マイベストプロ全国版

まちの専門家を探せるWebガイド

[住宅・建物]の専門家・プロ …810

全国の住宅・建物の専門家・コンサルタント

(全810人)

20歳代や30歳代では新築住宅を購入したり、中古マンションを購入してリフォームを。築20年もたてば外壁塗装や修繕などが必要になってきます。人生の中で一番高い買い物に入る住宅の購入。個々人のニーズにあった住まいを手に入れ、しっかりと維持したいものです。住宅や建物にかかわる専門家は、一級建築士、施工管理士、大工、内装職人など非常に多く存在し、それぞれ職人が活躍してきた長年の知見とノウハウを組み合わせてサービスを提供しています。例えば依頼主によって「できるだけ安く家を買いたい」「こだわりの物件を作りたい」「今ある家の一部だけをリフォームしたい」など、さまざまな悩みを抱えています。専門家はしっかりとニーズをヒアリングしながら、依頼主にとってどの選択がもっともベストなのか、具体的にはどんな設計をすれば理想をかなえられるのか、どのような施工会社に依頼すればコスト面もクオリティ面も担保できるのかなど、プロならではの目線でアドバイスをしてくれます。

1~15人を表示 / 全810

星玲子

このプロの一番の強み
見積もりから設計・デザイン、現場監理までワンストップで対応

[福島県/住宅・建物]

内外装、什器、ロゴ、看板…「デザイン・設計」に広く対応し、ワンストップのサービスを展開

 「地域に根付き、お客さま自身が使いこなせる店が『売れる店舗』だと思っています。店舗オーナーとスタッフ、そこへ集うエンドユーザーの皆さまがマッチングできることが大切なのです。お客さまの要望を取り入...取材記事の続きを見る≫

職種
インテリアデザイナー
専門分野
屋号
デザインワークス
所在地
福島県郡山市亀田2丁目5-7

マイベストプロ福島 福島放送

吉見泰政

このプロの一番の強み
木材の癖を見抜き、耐久性のある木造住宅を提供

[熊本県/住宅・建物]

宮大工から培った技術で地震に強い3世代保つ木造住宅を提供

 「ただ『良い家』を建てればいいのではなくて、『家族が幸せになれる、これから笑顔を育む家』をお客さまに提供することが私たちのモットー。家づくりを通して家族の笑顔と幸せを造っています」 そう話すの...取材記事の続きを見る≫

職種
住宅事業
専門分野
会社名
木温の家(有限会社吉見建設)
所在地
熊本県上益城郡山都町下馬尾65-2

マイベストプロ熊本 熊本朝日放送

伏島洋一

このプロの一番の強み
特殊なエアコンでもOK。家庭用から業務用まで幅広く対応!

[群馬県/住宅・建物]

故障すると困るエアコンだからこそ、お客さまの要望に応じて柔軟に工事を実施

 関東地方の内陸部に位置する群馬県伊勢崎市は、夏場の気温がとても高くなる地域。株式会社ワイズ・エナジーの伏島洋一さんは、そんな伊勢崎市で「群馬エアコン館」としてエアコンの販売や設置工事を手がけてい...取材記事の続きを見る≫

職種
エアコン工事
専門分野
● 週末の工事や特殊な設置にも対応したエアコン工事● 夜間対応も可能なエアコンの冷媒ガスチャージエ...
会社名
株式会社ワイズ・エナジー
所在地
群馬県伊勢崎市三和町1426-1

マイベストプロ群馬 上毛新聞社

葛西祐介

このプロの一番の強み
外壁や屋根の状況に合わせた丁寧な下地処理で塗装の持続性が向上

[北海道/住宅・建物]

塗装のプロとして質の高い仕事を心掛け、建物の美観を守る

 「戸建てやマンション・アパートの他、商業施設、学校などさまざまな塗装工事を手掛けてきました。仕上がりの美しさには自信を持っています」 そう話すのは、「日本建塗」代表取締役の葛西祐介さん。札幌市...取材記事の続きを見る≫

職種
塗装業
専門分野
会社名
日本建塗株式会社
所在地
北海道札幌市南区南沢2条3丁目13-7

マイベストプロ北海道 北海道テレビ放送

佐藤千晶

このプロの一番の強み
豊富な実績とネットワークで、飲食店開業をワンストップで支援

[宮城県/住宅・建物]

新しい風を送り込み、まちに元気を! 飲食店の開業を支援し、地域の活性化を目指す

 漁業のまちとして知られる宮城県塩竈市。中心部の尾島町に、白を基調とした瀟洒(しょうしゃ)な建物があります。洗練されたエントランスが来訪者を迎えるこの場所は、不動産会社のオフィスです。 「お茶を...取材記事の続きを見る≫

