[造園]の専門家・プロ …6人
東京都の造園の専門家・コンサルタント
東京都に拠点を構える造園に関する専門家、プロのプロフィール、実績、コラム、費用や口コミ、評判などから相談相手を探せます。造園といえば灯篭や石などを配置した「純和風庭園」をイメージするかもしれませんが最近では「和モダン風の庭園」や「ガレージと通路に植樹をしたい」「ハーブ園のような庭をつくりたい」などテイストや大小の規模などさまざまです。造園には設計をはじめとし必要な機材や樹木や草花の選定など、四季を通じたいろどりの変化、メンテナンスについても加味することが必要になります。一級建築士、一級造園技能士、エクステリアプランナーなどがまずは訪問し、現地確認。予算をベースに設計と見積を行います。幸せなガーデンライフを実現するためには各種専門家のアドバイスを活用しましょう。東京都を拠点とする造園に関する専門家・プロへお気軽に相談してみてください。きっと理想の庭づくりに近づくお手伝いができるはずです。
現在の検索条件
東京都×造園
+フリーワードで絞込み
1~6人を表示 / 全6件
[東京都/造園]
ガーデニングが「家」と「ライフスタイル」を素敵に変える
「モノつくりが大好きで、最初から最後まで自分の目で見て、手を動かさないと気が済まないんです」と屈託なく笑うその姿は、5月の眩しい日差しを浴び、透明感がありました。クライアントの「好き」や「価値観」...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- エクステリアプランナー
- 専門分野
- エクステリア・ガーデン設計施工
- 会社/店名
- Fair Wind(フェア ウィンド)/ガーデンメッセ八王子店
- 所在地
- 東京都八王子市北野町592-1 Room’s大正堂 ガーデンメッセ内
[東京都/造園]
建物だけでなく人と人とのつながりや時間までデザインする建築設計事務所
「私は建築士というよりはランドスケープアーキテクトです」と話すのは、東京・西荻窪の建築設計事務所・有限会社東風意匠計画の山内彩子さん。一級建築士としてご主人の大川信行さんと共に設計事務所を経営し...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 一級建築士
- 専門分野
- 会社/店名
- 有限会社東風意匠計画
- 所在地
- 東京都杉並区西荻北4
[東京都/造園]
建築家・造園家として住まいの内と外をトータルプロデュース
「フレームの建築だけでなく、建物の内と外をつなぐ部分にもともと強い関心を持っていました。日本の伝統的な住宅でいえば縁側です。縁側を開け放すことで座敷と庭が一体になる造りが特徴で、内と外をつなぐ『あ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 一級建築士
- 専門分野
- 建築設計全般住宅関係業務・住宅の土地調査・選定相談・住宅の計画案立案 企画プランニング・住宅...
- 会社/店名
- 有限会社 創設計
- 所在地
- 東京都渋谷区神宮前4-25-3
[東京都/造園]
傾斜面でも自由自在。特殊工法で木を伐る「現代の空師」たち
ロープ1本でするすると木に登り、樹木の剪定(せんてい)をする「アーボリスト」の技術を日本の剪定・伐採現場に定着させたい。鉄道林の伐採や斜面の保護工事などを手がける「マルイチ」の取締役の酒井順子さん...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 土木施工
- 専門分野
- 会社/店名
- 株式会社マルイチ
- 所在地
- 東京都中央区銀座7丁目15-18 銀ビル4階(東京ヘッドオフィス)
[東京都/造園]
緑と育む暮らし 世界で注目されている新しい剪定方法
毎年のように庭木を剪定しているのにどんどん大きくなる、樹木の形が歪になった、剪定をしてもらったら枯れてしまったなど、庭木の管理は思うようにいかないことがあります。実はその大きな原因は、盆栽をイメ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 造園業
- 専門分野
- 剪定植栽庭園設計
- 会社/店名
- 緑生環
- 所在地
- 神奈川県相模原市緑区若葉台3-8-4
[東京都/造園]
お庭の困りごとは何でも相談ください。造園から管理まで、まるごと安心して任せられる庭師です!
「お客様のご要望どおりの庭を作りあげるごとを得意としています。今まで多くのお客様に喜ばれ、この仕事に大変やりがいを感じています」と温かい笑顔で話すのはグリーン企画代表の浅野哲也さんです。浅野さん...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 庭師
- 専門分野
- 造園
- 会社/店名
- グリーン企画
- 所在地
- 東京都練馬区練馬1-30-6
この分野の専門家が書いたコラム
目隠し・ハードウッドによるウッドフェンス
2023-03-27
新築戸建を購入されたお客様から道路からの目隠しが欲しいとのお問い合わせで、訪問してお話を伺いました。 塀やフェンス等がなく、道路から丸見えで何か手はないかとの事 手だてとしては、植木を植える事やブロックを積んで...
雑草対策・坊草対策で真砂土舗装
2023-03-27
以前、玄関アプローチで真砂土舗装を施工したお客様から追加で真砂土舗装をしたいとの事で施工しました。 庭部分が陽当たりが良く、例年雑草に追われ大変なので真砂土舗装で庭部分の歩く所を確保したいとの事で真砂土舗装を拡張す...
家庭菜園、歩きやすくするために真砂土舗装
2023-03-27
真砂土舗装 飛石が敷いてあるものの、歩きずらく雑草も凄いので何とかならないかとのお問い合わせで ご訪問して、お話を聞く事になりました。 家庭菜園をやりたいという事で、既存の石を使って菜園を囲って歩く所を真砂土舗装...