
- お電話での
お問い合わせ - 090-8750-8853
コラム一覧
美しく見せるセレモニースタイルの作り方~足元をすっきりと見せる秘訣~
2023-03-12
こんにちは。パーソナルスタイリストの馬上久恵です。卒業式や入学式と嬉しいセレモニーが続くこの季節。何かとバタバタと忙しいですね。そんな中でも、気になるのは大切なハレの日は何を着よう?どんなも...
パーソナルカラー&体型で見つける卒園式・卒業式に着るママの「似合うスーツ」の選び方
2023-02-26
こんにちは。パーソナルスタイリストの馬上久恵です。卒園式・卒業式が近づいてきました。私も講義をさせていただいている専門学校の卒業式には毎年、参列させていただきます。式典に参列するときの服装「...
2023年は似合うパーソナルカラーで夢を叶えるセルフプロデュース
2023-02-03
こんにちは。イメージコンサルタントの馬上久恵です。2月に入り、企業様での「パーソナルカラーセミナー」をさせていただく機会が増えそうです。昨年から何度も「パーソナルカラーセミナー」をさせていただ...
パーソナルカラー別、婚活に自信が持てる洋服を選ぶコツ
2023-01-21
こんにちは。イメージコンサルタントの馬上久恵です。・「パーソナルカラー診断を受けてきました。でも、全く自分に変化が感じられません。」・「結局、私はどんな色を着ればいいですか?」本当に多くの方...
痩せて見える着こなしの3つの意識~パーソナルカラーを活かすスタイリング~
2022-12-27
こんにちは。イメージコンサルタントの馬上久恵です。パーソナルカラー診断後のアドバイスの中でよくお聞きする「私はぽっちゃり体型なので明るい色の洋服を着ると太って見えませんか?」という声。明るい...
絶対に似合う洋服を選ぶ時のポイント ~パーソナルカラーを活かす外見作り~
2022-12-11
こんにちは。イメージコンサルタントの馬上久恵です。「センスの良い女性」思わず素敵ですね!と声をかけてしまいそうな人。あの素敵な洋服はどうやって選んでいるのか?そんなふうに思ったことはありませ...
パーソナルカラー診断後のアドバイスを活かす洋服選びのコツは ~結果につながる外見の作り方②~
2022-11-19
こんにちは。イメージコンサルタントの馬上久恵です。パーソナルカラーの授業やセミナーを行う中でよくお聞きするお話として「パーソナルカラー診断を受けてみたが、結局は何も変わらない」という声。変わ...
結果につながる外見の作り方① パーソナルカラーを知る前の準備とは
2022-10-24
こんにちは。イメージコンサルタントの馬上久恵です。「パーソナルカラー」を使ったファッションやメイクについてのセミナーを行う中で参加してくださる皆さんの・似合う色が知りたい・似合うメイクが知りた...
失敗しない買い物をする為にクローゼットを確認する~パーソナルカラー~
2022-10-10
こんにちは。イメージコンサルタントの馬上久恵です。急に寒さを感じるようになって、そろそろ本気で今年の冬に何を着ようかと考えはじめる時期がきました。去年は何を着ていたかしら? 今年はどんなもの...
40代からの明るさとツヤで好感度が上がるメイクポイント
2022-09-25
こんにちは。 「あなたをもっと美しく見せる」 イメージコンサルタントの馬上久恵です。セミナーをさせていただく中で質門が多い「似合うメイク」について。「私はイエローベースですか?ブルーベースで...
40代からの肌の色に合うメイクカラー「ファンデーション」を選ぶ時のポイント
2022-09-19
こんにちは。 あなたをもっと美しく見せる イメージコンサルタントの馬上久恵です。「長所を引き出すメイク」で大切なポイントの一つに「肌の色に合ったメイクカラーを選ぶ」ことがあります。今日はファ...
自分に似合う色を見つけるための「パーソナルカラー診断」前の準備
2022-09-04
こんにちは。パーソナルスタイリストの馬上久恵です。秋色の洋服やメイクパレットなど雑誌や街を彩る色に少し変化を感じますね。さて、秋からのお洒落はどうしようかな?そんなふうに感じる機会も増えるこの...
パーソナルカラーを活かすイメージ作り「好印象を与える色の選び方」
2022-08-07
こんにちは。イメージコンサルタントの馬上久恵です。先日のパーソナルカラーセミナーでは皆さんの「なりたいイメージを教えてください」というお話をしました。なりたいイメージを描くことがなぜ大切なの...
浴衣美人の美しい動きとパーソナルカラー別浴衣選びのポイント
2022-07-31
こんにちは。イメージコンサルタントの馬上久恵です。花火大会に納涼大会、今年の夏は浴衣のお洒落を楽しむ機会が少し増えるかも・・・今日は、「浴衣姿を全身で美しく見せる」をテーマに立ち居振る舞いや...
自分で見つけるパーソナルカラーは色が与える影響を知ること
2022-07-16
こんにちは。イメージコンサルタントの馬上久恵です。専門学校でのパーソナルカラーの授業、またセミナーなどを行う際に必ずある質門を受けます。 「私はイエローベースですか?ブルーブルーベースですか?...
この専門家が書いたJIJICO記事
色を意識的に選ぼう!色が自分や相手に与える影響とは?
2018-01-06
第一印象はわずか数秒で決まるといわれています。情報量の多くは視覚からのものです。中でも色が占める割合とても大きいのです。色を意識的に選ぶことは重要なコミュニケーションツールといえるのです。
カテゴリから記事を探す
馬上久恵プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。