マイベストプロ愛知
鈴木敏広

長く愛される住まい作りにこだわる一級建築士

鈴木敏広(すずきとしひろ) / 一級建築士

まちの大工さん 鈴木工務店

コラム一覧

RSS

桂離宮を訪ねて⑤~登って峠の茶屋、賞花亭へ

桂離宮を訪ねて⑤~登って峠の茶屋、賞花亭へ

松琴亭の仮設通路を渡り、右手に池を見ながら山を登りました。登ったところにあるのが賞花亭。コノ字型に畳を敷き、中央の土間に炉があります。案内の人が、待合所のケースにあった暖簾がここに掛かって...

桂離宮を訪ねて④~天橋立と松琴亭

桂離宮を訪ねて④~天橋立と松琴亭

2017-06-02

外腰掛から下ると明るくなり、池が見えました。表門、御幸門、御幸道を通り外腰掛から来た私たちは、ここで初めて池を見ることができます。広々とした景色で急に明るくなる演出は見事です。目の前に石の橋が...

桂離宮を訪ねて③~外腰掛と二重升型手水鉢

桂離宮を訪ねて③~外腰掛と二重升型手水鉢

2017-05-30

桂離宮を訪ねて③~外腰掛と二重升型手水鉢御幸門から御幸道を途中まで戻り、左に折れ外腰掛へ向かいました。飛び石伝いに繁みの中を上ると明るいところに外腰掛がありました。外腰掛は屋根と椅子があるだけの建...

桂離宮を訪ねて②~表門と桂垣

桂離宮を訪ねて②~表門と桂垣

2017-05-26

案内の人の誘導で、外へ、御幸道の橋の前で見学についての説明がありました。・所要時間は約1時間・写真OK、但し危ないので橋の上では撮らないように・所々での説明は見学者が多いので集まらないでも...

桂離宮を訪ねて①~写真OK

桂離宮を訪ねて①~写真OK

2017-05-23

2月の終わり、念願の桂離宮の見学に行ってきました。予約しないと入れないので、一ヶ月以上前に往復はがきで申し込んでの見学です。桂離宮は、約400年前に後陽成天皇の弟君、初代八条の宮智仁(としひと)親...

瑕疵保険(かしほけん)はどうなった?④~見ザル、聞かザル、言わザルの現場

瑕疵保険(かしほけん)はどうなった?④~見ザル、聞かザル、言わザルの現場

2017-05-19

①に書いたA邸の記事を読めば、A邸の欠陥は相当ひどいことになりますが、家の工事は、数日でできるものではありません。何ヶ月もかかるものです。当然、基礎がなかったり、ずれていたり、ホールダウン金物がないこ...

瑕疵保険(かしほけん)はどうなった?③~瑕疵保証の頃は…

瑕疵保険(かしほけん)はどうなった?③~瑕疵保証の頃は…

2017-05-16

瑕疵保険は2005年の耐震偽装事件がキッカケで制定されましたが、それまでに同じような仕組みがありました。似たような名前ですが「瑕疵保証制度」といいます。この制度は、任意(入っても入らなくてもい...

瑕疵保険(かしほけん)はどうなった?②~瑕疵保険は付保されていたらしい

瑕疵保険(かしほけん)はどうなった?②~瑕疵保険は付保されていたらしい

2017-05-12

瑕疵保険とは、新築してから10年間、構造上主要な部分と雨漏りについて、瑕疵(欠陥)を保証する保険です。瑕疵があった場合、引き渡し後10年間は保険会社から費用がでるため、雨漏りなどがあっても修理費用は施...

瑕疵保険(かしほけん)はどうなった?①~週刊文春3月23日号の欠陥住宅の記事

瑕疵保険(かしほけん)はどうなった?①~週刊文春3月23日号の欠陥住宅の記事

2017-05-09

週間文春3月23日号に「急成長、格安一戸建て業者は欠陥工事だらけ」という記事がありました。住宅会社Sで、欠陥住宅が相次いでいるという内容で、記事の中心は大阪のA夫妻の家でした。A氏の家の欠陥の内容は以...

熊本地震で分かったこと⑮~計算する前の計画が大事

熊本地震で分かったこと⑮~計算する前の計画が大事

2017-05-02

5章で書いたように、壁の量が多いほど被害が少ないことは間違いないことだと考えられます。ところが、耐震等級2でも倒壊した家があったことから、ただ壁を増やしても意味がなく、力の流れを考えなければ壁を増や...

熊本地震で分かったこと⑭~通し柱不要論

熊本地震で分かったこと⑭~通し柱不要論

2017-04-28

通し柱は、梁が取りつく接合部を掘って固定するため、その接合部分の柱は断面が少なくなり弱くなるため、通し柱を使用しない方が良いという考えが広まりました。その頃から、通し柱は四隅だけ、四隅だけ入れるの...

熊本地震で分かったこと⑬~天王寺谷棟梁の言葉

熊本地震で分かったこと⑬~天王寺谷棟梁の言葉

2017-04-25

私のこのコラムをずっと読んでいる人は、天王寺谷棟梁がどんな方か知っているかと思いますが、簡単にどんな方かを書きます。天王寺谷棟梁は1910年生まれ、神戸市の大工の棟梁でした。1995年の阪神の地震の...

熊本地震で分かったこと⑫~私の経験、直下率の低い家

熊本地震で分かったこと⑫~私の経験、直下率の低い家

2017-04-21

以前に私が見積ったある建築士の図面を見たときに、この人は何を考えているのだろう思いました。その建築士の図面では、意識的に1階が壁なら2階は窓、1階が窓なら2階は耐力壁になっていました。しかも、家の...

熊本地震で分かったこと⑪~N値計算の問題

熊本地震で分かったこと⑪~N値計算の問題

2017-04-18

N値計算とは柱に取り付ける金物の計算方法です。2000年に改正されるまでは、山形、T型、L型の金物しかなく、とにかく上記の金物で固定しなさいという基準だったのです。2000年の改正で個々の柱について計算す...

熊本地震で分かったこと⑩~築10年以内で倒壊した原因は直下率が低い

熊本地震で分かったこと⑩~築10年以内で倒壊した原因は直下率が低い

2017-04-14

10月9日のNHKの番組では、築10年以内の家(当然2000年基準の家)で倒壊した家の図面を元に京大の先生が計算していました。3Dのシュミレーションでは2階の東の部屋の間仕切りの下に壁がなく、その下の大きな居間...

鈴木敏広プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ愛知
  3. 愛知の住宅・建物
  4. 愛知の注文住宅・住宅設計
  5. 鈴木敏広
  6. コラム一覧
  7. 30ページ目

© My Best Pro