マイベストプロ熊本
長島武

証券マン歴38年の独立系FP、CFP資格も持つ資産運用のプロ

長島武(ながしまたけし) / ファイナンシャル・プランナー

長島FP事務所

コラム

四季報を通しての銘柄研究:熊本の企業4

2024年2月5日

テーマ:四季報 熊本の企業

コラムカテゴリ:お金・保険

Lib Work(1431)を四季報で分析してみます。
特色:熊本県・福岡圏地盤の注文住宅メーカー。住宅見学会やネット中心の販売から展示場も活用へ
連結事業:戸建て住宅100%
住宅会社ですね。私の場合、熊本で家を探す時に資料など送って頂いた会社ですね。確かにZOOMで案内をという話も聞いたような気がします。
四季報前号比 ⇩ 減額
財務面を見ていきます。
2024年新春号(単位:百万円)
資本金:1014
総資産:11490
自己資本率:26.4%
利益剰余金:1842
有利子負債:4912
これだけでは、よくわかりませんね。比較してみます。
2023年新春号(単位:百万円)
資本金:1014
総資産:7525
自己資本率:40.7%
利益剰余金:1774
有利子負債:1952
1年間に総資産も約39億円、増えていますが、有利子負債も約30億円増えていますね。その分、自己資本率も悪化しましたね。本文を見ていきます。
増益幅縮小:注文住宅は出足の受注鈍化からは回復するも、一部工事遅れが発生、大幅増想定した引き渡し個数はやや下振れ。資材高継続し転嫁が追いつかず、採算は一転下降へ。増員や開発費など先行経費負担も重い。・・・
共同開発:千趣会と商品共同開発で提携結ぶ。同社の通販チャンネル活用し販売、・・・・
業績推移(売上と営業利益)を見ていきます。
      売上     営業利益 (単位:百万円)
連20.6  6036      141
連21.6  9404      486
連22.6  13761      666
連23.6  16500      700
連24.6  18200      820
本業の利益を表している営業利益は、確実に増えてきてますね。本文にありますが、資材高から価格転嫁が遅れ、採算圧迫したみたいですね。2023年秋号をみると会社は「新中計」で26年6月期売上285億円、営業利益30億円としているんですね。四季報コメントでは、「野心的すぎるか」と書かれていますね。
 
 外国人と投信の持ち株比率推移を見ていきます
         外国人    投信
2023年新春号         0.4%
     春号         0.4%
     夏号         0.4%
     秋号   0.1%
2024年新春号    0.1%
外国人が少し買っていますが、投信が保有比率を下げていますね。会社の「新中計」が達成されれば、株価も反応してくると思いますが、どうでしょうか。
株価推移
2023年1月4日初値  769円
2024年1月4日初値  761円
2024年2月2日終値  784円

この記事を書いたプロ

長島武

証券マン歴38年の独立系FP、CFP資格も持つ資産運用のプロ

長島武(長島FP事務所)

Share

長島武プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
090-7794-3512

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

長島武

長島FP事務所

担当長島武(ながしまたけし)

地図・アクセス

長島武プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ熊本
  3. 熊本のお金・保険
  4. 熊本の資産運用
  5. 長島武
  6. コラム一覧
  7. 四季報を通しての銘柄研究:熊本の企業4

© My Best Pro