マイベストプロ福岡
田中智行

自分を好きになりやる気が生まれるカウンセリング漢方のプロ

田中智行(たなかともゆき) / 薬剤師

ちぎょうの漢方

お電話での
お問い合わせ
092-939-5437

コラム

会社や学校に行けない③ 〜梅雨になると売り上げが落ちる人の巻〜

2024年5月22日

テーマ:症状

コラムカテゴリ:医療・病院

こんにちは
あなたにぴったりの漢方薬を選びます
自分のことを好きになるちょっと不思議な漢方薬局
『ちぎょうの漢方』薬剤師 田中智行でございます

今日も5月病の話

先日はこんなお話を書きましたが
会社や学校に行けない①
会社や学校に行けない②

今回もそんな症例

自分もやる気を出したい

この方奥様が先にカウンセリング漢方をやっていまして
段々と調子が良くなる様をみていたようで

そんなに調子が良くなるものならと
カウンセリング漢方の申し込み

何かの病気が気になるというよりかは
細かい症状のオンパレードでした

不眠があるのに1日中眠たい
精神的に不安定
気分の落ち込み不安感
夜中のトイレ
頭痛や目の奥の痛み
鼻炎や食べ過ぎ
耳鳴りやむくみなどなど

そしてね
この方自分で会社を経営しているのですが
どうも梅雨時期になると急に売り上げが落ちるそうです

あいわかりました
それではこの方の症状の原因
東洋医学的に紐解いていきましょう

東洋医学的に考える

カラダの基本3要素『気血水』
全てが乱れています

気は滞り
血も滞り
水も滞り

カラダの基本5要素『肝心脾肺腎』
全てがおかしい感じですが
肝脾腎が特に乱れている感じ

そんなことがわかってきます

そしてね
季節がこの方にとても関係していて

『梅雨時期に売り上げが落ちる』
ここがポイントになりそうです

東洋医学的に梅雨というのは
『脾』と大きな関係がある

『脾』というのは
『肝』が働きを調整している

『脾』というのは
『腎』の働きを調節している

そんな関係性がありますので
肝脾腎の負担をうまく取りながら
カラダの中にある余計なものを出していく

そんな漢方を施していくと

質の良い睡眠が取れるようになり
夜中のトイレも減っていきました
日中の眠気もなくなり頭痛も激減
他の細かい症状も取れていき
精神的に安定してきました

この方めちゃくちゃ仕事が忙しいのですが
忙しいけどカラダもココロも安定してきて
いつの間にか売り上げの差が少なくなっていったようです

今やっている仕事以外でも
『こんなことをやりたい』
みたいなやる気も湧いてきているようで
お役に立ててよかったです

病気というほどではないにせよ
自分のパフォーマンスを発揮できない状態にある

そんな方ってたくさんいます

自分のカラダを変えていくと
パフォーマンスが発揮できるようになってくる

その変化が楽しいようですよ^^

この記事を書いたプロ

田中智行

自分を好きになりやる気が生まれるカウンセリング漢方のプロ

田中智行(ちぎょうの漢方)

Share

関連するコラム

コラムのテーマ一覧

田中智行プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ福岡
  3. 福岡の医療・病院
  4. 福岡の漢方・薬膳
  5. 田中智行
  6. コラム一覧
  7. 会社や学校に行けない③ 〜梅雨になると売り上げが落ちる人の巻〜

© My Best Pro