[家族カウンセリング]の専門家・プロ …1人
千葉県の家族カウンセリングの専門家・コンサルタント
日本各地に事務所を構える「家族カウンセリング」に関する専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。
現在の検索条件
千葉県×家族カウンセリング
+フリーワードで絞込み
1~1人を表示 / 全1件
[千葉県/家族カウンセリング]
NLPはじめ複数の手法を駆使したアプローチで、1人1人に最適なカウンセリングを
「カウンセリングは〝治療〟のイメージかもしれませんが、本来もっと日常に寄り添ったもの。精神的にダウンする前に気軽に活用して、人生を前向きに過ごしていただけたら」と話すのは、心理カウンセラーの西真理...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 心理カウンセラー
- 専門分野
- ● 子どもや保護者、先生を対象とした複数の療法を組み合わせた心理カウンセリング及びメンタルコーチン...
- 会社/店名
- メンタルカウンセリングここ和
- 所在地
- 千葉県千葉市美浜区中瀬1丁目3番地 幕張テクノガーデンCB棟3階 MBP
この分野の専門家が書いたコラム
兄弟姉妹みんな違う!子育ての仕方、変えたほうがいいの?
2021-01-23
私は、男女男の3人の子ども達を育ててきました。 男女両方を育てましたが、 性別の違いに難しさを感じるよりも、 それぞれ異なる「個性」にどう接するか そのことに目を向けてきました。 自分とも違う、子ども達の...
☆新春友達招待無料キャンペーン☆ママの学びとおしゃべりの会☆1/10「先生との関わり」,1/24「兄弟姉妹の子育て」
2021-01-08
【新春お友達招待無料キャンペーン中です☆】 1月10日(日) は、 「ママの学びとおしゃべりの会」です! 今回のテーマは、 《先生との関わり》。 学校、幼稚園、習い事の先生と、 理解し合い、良い関係を築いてい...
新年のご挨拶
2021-01-04
あけましておめでとうございます。 皆様、どんな年の始めをお過ごしでしょうか? こんなご時世ではありますが、 どんな環境であろうと、 「今この時」を楽しみ、 幸せを感じ取る敏感さを持って、 「良い年!」と思...
この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事
「鬼滅の刃」炭治郎のセリフ「長男だからがまんできた」は魔法?それとも呪文?子どもの自立を後押しするキーワードとは
2020-12-23
子育て中の多くの親がよく口にしがちな「お兄ちゃん・お姉ちゃんだから」という言葉。〝魔法〟のことばかそれとも〝呪い〟の言葉か。心理カウンセラーの西真理子さんに聞きました。
千葉県のよく見られている地域から家族カウンセリングの専門家を探す
- 千葉市
- 市川市
- 船橋市
- 習志野市
- 浦安市
- 松戸市
- 柏市