職種
不動産業
専門分野
会社名
株式会社サセイ不動産
所在地
宮城県塩竈市尾島町22-4

マイベストプロ宮城 河北新報社

鎌倉隆徳

このプロの一番の強み
家具と家電のレンタルを通じ、快適な一人暮らしをサポート

[愛知県/住宅・建物]

良質の家具・家電を低価格でレンタル 快適な暮らしをサポート

 名古屋市を中心に、愛知県全域で家具・家電のレンタルサービスを展開している「K-LINE」。生活に必要なものだけに絞ったセットプランとリーズナブルな価格で、現在の契約件数は1400件にも及びます。代表取締役...取材記事の続きを見る≫

職種
家具・家電のレンタル業
専門分野
会社名
株式会社K-LINE
所在地
愛知県名古屋市中川区上高畑1-75

マイベストプロ愛知 朝日新聞

青木繁

このプロの一番の強み
確かなサービスで、住まいの困りごとを解決します。

[島根県/住宅・建物]

質の高いサービスとメンテナンスで、地域の皆さまの困りごとを解決します。

 神話と歴史の街、出雲市大社町。出雲大社から稲佐の浜へと続く「神迎えの道」の細い通り沿いに「青木水道有限会社」があります。昭和45年の創業以来、地元密着型の水道屋さんとして多くの住民に親しまれてきま...取材記事の続きを見る≫

専門分野
キッチン・お風呂・トイレ等のリフォーム、内装・外装リフォーム、下水道工事、オール電化・太陽光パネ...
会社名
青木水道有限会社
所在地
島根県出雲市大社町杵築西2288番地

マイベストプロ山陰・島根 山陰中央新報社

梶間日出治

このプロの一番の強み
社員と棟梁をまとめる力を持ち、顧客が住み続けたい家を実現する

[福井県/住宅・建物]

家づくりの基本は笑顔づくり・幸せづくり。社員、棟梁、お客様の気持ちをひとつに。

 梶間幸建は、先代が店舗、工場、公共工事といった総合建設を手がけていました。約10年前、梶間日出治さんの代で住宅建築に特化した会社に絞りました。 「総合建設業の仕事と比べると、住宅はお客様と直に接...取材記事の続きを見る≫

職種
建築家
専門分野
建築設計・住宅施工全般
会社名
株式会社梶間幸建
所在地
福井県丹生郡越前町朝日11-7

マイベストプロ福井 福井テレビ

松本直樹

このプロの一番の強み
古い建物や空き家の再生を提案し、次世代に引き継げる資産へ

[福岡県/住宅・建物]

歴史が刻まれた建物の価値を生かし、現代に合った新たな魅力を創出

 「長きにわたり歴史を紡いできた建物には、かけがえのない価値があります。命を吹き込むことで、新たな魅力を今の時代に提示したい」と話すのは、「松本再生建築研究所」の松本直樹さん。古い建物のリノベーシ...取材記事の続きを見る≫

職種
建築家
専門分野
会社名
株式会社松本再生建築研究所
所在地
福岡県福岡市西区愛宕1丁目14-39  SAL愛宕103

マイベストプロ福岡 九州朝日放送

金丸伸

このプロの一番の強み
 

[大分県/住宅・建物]

誰にもできない技術で、頭の中のイメージを形にして、喜んでもらいたい

 ふと目に入った、新築マンションのチラシ。「こんな素敵な空間に住めたらいいなあ」と、完成予想図を見ながら、理想の生活を夢見たことはありませんか?夢をふくらませてくれるこの完成予想図は、「パース」と...取材記事の続きを見る≫

職種
住宅建築コーディネーター、 エクステリアプランナー、 建築家
専門分野
建築
会社名
アスタリスク Asterisk
所在地
大分県大分市永興三ヶ田町161-3  ソラリア・コルテ別棟1FB号室

マイベストプロ大分 大分朝日放送

鈴木智士

このプロの一番の強み
フローリングや壁の穴などの傷みを低コストで迅速に出張補修

[兵庫県/住宅・建物]

フローリングやクロスの傷みを低コストでスピード補修

 フローリングにキズがついた、壁に穴が開いた…など、お家のちょっとした破損。フローリングや壁を全面リフォームするにはお金も手間もかかるから、我慢していませんか?そんな時に利用したいのが、『カーサplus...取材記事の続きを見る≫

職種
リペア職人
専門分野
住まいのキズや痛みの補修
屋号
カーサplus
所在地
兵庫県明石市 林崎町3丁目524番地10-102

マイベストプロ神戸 神戸新聞社

田中啓一

このプロの一番の強み
地元産の良質な木材を適材適所で造作できる強み

[三重県/住宅・建物]

