マイベストプロ全国版

まちの専門家を探せるWebガイド

[研究・リサーチ]の専門家・プロ …38

全国の研究・リサーチの専門家・コンサルタント

(全38人)

日本各地に事務所を構える「研究・リサーチ」に関する専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。

1~15人を表示 / 全38

笹内謙一

このプロの一番の強み
プラント開発経験を活かした専門知識で木質バイオマス発電を支援

[兵庫県/研究・リサーチ]

脱炭素社会に向け、木質バイオマス発電の事業化を技術面からサポート

 SDGs(持続可能な開発目標)達成に向け、脱炭素に取り組みたい企業は多いでしょう。「PEO技術士事務所」代表取締役の笹内謙一さんは、環境・バイオマスエネルギーに特化した技術コンサルティングを行っています...取材記事の続きを見る≫

職種
技術士
専門分野
会社名
株式会社PEO技術士事務所
所在地
兵庫県神戸市中央区北長狭通4丁目9-26  西北神ビル10-A

マイベストプロ神戸 神戸新聞社

西田稔彦

このプロの一番の強み
公共不動産の可能性を広げ、新しい価値を生み出す

[大分県/研究・リサーチ]

地域に息吹を吹き込み、まちを活かして面白くする

 洗練され、広々としたオフィス。カフェのような空間でミーティングを開く社員。まるでドラマに出てくるような都会的な雰囲気を醸し出す「株式会社 地域科学研究所」は、大分にありながら、全国を牽引する地域サ...取材記事の続きを見る≫

職種
まちづくり AI、ICT開発、 まちづくり、 AI、ICT開発
専門分野
取り扱い分野 ■まちづくり分野 ■AI(人工知能)ソリューション分野 ■WebGIS(地理情報シ...
会社名
株式会社 地域科学研究所
所在地
大分県大分市東春日町1-1  NS大分ビル 4F

マイベストプロ大分 大分朝日放送

柳川敬太

このプロの一番の強み
モノづくりの現場を熟知した合理的な提案が強み

[愛知県/研究・リサーチ]

「洗浄マイスター」の認定者として、産業洗浄のコンサルを通じモノづくりに貢献

 「生産・加工の際に生じる汚れを取り除く『産業洗浄』に関して困りごとがあれば、当方がお力になります」 そう呼び掛けるのは、愛知県安城市の「HOKUSHIコンサルティング」職務執行者の柳川敬太さん。日本産...取材記事の続きを見る≫

職種
コンサルタント
専門分野
会社名
合同会社HOKUSHIコンサルティング
所在地
愛知県安城市三河安城本町2-1-10  カガヤキスクエア9F

マイベストプロ愛知 朝日新聞

崎山喜一郎

このプロの一番の強み
企業の製品やサービスに命を吹き込む人材の活用

[沖縄県/研究・リサーチ]

地域に住む人を源泉とした地方創生のあるべき姿を追求

 沖縄県の本島周辺に点在する美しい島々。農業・漁業、観光業が主要産業であるため、天候や不況、パンデミックなどの影響を受けやすいといった厳しい現実があります。 沖縄県那覇市に拠点を置く「ブルー・オ...取材記事の続きを見る≫

職種
人材活用プラットフォーム運営
専門分野
会社名
株式会社ブルー・オーシャン沖縄
所在地
沖縄県那覇市おもろまち4-6-17

マイベストプロ沖縄 琉球放送

澁谷和臣

このプロの一番の強み
熱が必要な場所に合わせて、熱設計、熱計算を行いお客さまに提供

[青森県/研究・リサーチ]

屋根や道路の融雪から作物の生育管理まで「熱を使う仕事」はおまかせください

 降雪量の多さランキングでは、常にトップに近い青森県。雪との関係を切り離すことはできません。その中でも豪雪地帯と言われる津軽地方で活躍しているのが「アミティ・リージョン・インターナショナル株式会社...取材記事の続きを見る≫

職種
電気工事業
専門分野
●降雪地域でのロードヒーティング・ルーフヒーティング設計・施工 新型省エネ電気ヒーターを使用し、...
会社名
アミティ・リージョン・インターナショナル株式会社
所在地
青森県北津軽郡鶴田町大字鶴田字早瀬  140-3

マイベストプロ青森 青森放送

川原直毅

このプロの一番の強み
産官学の現場で長年築いた知識と人脈。先を読む力で具体策を助言

[広島県/研究・リサーチ]

