マイベストプロ静岡
五十嵐友清

塗り替えリフォームのプロ

五十嵐友清(いがらしともきよ) / 職人

愛情ペイント〔(株)ジェスTW〕

コラム一覧:今日の塗り替え現場から

RSS

静岡市 外壁塗装工事日誌 倉松邸 外壁上塗り・塀上塗り

静岡市 外壁塗装工事日誌 倉松邸 外壁上塗り・塀上塗り

2018-08-20

外壁塗装

8月20日 【外壁の上塗りを行いました】中塗りと同じ塗料で塗り、ムラやダメ(※ダメ=塗り残し)が残らないよう気を付け、塗膜を厚くし、より耐久性を高めます。そしてお客様に喜んで頂けるよう、心を込めて仕...

静岡市 外壁塗装工事日誌 大石邸 コーキング撤去

静岡市 外壁塗装工事日誌 大石邸 コーキング撤去

2018-08-20

外壁塗装

8月20日 コーキングの撤去 コーキングの撤去を行いました。コーキングの打ち替えの第一段階!カッターを使って古いコーキング材を撤去していきます。サイディングを傷つけたり、ケガをしないように慎重に行っ...

静岡市 外壁塗装工事日誌 倉松邸 外壁中塗り・塀下塗り・塀中塗り

静岡市 外壁塗装工事日誌 倉松邸 外壁中塗り・塀下塗り・塀中塗り

2018-08-17

外壁塗装

8月17日 【外壁の中塗りを行いました】中塗りは、下塗りと上塗りの中間に塗りつける層のことで強度と耐久性の向上の為に塗るものです。下塗り、中塗りで終えると本来、約10年持つ外壁が5,6年程で劣化してしま...

静岡市 外壁塗装工事日誌 大石邸 鉄部ケレン・屋根高圧洗浄・外壁高圧洗浄

静岡市 外壁塗装工事日誌 大石邸 鉄部ケレン・屋根高圧洗浄・外壁高圧洗浄

2018-08-16

外壁塗装

8月16日鉄部のケレンを行いました。ケレンとは、カワスキやマジックロンなどで旧塗膜を削ったりサビを落としたり、キズを付けることです。錆や旧塗膜の剥れ等が無くてもケレンは最初に行います。鉄部(主にトタ...

静岡市 外壁塗装工事日誌 染川邸 軒天・樋木部中塗り

静岡市 外壁塗装工事日誌 染川邸 軒天・樋木部中塗り

2018-08-15

外壁塗装

8月15日軒天・樋木部の上塗りを行いました。中塗りと同様の塗料を塗って仕上がりとなります。中塗り、上塗りと2回塗ることによって、初めて適正な塗膜厚が確保され、その塗料の耐久性を十分に発揮されることと...

静岡市 外壁塗装工事日誌 染川邸 外壁上塗り

静岡市 外壁塗装工事日誌 染川邸 外壁上塗り

2018-08-14

外壁塗装

8月14日外壁の上塗りを行いました。上塗り作業となります。仕上げ塗りを丁寧に塗っていき、最後にムラやダメ(塗り残し)が無いか確認をして外壁の仕上げ塗りが終了となります。●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○...

静岡市 外壁塗装工事日誌 染川邸 樋木部中塗り・外壁中塗り

静岡市 外壁塗装工事日誌 染川邸 樋木部中塗り・外壁中塗り

2018-08-13

外壁塗装

8月13日破風板及び軒樋の木部の保護の為、中塗りを行いました。破風板・軒天は雨風を外壁に吹きこむのを防ぐ大事な役割を担っています。この箇所は雨水により木部が腐り、それが原因で雨漏りになりやすい箇所...

静岡市 外壁塗装工事日誌 染川邸 軒天中塗り・軒天上塗り

静岡市 外壁塗装工事日誌 染川邸 軒天中塗り・軒天上塗り

2018-08-13

外壁塗装

8月13日軒天の中塗りを行いました。軒天を塗る際、まず始めに隙間や穴等が無いか確認します。もしも、ありましたら軒天を新しく張り替えるか、専用の材料で軒天の隙間を埋めていきます。その工程を行い、中塗り...

静岡市 外壁塗装工事日誌 染川邸 鉄部錆止め

静岡市 外壁塗装工事日誌 染川邸 鉄部錆止め

2018-08-09

外壁塗装

8月9日鉄部の錆止めを行いました。 錆止めについて一般的には、あまり知られていないのかもしれませんが錆止めは、「錆を止める」なのではなく、「錆の進行を遅らせる」ことです。建材が鋼製である以上錆は...

静岡市 外壁塗装工事日誌 染川邸 外壁高圧洗浄

静岡市 外壁塗装工事日誌 染川邸 外壁高圧洗浄

2018-08-08

外壁塗装

8月8日外壁の高圧洗浄を行いました。まず最初に高圧洗浄を行います。外壁、屋根、サッシ、ベランダ床まで様々な箇所を洗浄していきます。そしてチョーキングや苔、カビ等を洗い落していきます。実際にチョー...

静岡市 外壁塗装工事日誌 染川邸 鉄部ケレン

静岡市 外壁塗装工事日誌 染川邸 鉄部ケレン

2018-08-08

外壁塗装

8月8日鉄部のケレンを行いました。ケレンというのは、塗装するところについているサビや汚れ、そして古い塗膜を落とす作業になります。ケレンは基本的に外壁の塗装をする前の過程で行われる作業で、何年もの...

静岡市 外壁塗装工事日誌 倉松邸 雨戸上塗り

静岡市 外壁塗装工事日誌 倉松邸 雨戸上塗り

2018-08-07

外壁塗装

8月7日雨戸の上塗りを行いました。場所に応じてローラーと刷毛を使い分け、雨戸の溝の一本一本を塗り込んで行きます。端の方を最初に仕上げて、それから真中を塗装していきます。●○●○●○●○●○●○●○●○●○●...

静岡市 外壁塗装工事日誌 倉松邸 軒天中塗り・軒天上塗り・外壁下塗り

静岡市 外壁塗装工事日誌 倉松邸 軒天中塗り・軒天上塗り・外壁下塗り

2018-08-06

外壁塗装

8月6日軒天の中塗りを行いました。外壁から外側に出ている屋根の部分を「軒天」と呼びます。この軒天はデザイン性だけでなく、住宅の外壁に直接風雨が当たらないようにする役割があります。 「雨漏り防止」...

静岡市 外壁塗装工事日誌 倉松邸 雨戸中塗り

静岡市 外壁塗装工事日誌 倉松邸 雨戸中塗り

2018-08-04

外壁塗装

8月4日 雨戸の中塗りを行いました。 「塗装」=「外壁・屋根」が直ぐに浮かびますね。 実際は他にも細かな部分を沢山塗装しています。 今回の雨戸はそのうちの1つ。では雨戸にはどんな役割があるのか...

静岡市 外壁塗装工事日誌 倉松邸 鉄部ケレン・鉄部錆止め

静岡市 外壁塗装工事日誌 倉松邸 鉄部ケレン・鉄部錆止め

2018-08-02

外壁塗装

8月2日鉄部のケレンを行いました。ケレンとは、塗装の前に施しておくと塗装の寿命が長くなり、仕上がりをより綺麗にできる工程です。ケレンの工程では、塗料を塗る前に、塗る面の表面の錆や汚れを落とした...

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ静岡
  3. 静岡の住宅・建物
  4. 静岡の外壁塗装
  5. 五十嵐友清
  6. コラム一覧
  7. 今日の塗り替え現場から
  8. 111ページ目

© My Best Pro