「上から」な感じの方が多くて(こちらが卑屈になっていただけなのかもしれませんが)
「どんだけー!」て感じを思っていたのです。(文章も卑屈)
でも一般的に考えると…
「繁盛しているラーメン屋さん」と「閑古鳥が鳴いているラーメン屋さん」をどちらを選ぶかというと普通前者ですよね。(待ち時間が長いとかそのへんは置いて)
「たくさんラーメンを作る」ということはそれなりに熟練されてきて味も安定してくるという。
繫盛してないラーメン屋がたまに作るのは「醬油ラーメン」なのに「ソース」が入っているかもしれませんしね。
よくわからないと例え話ですね。
昔の保険会社時代の同僚T君に「お前のたとえ話は実はよくわからない」と言われたことがあります。
説明が命のこの仕事で話がよくわらない、というのは致命的ですね。
そんな私ですが、一応MDRTに入会してしまいました。
あと、(お客様情報ですが)コロナ禍で進んだWEBセミナーなどを見ると「保険を相談するなら、最低MDRTの資格を持っていることが条件」とか謳っている講座もあるそうで…
そんな風潮もあるのなら、持っておいた方がいい!と思って、一昨年、昨年と業務量を増やして、今回の運びとなりました。
そして2023年3月に所属保険会社(分会)の総会、4月にMDRT日本会の総会に参加して…
目から鱗が落ちまくりました。
ものすごい講師陣による講演のオンパレードでした。
(保険内も保険外も)
これだけで入会の価値があったなと痛感しました。
そのあたりの詳細はまた後日。
ありがとうございました。
(写真は初めて入会した同じ保険会社所属の仲間。私だけダントツ年寄りの52歳…)
コラムのテーマ一覧
- MDRT
- お弁当
- 個展
- プロレスもの
- お茶
- カレンダー
- おトク情報
- ネタ
- 時短営業対策
- 出張食レポ
- 食レポ
- ファイナンシャルプランナー
- モチベーション
- 風景
- お土産
- お役立ち情報
- 音楽モノ
- とりあえず
- 割引情報
- 走行距離
- CS
- スマートフォン
- コラムセミナー
- 音楽配信
- 交通事故
- 美容健康
- SNS情報発信
- つなぎ更新
- 今日は何の日
- マラソン
- 感染対策補助金
- インスタ映え
- カテゴリー
- 書籍紹介
- 感染対策
- ブログ
- YouTube×Zoom
- YouTube
- 自然
- 健康
- 温泉情報
- セミナー参加
- セミナー紹介
- 音楽コラム
- 観光ガイド
- 自然災害
- 弁護士提携セミナー
- グルメ
- ライフプラン・マネー・医療セミナー
- コンサート紹介
- 一年の振り返り
- 大学講義
- 告知
- 医療セミナー
- ライフプランセミナー
- 営業時間
- 鹿児島青色申告会
- MISSION
- 講演
- 地震
- 健康
- 値上げ
- テレビ出演
- 粒子線治療施設
- ガン治療
- 先進医療
- 無料相談
- マネーセミナー
- 営業時間案内
- ニュースレター
- 相続
- 保険相談
- 自己紹介
カテゴリから記事を探す
酒匂信次プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。