マイベストプロ神奈川
弘瀨美加

高齢者に安心・安全な暮らしを届ける住環境サポーター

弘瀨美加(ひろせみか) / 講師

comfy living

お電話での
お問い合わせ
050-7126-0551

コラム

罪悪感で進まない

2024年5月24日

テーマ:シニア世代の心身の特性に配慮した整理収納

コラムカテゴリ:くらし



旅立たれたご家族のモノを
そろそろ整理をしていこうと思われた方が、
家族が残したモノを
ゴミと一緒に処分と思うと、
罪悪感が出て中々進まない
と仰っていました。

このごろは、
「捨てる」とか「処分」
とかという言葉が、
モノの整理というと出てきます。
勿論、
そうすることに変わりはないのですが、
この方の仰るように
ご家族の使っていたモノ、
大切にしていたモノなどなど・・・
残されたモノを
ゴミと一緒に処分すると思うと、
躊躇してしまいますよね。

なので、私は、
処分するというのでなく、
ご家族との思い出の中で、
残しておきたい大切なモノを
選び取っていくというお気持ちで、
整理していってくださいね。
とアドバイスをしました。
そうすると、その方が、
「そのように教えて頂いて
気持ちがラクになりました。
出会えたことに感謝です。」
と前向きなお気持ちになれました。
考え方の視点を変えるだけで、
気持ちも随分と変わるものです。

この考え方は、
ご家族のモノの整理だけでなく、
ご自身の場合でも同じです。
処分するモノを選ぶといのではなく、
自分が大切に持っていたいものを
沢山のモノの中から選び取っていく
という考えに変えて、
モノの整理をされた方が、
楽しくできそうだと思いませんか?

この記事を書いたプロ

弘瀨美加

高齢者に安心・安全な暮らしを届ける住環境サポーター

弘瀨美加(comfy living)

Share

関連するコラム

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神奈川
  3. 神奈川のくらし
  4. 神奈川の整理・収納・片付け
  5. 弘瀨美加
  6. コラム一覧
  7. 罪悪感で進まない

© My Best Pro