
- お電話での
お問い合わせ - 0884-22-8182
コラム
ジムニー3台の車検から~1台はお乗り換え
2023年3月18日
ジムニーワイドを呼ばれていた平成12年式のジムニーは、ちょっと変わった使用の仕方。
ずっとお住まいは関東で、実家のある徳島に戻った時にのみ使用する形です。
新車からは23年経過していますが、こういう状況で走行距離は6万㌔!
コロナ禍で帰省できていなかったので、完全なバッテリー上がり。。。
レッカー搬送でご入庫となり車検整備開始となりました。
古いのと使用状況により、やらなければならない作業は多数~(-_-;)
Rブレーキホイールシリンダーのオーバーホールに、エンジンオイルは添加剤入りで交換。
使用年数で、もうボロボロのタイヤも全数交換。
もちろん復帰する見込みのないバッテリーも新品交換済みです!
ミッション車となりますがクラッチの遊び調整範囲がもう限界なので、次に調整が必要な場合はクラッチもオーバーホール作業が必要かと思います。
続いてのシルバーの軽自動車は、社で中古販売させていただいたジムニー。
こちらは平成11年式で、13万㌔オーバー車となります。
車検時にはパスしない項目だけを作業して、ご近所さんなのでその他のおすすめ整備箇所は小分けにご入庫してくださっています。
ジムニーあるあるのエキゾーストマニホールドの遮熱板のボルト折れ。。。
異音の原因になる箇所です(・・;)
ちょうどジムニーワイドと同時にリフトアップして作業していたので、どちらの作業かが分からない画像ですが。。。改善済みです!
2台共、エアコンフィルターを交換した画像が残っていましたがどっちがどっちだか。。。
作業画像は、ちゃんと管理していきたいと思います!!!
最後のジムニーは、ガイアブロンズと呼ばれるカラーの平成26年式。
車検でのご入庫でしたが、ご来店時に急に出たお乗り換えのお話。
いつも使用している方がご高齢となり、車高の高いジムニーはちょっと不便になってきたとの事です。
確かにおっしゃる通りです。。。
そこでお話に出たダイハツさんのファンクロスが、ご来店があった日から2.3日後に成約となりました。
でもでも今は、、、やはりの納車まで3か月待ち。。。
とりあえずはジムニーの車検をするとの事で決まり、3か月後に乗り換える体での車検整備を行っています。
前回の車検でオイル漏れ、冷却水漏れをしっかり改善しているので今回は車検をパスしない不良個所はゼロでした!
ジムニー(JB23W)いろいろな漏れ。。。
という事で、3台のジムニーの車検整備。
意外にも、一番新しいジムニーが乗り換えとなった件でした!
ご利用ありがとうございました(^_-)-☆
(代表:遠藤)
有限会社 オートサービスエンドウ
TEL:0884-22-8182
FAX:0884-22-7977
MAIL:info@car-endo.jp
(営業時間:9:00~17:00)
(お問合せ:年中無休)
関連するコラム
- 走行中しゃくる。。。ハスラーのバルブボディ―交換 2022-02-22
- トヨタ車8台の車検から一般整備まで 2021-11-09
- ホンダ車のいろいろ(4台) 2021-03-03
- 土地柄なのか~軽トラ整備依頼ラッシュです!! 2020-08-20
- H28年式スペーシアのメンテナンス 2022-10-06
カテゴリから記事を探す
遠藤修プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。