約1300の企業と関わった大学教授が、中小企業・個人事業主の新規参入、地域の活性化をアドバイス

 「起業や第2創業をしたばかりの小規模事業者から『売り上げアップや販路開拓が難しい』とよく聞きます」と話すのは、広島修道大学教授の川原直毅さん。同大学の商業部でマーケティング・リサーチを専門に指導と...取材記事の続きを見る≫

職種
経営コンサルタント
専門分野
所属
広島修道大学 経営相談シンクタンク 株式会社 Food Marico代表取締役
所在地
広島県広島市安佐南区大塚東1-1-1  広島修道大学商学部
※大学の3号館1Fにお越しください。受付後、案内いたします。 ※大学外での打ち合わせも可能です。

マイベストプロ広島 中国新聞社

下山幸夫

このプロの一番の強み
暮らしの満足度向上へ向けた社会の実現を目指すビジネス展開

[沖縄県/研究・リサーチ]

沖縄発信でアジアへ、暮らしの満足度を高める商品の開発、販売をサポート

 「沖縄県は、国内のみならずアジア圏からも人や物が盛んに出入りする地域。陸上輸送のコスト増が懸念される昨今では、空路や海路での物流がメインでもデメリットにはなりません。新製品や新サービスの反応を評...取材記事の続きを見る≫

職種
美容健康事業参入コーディネーター
専門分野
会社名
有限会社B.A.R.
所在地
沖縄県那覇市三原2-28-22

マイベストプロ沖縄 琉球放送

中村寿和

このプロの一番の強み
独自の技術で「主食になるこんにゃく」を開発し商品化

[愛知県/研究・リサーチ]

カロリーや糖質が気になる人にも楽しい食事を!こんにゃくの商品開発で世界へ

 「飲むこんにゃくゼリー」や「こんにゃく麺ソース焼きそば」「こんにゃく麺カレーうどん」など、こんにゃくのイメージを覆す商品を次々と打ち出す「ナカキ食品」。1914年に創業し、百余年の歴史を刻む同社の代...取材記事の続きを見る≫

職種
食品開発製造及び販売
専門分野
会社名
ナカキ食品株式会社
所在地
愛知県稲沢市目比町土深38

マイベストプロ愛知 朝日新聞

シュピンドラー千恵子

このプロの一番の強み
医療機器・体外診断用医薬品の認証や製品安全試験で豊富な実績

[東京都/研究・リサーチ]

安全なモノづくりのお手伝いをする、最良のパートナーを目指す

 「製品は一連のものづくりプロセスを経て市場に出ます。私どもは、製品を市場に送り出す最終段階を担います」と話すのは、「ナノテックシュピンドラー」代表取締役社長のシュピンドラー千恵子さん。厚生労働省...取材記事の続きを見る≫

職種
指定管理医療機器の認証機関、製品安全試験等
専門分野
会社名
ナノテックシュピンドラー株式会社
所在地
千葉県柏市柏インター南4-6

マイベストプロ東京 朝日新聞

田中健

このプロの一番の強み
愛媛の不動産マーケットを見続けた経験と情報量

[愛媛県/研究・リサーチ]

愛媛の不動産マーケットを30年見続け 「その経験と知識を皆さまに還元したい」という不動産鑑定士

 かつて、経済が右肩上がりの時代には、土地を更地で所有することが一番とされていました。下手に利用してリスクを背負うより、ただ所有して確実とされた地価の上昇をじっと待つことが得策とされていたのです。...取材記事の続きを見る≫

職種
不動産鑑定士、 不動産コンサルタント
専門分野
【不動産鑑定業者登録(11)第26号】・不動産の鑑定評価・調査研究・公共事業用地システム評価【補償コ...
会社名
株式会社ケンホームズ
所在地
愛媛県松山市三番町4丁目11-6  KH三番町プレイス5F

マイベストプロ愛媛 愛媛新聞社

小柳雅子

このプロの一番の強み
科学的な調査に基づくカビ検査・カビ取り・アフターフォロー

[埼玉県/研究・リサーチ]

検査から除去、アフターフォローで「見える」カビ対策が強み

 「カビでお困りの方は、私どもにお声掛けください。現地調査から除菌、アフターフォローまで、責任を持って対応いたします」 そう語るのは、埼玉県戸田市に拠点を構える「オールワン」で、カビ対策事業部の...取材記事の続きを見る≫

