Mybestpro Members

鈴木敏広プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

軒のない屋根の家⑤~軒なし片流れ屋根の家は…

鈴木敏広

鈴木敏広

テーマ:軒のない家

「片流れ屋根の家が増える理由⑩」(コラム;片流れ屋根の家が増える理由⑩ 参照)」参照)に書いた軒なし片流れ屋根の家はリスクが非常に大きい家です。

片流れの屋根の家で水上、水下の雨漏りについて書きましたが、軒がないと片流れ屋根の水上、水下から漏水するとすぐに壁の中へ入ることになります(下図参照)。

軒のない家⑤

片流れ屋根のコラムとこのコラムの①~④までを読んでいただければ、片流れで軒のない屋根が雨漏りに対して不利なことは分ると思います。

話は変わりますが、最近、軒のない屋根で見かけるのですが、破風、鼻隠しに当たる材料がないかもしくは小さい家があります。どのように納めているのか分かりませんが、この材料が小さいと風が強く巻上がるように当たれば簡単に雨はくぐって侵入できると思います。

コラム「築30年で初めて漏った家③」(コラム;築30年で初めて漏った家③ 参照)」参照)に書いた破風板の役目は、風をつかみ取ることです。大きければ大きいほど雨の侵入を防ぎます。京都のお寺などで、破風板が大きいのは、当時は防水材料などないため破風を大きくして雨が壁に掛かりにくするためです。

このような納まりにする理由は、スッキリ見せたいというデザインだと思われますが、長い目で見ると破風板が小さいことは良いこととは私は思いません。

次回は、「軒のない屋根の家⑥~たまに雨が漏るのは仕方がないという考え方」です。

---------1955年以来の信頼と実績--------------
      まちの大工さん 鈴木工務店
TEL : 0532-32-4265 FAX : 0532-32-4251
E-mail : machino-daikusan@h3.dion.ne.jp
◆住まいに関することは何でもお気軽にご相談下さい
---------------------------------------------

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

鈴木敏広
専門家

鈴木敏広(一級建築士)

まちの大工さん 鈴木工務店

木造住宅からマンション、市の施設まで建築業界の最前線で培った経験を生かし、安心、安全、快適で長く暮らせる住環境を提案。大工経験から現場の声を大切にする家づくりは職人にも施主にも好評。リピート率も高い。

鈴木敏広プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

長く愛される住まい作りにこだわる一級建築士

鈴木敏広プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