マイベストプロ神奈川
中村和宏

こだわりの塗装で相模原に安心を届ける塗装の専門家

中村和宏(なかむらかずひろ) / 塗装職人

株式会社リプラス

コラム一覧:つぶやき

RSS

焼肉の日

焼肉の日

2021-08-29

8月29日は全国焼肉協会が制定した焼肉の日。語呂合わせに由来し、焼肉を食べて夏バテを防いでほしいという思いが込められている。日本で、家で焼肉を食べるというのが根付いたのは50年ほど前から。その礎を...

男はつらいよの日

男はつらいよの日

2021-08-27

1969年8月27日、山田洋次監督・渥美清主演の映画『男はつらいよ』シリーズの第1作が公開されたことを記念して制定されました。1968年にテレビドラマとしてスタートしたこの番組の最終回は、ハブ酒で一攫...

素麺の保存

素麺の保存

2021-08-26

乾麺で売られている素麺は、長期の保存が可能ですが、保存する際は、通気性がよく湿度の低い冷暗所に置くなどして、時間の経過とともに落ちる品質をできるだけ保って、美味しく食べましょう。●上手な保存方...

即席ラーメン記念日

即席ラーメン記念日

2021-08-25

1958年8月25日に、日清食品が、世界初の即席ラーメンである「チキンラーメン」の発売を開始したことに由来し、日清食品が制定しました。「チキンラーメン」の生みの親は、日清食品創業者の安藤百福(1910~200...

愛酒の日

愛酒の日

2021-08-24

8月24日は、歌人 若山牧水の誕生日で、若山牧水がお酒をこよなく愛していたことから、今日が「愛酒の日」として定められたそうです。●若山牧水 牧水は死後百年近くがたった今でも非常に人気のある歌人。...

LIXIL 窓情報ポータルサイト「マドシル」

LIXIL 窓情報ポータルサイト「マドシル」

2021-08-23

株式会社 LIXILは、豊かで快適な暮らしの実現に向けて LIXIL が考える“窓”の価値を具現化し、理想の窓を知っていただく場として、プロユーザーさま向けの窓情報ポータルサイト「マドシル」を開設。 「マド...

噴水の日

噴水の日

2021-08-21

1877年のこの日、東京・上野公園で第1回内国勧業博覧会が開催され、会場中央の人工池に日本初の西洋式の噴水が作られたのが由来。※実際に落成したのは9月8日。当時、噴水は欧米諸国から持ち込んだ技術と日本...

ムクゲとフヨウの違い

ムクゲとフヨウの違い

2021-08-18

とても似ている姿のムクゲとフヨウの見分け方。①開花時期 梅雨の時期に咲いていたらムクゲ ・ムクゲ:6月後半~10月 ・フヨウ:7月下旬~10月②花 ・ムクゲ:雌しべがまっすに伸びている ・フヨウ...

ムクゲとフヨウの違い

ムクゲとフヨウの違い

2021-08-18

とても似ている姿のムクゲとフヨウの見分け方。①開花時期 梅雨の時期に咲いていたらムクゲ ・ムクゲ:6月後半~10月 ・フヨウ:7月下旬~10月②花 ・ムクゲ:雌しべがまっすに伸びている ・フヨウ...

箱根強羅夏まつり

箱根強羅夏まつり

2021-08-16

箱根強羅夏まつり大文字焼は、大正10年からの伝統行事で、盂蘭盆のおまつりです。19:30の大文字点火とともに花火が打ち上がり、箱根の夏の風物詩のひとつとなっていますが、2021年は会場イベント開催は中止で...

終戦の日

終戦の日

2021-08-15

1945年、昭和天皇が玉音放送で戦争終結を知らせた日。日本政府は、8月15日を「戦没者を追悼し平和を祈念する日」とし、全国戦没者追悼式を主催している。◆公式に「終戦」となったのは9月2日 第二次世界大...

スマホに話しかけるだけで玄関ドアの自動開閉が可能に-LIXIL「DOAC」-

スマホに話しかけるだけで玄関ドアの自動開閉が可能に-LIXIL「DOAC」-

2021-08-14

株式会社 LIXIL(以下 LIXIL)は、自宅の玄関ドアを魔法のように簡単に“自動ドア”へ変えられる電動オープナーシステム「DOAC」にスマートフォンや Apple Watch でのタップ操作、音声操作(※3)にも対応する...

函館夜景の日

函館夜景の日

2021-08-13

「や(8)けい(K=トランプの13)」の語呂合せで、函館出身の大学生の投書をきっかけに、函館夜景の日実行委員会(函館青年会議所・函館観光協会等)が1991年から実施。●100万ドルの夜景の『100万ドル』とは 現...

航空安全の日・茜雲忌

航空安全の日・茜雲忌

2021-08-12

1985年8月12日、日航機123便が群馬県の御巣鷹山に墜落。520名の尊い命が失われてしまいました。生存者は4人でした。このような事故が二度と繰り返されないようにとの願いから「航空安全の日」が制定されま...

道の日

道の日

2021-08-10

8月10日は「道の日」です。道路は国民生活に欠くことのできない基本的な社会資本ですが、あまりに身近な存在のため、その重要性が見過ごされがちです。そこで、道路の意義・重要性について、国民に関心を...

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神奈川
  3. 神奈川の住宅・建物
  4. 神奈川の外壁塗装
  5. 中村和宏
  6. コラム一覧
  7. つぶやき
  8. 24ページ目

© My Best Pro