林業とともに快適な住まいづくりを考える

 津市南郊エリアのロードサイドショップが立ち並ぶ街並みに、一際ハイセンスな『株式会社エラ・プラン』の事務所があります。代表の田中啓一さんを始め5人のスタッフで、個人住宅を始め、店舗や事務所の建築設計...取材記事の続きを見る≫

職種
建築家
専門分野
住宅、店舗、事務所の設計・建築、施工
会社名
株式会社エラ・プラン
所在地
三重県津市雲出本郷町1665‐3

マイベストプロ三重 三重テレビ放送

松村省吾

このプロの一番の強み
リフォームを成功へと導く職人としての経験に基づいた診断と提案

[三重県/住宅・建物]

元職人としての誇りを胸に、自分も納得ができ依頼者にも満足してもらう住まいの外装リフォームを目指す

 全国で90店舗以上を数える住まいの外装リフォーム専門店「ガイソー」。加盟店の中で、年間売上日本一を表彰するガイソーアワードを2018年、2019年と立て続けに受賞し、2020年には店舗部門に加えて個人でもガイ...取材記事の続きを見る≫

職種
外装リフォーム
専門分野
店名
ガイソー津/鈴鹿店・四日市店
所在地
三重県津市上浜町1丁目261-1

マイベストプロ三重 三重テレビ放送

川崎育代

このプロの一番の強み
物・空間だけでなく、人生が整う仕組みづくりをともに考え実践

[福井県/住宅・建物]

ライフオーガナイズを通じて片づけ思考と人生も整え、より豊かな生活を提案

 「単に物を捨てたり収納するだけでは、その時はすっきりしても元に戻ってしまいがち。片づけとは、人生をオーガナイズ、整えることです」と語るのは、「サピュイエ」の代表でライフオーガナイザーの川崎育代さ...取材記事の続きを見る≫

職種
ライフオーガナイザー
専門分野
会社名
株式会社サピュイエ
所在地
福井県福井市
LINE問合せ対応

マイベストプロ福井 福井テレビ

瀧口繁

このプロの一番の強み
自然素材に包まれる、家相にも配慮した幸せになる家づくり

[静岡県/住宅・建物]

天然素材の持ち味と家相をみる九星気学で「人に優しい住まい」

 昭和35年に創業した瀧口建設(株)は、地元浜松に根付いて既に50年余。現在二代目として代表取締役を受け継ぐのが瀧口繁さんです。 注文住宅の元請けとして、最初の打ち合わせも設計も瀧口さんご自身が手掛ける...取材記事の続きを見る≫

職種
一級建築士、 福祉住環境コーディネーター
専門分野
新築工事・大規模改修工事
会社名
瀧口建設株式会社
所在地
静岡県浜松市中央区東三方町447-10

マイベストプロ静岡 静岡新聞社

よくある相談内容

注文住宅・住宅設計

注文住宅や住宅設計に関するお悩みには建築家や一級建築士などの設計の専門家から、工務店の大工など現場の職人も「注文住宅・住宅設計」のプロとして相談にのってくれます。建築士の中にも、古民家再生のプロ、狭小住宅を設計するプロなど、細かいニーズにも応えられるよう、それぞれ専門的な知識とノウハウを持ち合わせています。理想の住宅を作るためにぴったりの建築士が見つけるためにはしっかりとヒアリングを行い、「家事動線から家づくりを考えたい」「100年単位で快適な住まいを作りたい」「職人としっかり相談しながら施工を進めたい」など要望をしっかり伝え、理想の住まいの実現を目指してください。

リフォーム・内装工事

ひとえに「リフォーム・内装工事」といっても、リフォームの専門家、メンテナンスの専門家、修復の専門家など、さまざまな専門家がいます。リフォームの要望は依頼主によって大きく異なり「キッチンを中心とした家に作り変えたい」「クロス(壁紙)の汚れが気になるので張替えたい」「壁を取り壊して、リビングを広くしたい」「災害時に備えて太陽光発電に切り替えたい」などさまざまです。それぞれの要望に沿った素材、器具メーカーなどの提案から、長年培った知識や工法、素材などのノウハウを活かしたアドバイスをしてくれます。素材、工法により価格が大幅に異なる場合がありますので複数社での見積依頼をするよう心がけてください。

