マイベストプロ静岡

コラム

3点ユニットバス 好き 嫌い?

2019年2月18日

テーマ:3点ユニットバス

コラムカテゴリ:住宅・建物

賃貸物件で単身用アパート・マンションを探していると、3点ユニット式の浴室だった場合皆さんどう思いますか?
どう使ってよいか?または水びちゃびちゃにならないの?など使い方や快適に使用できるよう使用方法をご紹介します。



「ユニットバス」
浴室内の壁、天井、床が一体化になっているものを言います。
ユニットバスには2点式ユニットバス・3点式ユニットバスがあります。

「2点式ユニットバス」上記同様 壁、天井、床が一体となっているのに加え、洗面台が付いている空間の事を言います。
 浴室とトイレは別々になっているタイプです。

「3点式ユニットバス」上記同様 壁、天井、床が一体となっているのに加え、洗面台とトイレが付いている空間の事を言います。
さらに、3点ユニットバスには洗い場がありません。浴槽にお湯を溜めながら、シャワーで体を洗うことは難しいです。
また、2点式と違うのは、シャワーカーテンが付いているというのが特徴的です。(ホテルなんかにも良く付いていますよね)
浴槽の隣には洗面台とトイレがあるため、シャワー等を浴びている最中に水しぶきが飛ばないよう防止するためのカーテンとなっております。



「シャワーカーテンで浴室をお洒落に」
賃貸物件には3点式の場合はシャワーカーテンは付いてきますが、ほとんどは無地の白いタイプです。
ナイロン製やビニール製の防水カーテンが多く、今は、デザインも豊富に出ているので、お洒落に自分で変えてみるのも良いでしょう。

「シャワーカーテンは浴槽の内側へ」
使い方としては、浴槽の外側へ水しぶきが飛ばないようにするためには、カーテンを内側へ入れるようにしましょう。浴槽の外側へ出して
シャワーをしてしまうと、水がカーテンをとたって下へ垂れてしまい、床がすぐ濡れてしまいます。
使わないときは浴槽の外側へ、防カビ機能が付いていても、浴槽の外へ広げ、乾かすことをおすすめします。



「お湯に浸かりたい でも体を洗いたい」
3点式ユニットバスは浴槽にお湯を張りながらシャワーをすることは大変難しい構造になっております。ポイントはお伝えしますが、
ご自身で体験し、オリジナルの入り方を考えるのもありだと思います。
先ず、お湯に浸かって体を洗う順番では、あらかじめ浴槽にお湯を張ってゆっくり浸かります。お湯に浸かるときは、シャワーカーテンは外側に出しましょう。
次は、お湯に浸かりながら、頭を洗い上から下へ、体を洗うときはお湯を抜きながら洗っていきます。最後はシャワーで浴槽を洗い
掃除も一緒にやりましょう。
今度は、体を洗ってからお湯に浸かりたい場合は、シャワーカーテンを浴槽の内側にして、頭や体を洗います。そして、浴槽に付いた泡を落とし、
浴槽にお湯を張りゆっくり浸かります。上記同様 最後は、浴槽を掃除して終わりです。

「浴室用の専用サンダルを用意」
 床が濡れているときに急にトイレに行きたいなんてこともあると思います。
そんなときは、専用サンダルを用意しておくと、気にする必要もありません。ある程度、慣れと度胸が必要になります。
換気を怠ると、湿気でトイレットパーパーが湿る可能性もありますので注意が必要です。

家賃を少しでも抑えたい、掃除は一箇所に集中しているからやりやすいなど、
2点式・3点式にはメリット・デメリットがあり、捉え方も人それぞれです。
快適にお洒落に、楽しく生活できるよう自分好みにインテリアグッズなどを使い空間をアレンジしてみるとよいでしょう。

この記事を書いたプロ

瀬川仁之

事業用賃貸・管理のプロ

瀬川仁之(株式会社ハラ不動産)

Share

コラムのテーマ一覧

瀬川仁之プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
053-411-2700

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

瀬川仁之

株式会社ハラ不動産

担当瀬川仁之(せがわひとし)

地図・アクセス

瀬川仁之のソーシャルメディア

youtube
YouTube
2021-12-11
rss
ブログ
2023-08-18

瀬川仁之プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ静岡
  3. 静岡の住宅・建物
  4. 静岡の不動産物件・賃貸
  5. 瀬川仁之
  6. コラム一覧
  7. 3点ユニットバス 好き 嫌い?

© My Best Pro