築30年で初めて漏った家7~雨漏り対策より低価格優先
軒や庇がある家は、その家の立地条件などで異なりますが、雨漏りするところはだいたい決まっています。普通の雨では窓から漏りませんから、風が吹いて普通の雨では掛からない場所から漏ります。
たとえば、隣地との境が狭い家の場合に、台風などで一時的に家の間を雨が強い風を伴って抜ける場合に、そこの窓や軒裏から漏ったりします。その雨も風向きが変われば雨は掛からなくなりますから、雨漏りは止まります。
①に書いた軒なし庇なしの家は、四方すべてが同じ状態です。ですから、南面で漏れば東も西も北も同条件ということになります。日当たりが良いなどシーリング材にとって条件の悪い場所から傷んで漏水し、その次に条件の悪い面、その次に条件の悪い面で雨漏りする可能性があるということになります。
日当たりや雨の掛かり方で早い遅いがあっても、劣化する前に修理しない限りいつか必ず漏ることになります。そして、これまで書いたように直さない限り止まりません。
次回は、『これからの雨漏り⑩~定期点検をしないとダメな家 』です。
---------1955年以来の信頼と実績--------------
まちの大工さん 鈴木工務店
TEL : 0532-32-4265 FAX : 0532-32-4251
E-mail : machino-daikusan@h3.dion.ne.jp
◆住まいに関することは何でもお気軽にご相談下さい
---------------------------------------------