[ビジネス]の専門家・プロ …53人
大阪市のビジネスの専門家・コンサルタント
日本各地に事務所を構える「ビジネス」に関する専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。
現在の検索条件
大阪市×ビジネス
+フリーワードで絞込み
[大阪市/ビジネス]
営業効率を高める仕組みを整え、中小企業の成長に貢献
Webマーケティング会社「YOUNEEDS(ユーニーズ)」の代表取締役で、顧客開拓・獲得のノウハウを持つ染野尭之さん。営業コンサルタントの顔も持ち、「01zero-ichi(ゼロイチ)」の屋号で中小企業の営業力強化に...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- マーケティング・営業コンサルタント
- 専門分野
- 新規営業部署立上げ・営業戦略立案・KPIの設定・マーケティング部署の立上げ・マーケティング戦略立案
- 会社名
- YOUNEEDS株式会社(ユーニーズ)
- 所在地
- 大阪府大阪市淀川区東三国
[大阪市/ビジネス]
気持ちを上げ、個性を引き出し輝かせるオリジナルの1着を作成
「洋服は、身にまとう人の気持ちを上げ、個性を引き出し輝かせるものです。私は、お客さまがお望みのスタイルはもちろん、ご自身が『どうありたいか』を詳しくお伺いして、オリジナルの品を作り上げています。...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- モデリスト(スタイル提案型テーラー)
- 専門分野
- 店名
- modéliste
- 所在地
- 大阪府大阪市中央区北浜2-1-15 名紡ビルB1
[大阪市/ビジネス]
院長先生と二人三脚で、笑顔あふれるクリニックづくりを
スタッフの募集や定着の問題で悩むクリニックから厚い信頼を寄せられているのが、「S&Sメディカルコンサルタント」代表の田中健太さんです。同社は医療機関専門のコンサルタントとして、特に人材の採用や育成...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 経営コンサルタント
- 専門分野
- 医療機関専門の採用定着業務、コンサルティング、人材育成
- 屋号
- S&Sメディカルコンサルタント
- 所在地
- 大阪府大阪市中央区伏見町4-4-9 淀屋橋東洋ビル3階
[大阪市/ビジネス]
現場主義のコンサルティングをモットーにしています
医療機関専門のプロフェッショナル経営サポーター「MASパートナーズ」代表の原聡彦さんは、約16年間、神戸、大阪の2つの医療専門会計事務所での勤務を経て2009年10月に起業しました。「私自身が経営者になって...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 医業経営コンサルタント
- 専門分野
- 医療機関専門の経営相談・コーチング・コンサルティング
- 会社名
- 合同会社 MASパートナーズ
- 所在地
- 大阪府大阪市淀川区西宮原2丁目7番53号 Marutaビル5階
[大阪市/ビジネス]
マーケティングからプロモーションまで不動産事業をトータルサポート
「私どもは、不動産業の広告戦略に豊富な知見を備えております。分譲マンションの開発事例では計画段階から携わり、立地や競合の調査、ターゲットの選定、間取り・内外装のプランニング、価格設定などに対応。...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 広告代理業
- 専門分野
- 不動産とそれに付随する不動産関連サービス
- 会社名
- 株式会社アド・コミュニケーションズ
- 所在地
- 大阪府大阪市中央区博労町1丁目7番7号
[大阪市/ビジネス]
国際的視野で「交渉」や「契約」の大切さを広めたい
「国際取引や英文契約、紛争解決などと言うと、国家レベルや一部の大会社だけの話、個人や中小企業には無縁……そう思われてはいませんか?でも、実は思いのほかとても身近な問題なんですよ」 そう教えてくれる...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 弁護士、 弁理士
- 専門分野
- 国際取引/英文契約書作成・審査ほか
- 事務所名
- 小原・古川法律特許事務所
- 所在地
- 大阪府大阪市北区南森町2丁目2番7号 シティ・コーポ南森町902
[大阪市/ビジネス]
新しいスタートを切るシニア世代の起業を親身にサポート
シニア世代になっても元気で活躍する人が増えている現在、定年後の第二の人生のスタートにあたり、起業という選択も多くなっています。シニアの企業支援に力を入れている「辻村会計事務所」の代表税理士・辻村...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 税理士
- 専門分野
- シニア世代を中心とした会計面での起業支援
- 事務所名
- 辻村会計事務所
- 所在地
- 大阪府大阪市北区 野崎町6-7 大阪北野ビル603
[大阪市/ビジネス]
楽しい職場を経営者、社員と一緒に作ります
「社会保険労務士というと、年配の人を想像されるようで、お仕事の依頼のあった企業に行くと『あれ?』っていう表情をされる担当者も多いですよ」と、神野沙樹代表は、にっこり笑います。オフィスは天満橋駅のす...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 社会保険労務士
- 専門分野
- 組織活性、人事問題
- 事務所名
- 株式会社Niesul(ニースル社労士事務所併設)
- 所在地
- 大阪府大阪市西区西本町1丁目8-2 三晃ビル210
[大阪市/ビジネス]
メンタルヘルス対策で働く人の意欲を引き出し、組織を活性化
従業員の健康維持・増進に努める「健康経営」を目指す企業は増えています。一方、「具体的にどうすればいいのか」と頭を抱える経営者も少なくないでしょう。「Beyond社会保険労務士法人」代表の香山晃子さんは...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 社会保険労務士
- 専門分野
- メンタルヘルス対策・労働問題全般・就業規則の作成・社会保険手続き
- 会社名
- Beyond社会保険労務士法人
- 所在地
- 大阪府大阪市北区梅田2丁目5-4 千代田ビル西館3階
[大阪市/ビジネス]
経理ひと筋。30年以上の実績で 企業を支えるプロ
昭和49年に事務所を設立し、今も300以上の企業の経理などを請け負う「清水会計事務所」の代表、清水秀夫さんですが、実はもう一つの顔も。それは経理技能者の人材育成者なのです。「事務所設立当初はもちろん...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 税理士
- 専門分野
- 経理業務全般
- 店名
- 清水会計事務所
- 所在地
- 大阪府大阪市中央区道修町3-4-11 新芝川ビル5F
[大阪市/ビジネス]
グローバルな企業法務で、ビジネスを前進させる
「国内外問わず、企業活動に関わる法務は何でもお任せください」と話すのは、「苗村弁護士事務所」代表弁護士の苗村博子さん。日本およびアメリカ・ニューヨーク州の弁護士資格を有し、海外の法律にも精通して...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 弁護士
- 専門分野
- 会社名
- 弁護士法人苗村法律事務所
- 所在地
- 大阪府大阪市北区西天満2丁目6番8号 堂島ビルヂング7階
[大阪市/ビジネス]
日本では稀少な日本型イノベーションにつながる研究開発をワンストップで提供!
