Mybestpro Members

鈴木敏広プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

孤篷庵(こほうあん)を訪ねて2015-2~桧のボタン

鈴木敏広

鈴木敏広

テーマ:四方山話

今回は、昨年と違い人数が少ないため座って前庭の赤い土を見ることができ、説明もゆっくり聞くことができました。

ここで昨年のコラム「孤篷庵を訪ねて2~赤い砂浜」に間違いがあったので訂正します。赤い土は海、本堂の一番手前に小さな垣根が浜に寄せる波を表しているとのことです。昨年のコラムに間違いがありましたことをここで訂正します。昨年は立見の人がいるぐらいの人混みでよく説明も聞けず間違えていました。申し訳ありません。

孤篷庵2015-2-1

初めの説明は、前庭の東の隅にある人の身長ほどの高さで植えてある数10本の小径木のことになりました。昨年も説明がありましたが、座った場所が後ろだったため小径木もよく見えず、説明がよくわかりませんでした。

小径木の樹種は桧(ひのき)で、通常は柱などに使う大きくなる木ですが、この桧は大きくならないように土ではなく砂を入れその下には瓦を敷いているそうです。瓦があれば根が伸びない、砂では水はけが良すぎて根が張らない、そうして成長しないようにし鑑賞用として植えているらしいです。観賞用の桧なんて聞いたこともなく、他にないのではないでしょうか。見た目は細い木ですが樹齢はかなり経っているという説明でした。

孤篷庵2015-2-2

冬に雪が降って積もると牡丹(ぼたん)の花のように見えることから「桧の牡丹(ボタン)刈」と呼ばれているそうです。

次回は「孤篷庵を訪ねて2015-3~見えない借景」です。

---------1955年以来の信頼と実績--------------
      まちの大工さん 鈴木工務店
TEL : 0532-32-4265 FAX : 0532-32-4251
E-mail : machino-daikusan@h3.dion.ne.jp
◆住まいに関することは何でもお気軽にご相談下さい
---------------------------------------------

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

鈴木敏広
専門家

鈴木敏広(一級建築士)

まちの大工さん 鈴木工務店

木造住宅からマンション、市の施設まで建築業界の最前線で培った経験を生かし、安心、安全、快適で長く暮らせる住環境を提案。大工経験から現場の声を大切にする家づくりは職人にも施主にも好評。リピート率も高い。

鈴木敏広プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

長く愛される住まい作りにこだわる一級建築士

鈴木敏広プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