不動産物件・売買

「家族が増え、今の家が狭くなってきたのでもっと広い家に移りたい」という方も、反対に「子どもが巣立って行き、二人で住むのでもっとコンパクトな家に住み替えたい」という方もいらっしゃるでしょう。このようなライフステージごとに生まれるお悩みも、専門家なら要望に合った家を探してくれたり、自身の経験やノウハウで解決策を提案してくれます。また、相続などによって家を譲り受けたものの、管理ができず持て余してしまうケースもあります。このようなケースでは、不動産売買のプロが売りたい人と買いたい人の橋渡しをし、双方が満足するような取引を手がけます。

インテリアコーディネート

「おしゃれな部屋にしたい」「自分好みの部屋を再現したい」「家族みんなが住みやすい空間にしたい「収納が苦手なので、生活導線も含めてアドバイスして欲しい」など、お部屋のインテリアに対する悩みはさまざまです。インテリアコーディネートの専門家なら、さまざまな提案をすることが可能です。例えば、「高い家具ではなくてもおしゃれに見える部屋づくり」「家族みんなが住みやすい、生活導線が快適な部屋づくり」を実現することも可能です。依頼主の要望に沿った理想の家づくりをかなえるため、家具や部屋に関するあらゆる知識を持った専門家が、独自の目線でアドバイスしてくれます。

土地売買

土地は持っているだけで固定資産税がかかってしまうため、できるだけ収益を得られる活用の方法を見つけたいと思うものです。しかし、「駅から離れている」「北向きに道路がある」などの立地条件の悪さを理由に、土地を売ることを諦めていらっしゃる方もいるのではないでしょうか。専門家なら、あらゆる角度から土地の活用方法を提案してくれます。例えば、広大な敷地を持っているなら一部は売り出して、一部はその土地を売ったお金で活用する方法。また、スペースを活かして駐車場にして収益を得る方法もあります。一方で、土地を買いたいと思う方の中には資産的な価値が持続するのか気になる方も多いでしょう。専門家であれば、現状の資産価値の鑑定はもちろん、今後を見据えた資金計画をアドバイスをすることができます。

みんなの声(クチコミ・評判)

この分野の専門家が書いたコラム

「インテリア ライフスタイル」に出展しました!

「インテリア ライフスタイル」に出展しました!

2024-06-16

こんにちは!フレンドハウスの大石知広です。 衣食住すべてがそろう、商材のストーリーが伝わる インテリア・デザインのための国際見本市 「インテリア ライフスタイル」に 浜松を拠点とした木工プロジェクト 「チ...

牛豚馬鶏田村店の今日のお勧めメニューはホタテ貝の明太焼きです。

牛豚馬鶏田村店の今日のお勧めメニューはホタテ貝の明太焼きです。

2024-06-16

牛豚馬鶏田村店の今日のお勧めメニューはホタテ貝の明太焼きです。 最近暑い日が多くなりました。暑い日が続くと気が付かない内に 食欲不振に為り易いので、こんな時は辛いメニューが助けに為ります、 ホタテ貝の明...

初めての家づくり相談会 最終日ですよ

初めての家づくり相談会 最終日ですよ

2024-06-16

家を建てたいけどどうしたらよいのかわからない 何から始めたらよいのかわからい そのような方、お待ちしております。 土地と建物、どちらを先に決めたらよいのか 間取りが決まらない。 住宅ローンはどう進めればよい...

この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事

コウモリの生態とは?被害状況や効果的な予防・駆除方法について解説

コウモリの生態とは?被害状況や効果的な予防・駆除方法について解説

2024-04-13

コウモリは夜間に活動する動物で、人間の目に触れる機会は少ないかもしれません。しかし、コウモリによる被害は意外と多く、屋根裏や壁の隙間に巣を作ったり、糞尿や鳴き声で迷惑をかけることがあります。コウモリによる被害を防ぐためには、どのような対策をとればいいのでしょうか。この記事では、コウモリの被害と対策について解説します。

イタチの生態とは?被害状況や効果的な予防・駆除方法について解説

イタチの生態とは?被害状況や効果的な予防・駆除方法について解説

2024-03-02

イタチは小さくて可愛らしい動物ですが、実は獰猛で凶暴な害獣です。騒音や悪臭、感染症の危険性など、イタチによる被害は多岐にわたります。この記事では、イタチの生態や被害状況、そして予防・駆除方法について解説します。

ハクビシンの被害、増加の一途|対策はどうすべき?駆除方法を解説

ハクビシンの被害、増加の一途|対策はどうすべき?駆除方法を解説

2024-01-30

ハクビシンによる被害が全国的に増加しています。糞尿や騒音で迷惑をかけるだけでなく、感染症のリスクもあります。この記事では、ハクビシンによる被害の現状や原因、そして対策方法について解説します。

  1. マイベストプロ TOP
  2. 住宅・建物の専門家