職種
カビ検査・カビ対策
専門分野
会社名
株式会社オールワン
所在地
埼玉県戸田市新曽1086-209

マイベストプロ埼玉 朝日新聞

藤井隆満

このプロの一番の強み
技術者目線で、自社の強みから新規事業を生み出す方法を伝授

[神奈川県/研究・リサーチ]

イノベーション創出につながる研究開発を伴走サポート

 自社からイノベーションを起こしたいという企業は多いでしょう。「藤井技術士事務所」代表の藤井隆満さんは、豊富な研究開発経験をもとに、新規事業創出のコンサルティングを行っています。専門とする半導体デ...取材記事の続きを見る≫

職種
技術士
専門分野
講演会テーマ例■新規事業創出に向けた具体的な進め方とイノベーションへの公式■自社技術の洗い出しと...
事務所名
藤井技術士事務所
所在地
神奈川県小田原市曽比

マイベストプロ神奈川 朝日新聞

伊藤徳光

このプロの一番の強み
ロープ技術と、調査・点検の双方に精通

[岩手県/研究・リサーチ]

人が近寄れない場所へ到達するロープアクセスの技術を駆使して事業を展開

 「ロープに体を預け、空中を自在に移動するロープアクセスは、普段、人が近寄れない場所へ近づくための手段として用いられています。私どもは、高所・難所にアプローチするプロ集団として、東北地方を中心に北...取材記事の続きを見る≫

職種
建設コンサルタント
専門分野
会社名
日本空糸株式会社
所在地
岩手県一関市萩荘字谷起島北方194-13

マイベストプロ岩手 IBC岩手放送

北岡一樹

このプロの一番の強み
研究と治療の両面から性感染症予防医療の進化に貢献

[東京都/研究・リサーチ]

性感染症予防の研究とデリケートゾーン専門外来の臨床から、予防医療の進化に貢献

 関東を中心に、全国に八つのクリニックを展開する「医療法人社団予防会」では、性感染症の検査をシステム化。利用者の負担が少ない効率的な検査と治療体制を組んでいます。  新宿駅東口から徒歩約5分と、ア...取材記事の続きを見る≫

職種
医師
専門分野
医院名
医療法人社団予防会新宿サテライトクリニック
所在地
東京都新宿区新宿三丁目22-11  RSビル7F

マイベストプロ東京 朝日新聞

當山真由美

このプロの一番の強み
体験型研修プログラムを通して社会課題を知り行動する機会を提供

[沖縄県/研究・リサーチ]

よりよい未来の創造と実現を目指し、人と街の個性を生かしたまちづくりをサポート

 変化に富んだ表情を見せる景観に恵まれ、沖縄を代表するリゾートエリアとして知られる恩納村。この場所を拠点に、「ユーエスディーラボ」は自然環境の保全と人々の暮らしを守るための地域づくりをサポート。 ...取材記事の続きを見る≫

職種
まちづくりコンサルタント
専門分野
会社名
合同会社ユーエスディーラボ
所在地
沖縄県国頭郡恩納村山田163  マンション山川202号室

マイベストプロ沖縄 琉球放送

この分野の専門家が書いたコラム

トレーニング測定器の意匠について

2024-06-17

こんにちは、弁理士の福島です。 今回は、弊所の実績をスタッフ(I)からご紹介します。 1.相談の内容 A社はトレーニング機器の開発を行いました。A社のトレーニング機器に付属するセンサー部分は、形状が特徴的である...

1.自宅周辺の騒音基準値を知ろう

1.自宅周辺の騒音基準値を知ろう

2024-06-17

騒音の基準値を検索すると多くの値が出てきて、どれを見ればよいか分かりにくいですよね。 そこで今回は、皆様のご自宅における騒音基準値の見方についてご紹介したいと思います。 まず最初に、騒音の基準値を定める法規制には...

特許侵害予防調査(園芸機械)

2024-06-12

こんにちは、弁理士の福島です。 今回は、弊所の実績をスタッフ(K)からご紹介します。 1.相談の内容 クライアントは、園芸機械の新製品を日本で発売したいと考えている。しかし、類似の園芸機械について、他社が特許権...

他の地域から研究・リサーチの専門家を探す

  1. マイベストプロ TOP
  2. ビジネス
  3. 研究・リサーチの専門家