マイベストプロ岡山
平松幹夫

講演会で大活躍!マナーと生きがいづくりのプロ

平松幹夫(ひらまつみきお) / マナー講師

人づくり・まちづくり・未来づくりプロジェクト ハッピーライフ創造塾

コラム

マナーうんちく話1284《人間関係を良くする「聞き上手」のメリットとポイント》

2016年8月11日

テーマ:人間関係を良好にするマナー

コラムカテゴリ:スクール・習い事

改めて【聞き上手】のメリットをあげておきます。

○集中力が高まり、脳が活性化します
話をするより、話を聞く方が数倍から10倍のエネルギーを要するといいましたが、だからこそ、人の話を真剣に聞けば聞くほど、脳も活性化して集中力も高まるわけです。

○知識や情報が吸収できる
一方的に話をすることは、知っている範囲ですることですから、新たな知識や情報は入手できません。しかし聞く立場なら、知らない知識や情報を沢山吸収できます。これは雲泥の差です。

○相手に好かれる
周囲にもなんとなく「話しやすい人」と、「話しにくい人」がいると思いますが、往往にして好かれている人は「話しやすい人」ではないでしょうか?
ちなみに、自分をキチンと受け入れてもらっていると感じられるのは、話を聞いてもらっている時です。


では【聞き上手】になるにはどうすればいいのでしょうか?そのポイントに触れておきますので参考にして下さい。

○相手の表情(身ぶり・手ぶりなど)をまねる。

○相手の話に興味を持つ。

○熱心に聞いていることを伝えるために、頷いたり、相槌をうったり、質問を投げかける。相槌も「ええ」より「はい」がお勧めです。

○なるべく「しかし」「だって」「でも」の否定語で話を遮らない。

○必要に応じてメモを取る。

○聞き終えたら復唱する。

本当に話が上手な人は、相手の話をキチンと聞いて自分の話をします。
ここが蝉と人間の違いなのでしょうね。

なお聞く時は眼を見るのが良いですが、じっと見られると圧迫感を感じます。
肩から額のあたりを見るようにすればいいでしょう。

また、座って聞く時は椅子に浅目に腰掛け、状態を少し乗り出して下さい。熱心に聞いている感じが伝わります。

人の話を聞いて、それを理解して尊重することは実は非常に難しいことです。聞くスキルだけでなく総合的な人間力が必要です。日頃から自分磨きに励んで下さいね。

この記事を書いたプロ

平松幹夫

講演会で大活躍!マナーと生きがいづくりのプロ

平松幹夫(人づくり・まちづくり・未来づくりプロジェクト ハッピーライフ創造塾)

Share

関連するコラム

平松幹夫プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
090-4573-1062

 

お問い合わせはお気軽にどうぞ

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

平松幹夫

人づくり・まちづくり・未来づくりプロジェクト ハッピーライフ創造塾

担当平松幹夫(ひらまつみきお)

地図・アクセス

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ岡山
  3. 岡山のスクール・習い事
  4. 岡山のカルチャースクール
  5. 平松幹夫
  6. コラム一覧
  7. マナーうんちく話1284《人間関係を良くする「聞き上手」のメリットとポイント》

© My Best Pro