[シニアライフ]の専門家・プロ …2人
東京都のシニアライフの専門家・コンサルタント
日本各地に事務所を構える「シニアライフ」に関する専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。
現在の検索条件
東京都×シニアライフ
+フリーワードで絞込み
1~2人を表示 / 全2件
[東京都/シニアライフ]
うつ病やパニック障害、PTSD、ストレスなど心の問題に幅広く対応
田園調布カウンセリングオフィス所長の山本貢司さんは、認知行動療法をはじめ、EDMRやブレインスポッティングなどの技法を用いて心の問題をケアする臨床心理士です。オフィスには、うつ病やパニック障害、強迫...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 臨床心理士
- 専門分野
- ● 心理カウンセリング● 心理療法
- 会社/店名
- 田園調布カウンセリングオフィス
- 所在地
- 東京都世田谷区 玉川田園調布1-10-15 田園ハイツ3階
[東京都/シニアライフ]
カラーや心理学の知識を生かし「なりたい自分」になれるようにサポート
「日常生活の中で目標を持ってがんばって生きている人ほど、知らず知らずのうちに無理をしすぎている人が多いですね。そんな人たちが無理せず、目標にたどりつけるようにお手伝いをしたいと思い、このビジネス...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 心理カウンセラー
- 専門分野
- パーソナルカラー診断、心理カウンセリング、ほか
- 会社/店名
- アルテミス・アレス
- 所在地
- 東京都渋谷区渋谷1-12-2 クロスオフィス渋谷
この分野の専門家が書いたコラム
「痛みと快楽」がピンとこない
2014-04-02
4月になりましたね。 花粉症の症状はついに本格化してきました・・・。 さて、前回のコラムに質問をいただきました。 「私もダイエットしたいと思ってるんですが、ご褒美でやる気がでるのか 罰でやる気が出るのか、いまい...
痛みと快楽
2014-03-13
今日は1月末に行った性格別目標設定セミナーの補足をお送りします。 で「痛みと快楽」というタイトルですが、人間が行動するときの心理は 結局「痛みをさける」と「快楽を得る」の2種類に大別されるという説に基づいています...
心の健康診断
2014-01-27
前回お知らせした1月29日(水)18:30からの 「SPトランプで自分の性格に合った目標設定」セミナー キャンセルが1名出ましたので、残席1名あります。 お申込はマイベストプロを見たとお伝え下さいね。 さて、私は...