マイベストプロ大阪
金山泰男

塗装で家を守る専門家

金山泰男(かなやまやすお) / 塗装業

株式会社ペイント一番

コラム

東大阪市でベランダ防水工事、これで雨漏れの心配もなくなります

2020年12月25日

テーマ:ベランダ防水工事

コラムカテゴリ:住宅・建物

2020年3月にホームページからお問い合せ頂き、4月に施工させて頂きました。東大阪市のベランダ防水工事の施工例です。築年数が20年を超える木造の戸建て住宅のベランダで、木造の為建物のゆがみなどの影響で土間に大きなクラックが入り、又、立ち上がりの巾木が無い為に土間と腰壁の入り隅にも隙間が空いている現況で、いつ雨漏れが起きてもおかしくない状態です。通常の防水では、防水層が1mmにも満たない塗膜で施工しても早期に塗膜の膨れや割れなどが起きる可能性が高い為、今回ウレタン塗膜防水通気緩衝工法での施工になりました。このページの詳し内容はこちらのリンク先をご参考にして下さい。→東大阪市でベランダ防水工事下の写真はベランダ立ち上がり部の巾木約20cm位を左官でしごいている写真です。

ベランダ巾木左官しごき
ベランダ土間のプライマー塗布後に、クラックや巾木と土間の入り隅部の隙間にコーキング材処理などの下地処理後に、通気緩衝シートを張り込みます。この通気緩衝シートの隙間をベランダの土間から上がってきた湿気を脱気筒から排出する事で、塗膜の浮きを防ぎ、建物のゆがみなどで起きるクラックも起きにくくなります。ウレタン塗膜防水通気緩衝工法はこちらに詳しく書いています。ぜひご参考にして下さい。→屋上防水工事雨漏れ補修-ウレタン防水通気緩衝工法
下の写真は通気緩衝シートを張り込んだ写真です。

通気緩衝シート
ベランダ立ち上がり部の巾木にはメッシュシートを張り込みつつウレタンを塗布し、土間にもウレタンを流し込みます。ウレタンの塗布の工程は2回繰り返します。下の写真は立ち上がり部に2回目のウレタンを防水材を塗布している写真です。

ベランダ立ち上がりウレタン塗布
下の写真はベランダ土間にウレタン防水材を2回目の流し込みをしている写真です。立ち上がり、土間共に2回ウレタンを塗布する事で厚みを付けて施工します。

ベランダ土間ウレタン流し込み
下の写真はウレタンを保護するためのトップを塗布している写真です。以上の工程を経た施工の場合10年の保証書でる施工工程になりますが、ウレタンは紫外線に弱い為、ウレタンを保護するトップは出来れば5年で塗り替えることが推奨されます。

ベランダウレタントップ
下の写真はベランダウレタン塗膜防水通気緩衝工法の完工した写真です。

ウレタン塗膜防水通気緩衝工法
防水工事や屋根・外壁塗装などについては下のサイトもぜひご参考にして下さい。
東大阪市ペイント一番
西宮市ペイント一番

この記事を書いたプロ

金山泰男

塗装で家を守る専門家

金山泰男(株式会社ペイント一番)

Share

関連するコラム

金山泰男プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
0120-47-5171

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

金山泰男

株式会社ペイント一番

担当金山泰男(かなやまやすお)

地図・アクセス

金山泰男プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ大阪
  3. 大阪の住宅・建物
  4. 大阪の外壁塗装
  5. 金山泰男
  6. コラム一覧
  7. 東大阪市でベランダ防水工事、これで雨漏れの心配もなくなります

© My Best Pro