マイベストプロ静岡
栗原憲二

一人一人の気持ちに寄り添う服薬指導のプロ

栗原憲二(くりはらけんじ) / 薬剤師

ふじやま薬局

お電話での
お問い合わせ
0545-38-9179

コラム

成長する2つの筋道

2023年6月23日

テーマ:在宅医療、薬剤師の成長、勉強、新しい取り

コラムカテゴリ:医療・病院

 薬剤師として成長していくために必要なことは?
 
 薬剤師として日々働いていて、当然、覚えること。

 大きくいって、薬剤師として成長していくために必要な筋道は2つある。

 1つは、薬剤師としての知見を日々、研鑽していくこと。これまで学習してきたことを深めたり、多面的に理解して、相手側(患者様側)に立って、わかりやすく伝えていくこと。

 もう1つは、これまで自分が学んでいなかったこと、新しいことに取り組んでいくこと。

1)割り算で成長していく

 前者は、「薬剤師」という既存の枠組みの中で、自分をより高めていく歩み。この方法はどちらかというと、因数分解(割り算)の考え方。
 そもそも薬剤師とは何か?薬理学を知っていること、薬物動態学を理解している、そういうふうに「薬剤師」という働きを因数で分解し、その各因数をより質を高める努力をしていくこと。
 何か専門分野(たとえば認知症専門薬剤師とか感染症対策専門薬剤師とか)を作り出すこともこれに含まれる。

2)掛け算で成長していく

 でも後者は、時代的な変化を先読みして、「薬剤師」という働きを新しい視点から学び直していくこと。
 こういう変化はいつもある。
 たとえば薬剤師も対物的な作業だけやっていてはならない、となった時、そもそも薬剤師の役割はそういうものだったはず、と、後から?付加価値がつけられることも珍しくない。
 すなわち法律的な解釈の変更(薬剤師法、薬機法など)がそのようにして行われることは決して珍しいことではない。

 この筋道は、どちらかというと掛け算の方法。既存の「薬剤師」という枠組みの中にとどまるのではなく、そこにマーケティングの考え方とか、サービスつまり対人業務といった視点を持ち込んでみるのはどうか?といった筋道。
 その掛け算をしていくことで、既存の「薬剤師」という働きにとらわれることなく、別な薬剤師像を作り出すこともできる。時代的な変化に対応していくためにはこういう筋道も大事になってくる。

 私どもの取り組んでいる在宅医療も、始まってからそれほど年数は経っていません。日々、経験を積んで、こうすればうまくいくんじゃないか?とチャレンジさせていただいている段階です。
 もちろんながら基本的には、整形外科や内科、透析患者様など、既存の業務をしながらなので、新しいことばかりでもありませんが、常に両方の視点から自分たちの働きを日々検証し成長していきたいと願っています。

 在宅医療など、不明なことがありましたら一度お問い合わせください。

この記事を書いたプロ

栗原憲二

一人一人の気持ちに寄り添う服薬指導のプロ

栗原憲二(ふじやま薬局)

Share

関連するコラム

栗原憲二プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
0545-38-9179

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

栗原憲二

ふじやま薬局

担当栗原憲二(くりはらけんじ)

地図・アクセス

栗原憲二のソーシャルメディア

instagram
ふじやま薬局

栗原憲二プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ静岡
  3. 静岡の医療・病院
  4. 静岡の薬局
  5. 栗原憲二
  6. コラム一覧
  7. 成長する2つの筋道

© My Best Pro