マイベストプロ神奈川
中村和宏

こだわりの塗装で相模原に安心を届ける塗装の専門家

中村和宏(なかむらかずひろ) / 塗装職人

株式会社リプラス

コラム一覧:つぶやき

RSS

便座が割れる原因

便座が割れる原因

2021-07-01

便座の寿命は、使用頻度や使用環境にもよりますが、一般的に7年から10年と言われています。本体の動作不良、汚れや色あせ、水漏れなどによって、交換を検討される方が多いようです。また、本体の破損によっ...

ハーフタイムデー

ハーフタイムデー

2021-06-30

今日、6月30日は、ハーフタイムデーです。この日が1年の半分であることが由来となっており、それまでの半年間を振り返る事によって、その年の目標を再確認する日とされています。皆さんは、新年に何かしら...

Cloffice(クロフィス)

Cloffice(クロフィス)

2021-06-25

コロナ禍で在宅ワークが増え、Cloffice(クロフィス)が、今、人気。◆Cloffice(クロフィス)とは? CLOSET(クローゼット)とOFFICE(オフィス)を 組み合わせた俗語。 クローゼットの中にオフィスを作...

熱中症が増加する時期です。

熱中症が増加する時期です。

2021-06-21

梅雨の合間の急な気温上昇や、梅雨明け後すぐの蒸し暑い日などの体が暑さに慣れていない時期は、例年、熱中症が増加します。人は、体温が高くなると、皮膚の血管を拡張させたり、汗をかいたりすることで...

父の日

父の日

2021-06-20

今日は、父に感謝を表す、父の日です。アメリカのドッド夫人が『母の日』にならって、父親に感謝するために白いバラを贈ったのが始まりと言われています。父の日に贈る花は、存命する父親には赤、亡くなっ...

京都府開庁記念日

京都府開庁記念日

2021-06-19

今日、6月19日は、「京都府開庁記念日」です。1868年(慶応4年、明治元年)6月19日(太陽暦)、京都府が開庁したことを記念して制定されました。桓武天皇の平安京以来、日本の都として発展してきた京都は、...

おにぎりの日

おにぎりの日

2021-06-18

町内の遺跡で日本最古の「おにぎりの化石」が発見されたことから「おにぎりの里」として町起こしをしている石川県鹿西町(現 中能登町)が「鹿西」の「ろく」と、毎月18日の「米食の日」から、この日に制定しま...

和菓子の日

和菓子の日

2021-06-16

平安中期の承和年間、国内に疫病が蔓延した。仁明天皇は年号を嘉祥と改め、その元年(848年)の6月16日に、16個の菓子や餅を神前に供えて、疾病よけと健康招福を祈ったとされる。これを起源として、6月16日...

掃除をして雨漏りリスクの軽減

掃除をして雨漏りリスクの軽減

2021-06-15

バルコニー・屋上などの排水口の掃除や雨どいは、1年の間に意外とゴミがたまって詰まってしまいます。そうすると、雨漏りのリスクをあげることになります。出来る範囲で、お掃除をして、リスクをさげましょ...

小さな親切運動スタートの日

小さな親切運動スタートの日

2021-06-13

1963年の東京大学の卒業式の告辞の中で、茅誠司総長が、「小さな親切を勇気をもってやってほしい」と言ったことがきっかけとなって、6月13日に茅氏を始めとする8名の提唱者が、運動を発足させました。“でき...

3年連続の値上げ!?

3年連続の値上げ!?

2021-06-12

火災保険料は、ここ数年、値上げが繰り返されています。自然災害が相次ぎ、保険金の支払額が右肩上がりで増えているため来年度にも、損害保険各社が保険料を決める目安となる「参考純率」が、1割ほど引き上...

時の記念日

時の記念日

2021-06-10

今日は、時の記念日です。1920年(大正9年)に当時の「生活改善同盟」による日常生活を合理的にしようとの提唱を受けて、6月10日を「時の記念日」にすることが制定されました。西暦671年に天智天皇が唐から伝...

床下と湿気

床下と湿気

2021-06-08

床下が木材でできている住宅の場合には、カビやシロアリなどの被害が出る可能性があるので梅雨の時期に湿気対策が必要です。カビは湿気の多い場所を好むため、床下に湿気が溜まった状態が続くとカビが生...

床材の湿気の影響

床材の湿気の影響

2021-06-07

梅雨の時期には室内に湿気が溜まりやすいので、その影響を受けて、修理が必要となったり、設備の寿命が短くなったりと住宅の一部が劣化してしまうこともあります。【梅雨による湿気の影響】●フローリング...

6歳の6月6日

6歳の6月6日

2021-06-06

昔から、「6歳の6月6日にお稽古を始めると上達する」といわれていています。これは、世阿弥が「風姿花伝」の中で「お稽古を始めるのは6歳がいい」と書いていることに由来しているそうです。また、「6月6日」...

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神奈川
  3. 神奈川の住宅・建物
  4. 神奈川の外壁塗装
  5. 中村和宏
  6. コラム一覧
  7. つぶやき
  8. 26ページ目

© My Best Pro