太陽光発電について㉑~余談4 新しい太陽光発電ペロブスカイト

鈴木敏広

鈴木敏広

テーマ:住宅の設備

現在の多くの太陽光発電はシリコン系とよばれますが、新しい太陽光発電として「ペロブスカイト太陽光発電」が実用段階になっています。シリコン系の太陽光発電に比べ優れた特徴があります。私は日本に向いていると思っています。

(シリコン系と比べてそのメリットは
・軽い(シリコンの25分の一) 
・薄い(シリコンの100分の一)
・曲がる 
・弱い光でも発電する
・発電効率はシリコンと同等
・製造コストが安い(レアメタルがいらない)
・主原料のヨウ素は日本にある(現在世界生産の26%)
・軽いので輸送費がかからない
・光透過性がある(ガラス窓に使用できる)
などです。

デメリットとしては
・寿命が短い(紫外線、湿気に弱い)
・面積が大きいと性能が安定しない
・主原料のヨウ化鉛やヨウ化メチルは人体に対して有害
などです。



次回は、『太陽光発電について㉒~余談5 新しい太陽光発電ペロブスカイト2』です。


YouTube公開しています。(https://www.youtube.com/channel/UCSOQJJSB9gBnpWeXIWnSacg)


---------1955年以来の信頼と実績---------------------------
      まちの大工さん 鈴木工務店
TEL : 0532-32-4265 FAX : 0532-32-4251
E-mail : machino-daikusan@h3.dion.ne.jp
◆住まいに関することは何でもお気軽にご相談下さい
----------------------------------------------------------------------

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

鈴木敏広
専門家

鈴木敏広(一級建築士)

まちの大工さん 鈴木工務店

木造住宅からマンション、市の施設まで建築業界の最前線で培った経験を生かし、安心、安全、快適で長く暮らせる住環境を提案。大工経験から現場の声を大切にする家づくりは職人にも施主にも好評。リピート率も高い。

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

長く愛される住まい作りにこだわる一級建築士

鈴木敏広プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