「資本力のある大手企業に比べ、中小・零細メーカーの研究開発は資金・人材・時間・知的財産すべてにおいて不足していて、新商品開発やイノベーションの推進が非常に難しい環境にあります」と話すのは、ゼロ・...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 研究開発プロデューサー
- 専門分野
- 会社名
- ゼロ・イチ研究所株式会社
- 所在地
- 大阪府大阪市北区中津1-2-21 中津明大ビル6F
[大阪市/ビジネス]
「仕事を通じて新しい価値を提供する」をキャッチフレーズに、暮らしの満足度アップに貢献
飲料水の品質が保たれ、冷水や温水を即座に提供するウォーターサーバー。 「仕事を通じて新しい価値を提供する」をキャッチフレーズに、ライフスタイル向上に貢献する「ビズニュー」では、新大阪駅近くにある...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- ウォーターサーバー販売代理店・プロデュース
- 専門分野
- 会社名
- 株式会社ビズニュー
- 所在地
- 大阪府大阪市淀川区宮原1-19-23 ステュディオ新御堂917
[大阪市/ビジネス]
「100年存続」を目指す中小企業の応援団として活躍する社会保険労務士
「新たな人材の採用が難しい、採用してもすぐ離職してしまう。多くの中小企業が抱えている悩みです」と話すのは、「合同会社100年存続企業応援団」の代表を務める井上光さんです。 社労士として多くの中小企業...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 社会保険労務士、 承認コミュニケーター
- 専門分野
- 各種研修、セミナー
- 会社名
- 合同会社100年存続企業応援団
- 所在地
- 大阪府大阪市中央区平野町3-1-8 プロスパー平野町ビル204号
[大阪市/ビジネス]
医学専門書籍の出版に携わって約30年。医療の専門知識や編集制作のノウハウで本づくりをサポート
約30年にわたり、医学専門誌や医学専門書を世に送り出してきた「フジメディカル出版」代表の宮定久男さん。医療に関する専門知識や本づくりのノウハウを生かして、自分で本を出してみたいという人に向けて編集...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 書籍の編集制作出版
- 専門分野
- ・闘病記や伴走記の出版に関する相談とサポート・クリニック・病院のPR本の出版とサポート・疾患啓発...
- 会社名
- 有限会社フジメディカル出版
- 所在地
- 大阪府大阪市北区同心2-4-17 サンワビル
この分野の専門家が書いたコラム
「製造業における収益改善」⑲ 「人と設備と組織の当たり前(基準)」
2023-12-06
設備の使い方というのは、難しいものです。 基本的には、設備の加工能力が受注数より大きいです。 ラインとしての加工能力を図るとき、設備の設計加工能力(カタログ値)の80%みたいな設定をされている企業も散見されます。...
つながらない権利
2023-12-05
「つながらない権利」とは、勤務時間外や休日に仕事上のメールや電話への対応を拒否する権利のことです。2017年にフランスで法制化され世界的に注目されました。 誰もがスマホを持ち歩き、いつでもどこでもメールやチャッ...
解雇ができない期間があるってホント?
2023-11-30
Beyond社会保険労務士法人の香山です。 先日、初めてグランピングを体験しました。 キャンプは苦手だけど(虫が嫌い、テントで寝れない、寒いのが嫌)アウトドアをしてみたいという、なんだかわがままな私ですが、グラン...
この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事
ファクトチェックの考え方とは?氾濫する情報の中に埋もれる現代人は、何を判断材料にすればいい?
2021-05-07
情報の海の中から正しいものだけを読み取り、思い込みによる誤った判断を回避するために、日頃から私たちは何を心掛けるべきでしょうか。研究開発プロデューサーの中喜隆さんに聞きました。
会社内に「ヘンズツウ部」、持病の治療や通院のための取り組みや制度の現状は?
2021-01-22
健康維持と仕事の両立のために、職場環境を変える動きは今後広まるのでしょうか?社会保険労務士の神野沙樹さんに聞きました。
オンラインゲームで対戦する「eスポーツ」がリアルスポーツ以上に白熱? 経済や教育、国際理解にも一役
2021-01-06
娯楽のみに止まらないeスポーツの魅力とは?プロチームWE-R1チーフプロデューサーでもある司法書士の寺本俊孝さんに聞きました。