マイベストプロ岡山
平松幹夫

講演会で大活躍!マナーと生きがいづくりのプロ

平松幹夫(ひらまつみきお) / マナー講師

人づくり・まちづくり・未来づくりプロジェクト ハッピーライフ創造塾

コラム

マナーうんちく話1067《恋しい人が夢に現れる「菊枕」》

2015年10月17日

テーマ:歳時記のマナー

コラムカテゴリ:スクール・習い事

毎年野菜作りの傍ら菊をほんの少しばかり栽培していますが、今年も品の良い香りが漂い始めました。

菊はもともと奈良時代に薬草として日本に伝えられたそうですが、江戸時代には観賞用として本格的な栽培が始まり、庶民にも愛されるようになりました。

そしてその伝統を受け継ぎ、この時期になると全国津々浦々で菊花展が開催され、菊人形がお目見えします。
そういえば競馬にも「菊花賞」と言うレースがありますね。

菊は仏事にも良く使用されますが、晩秋になり花が少なくなり、野山が閑散とした時期に、霜にも負けず凛とした花を咲かせるので、昔から縁起の良い花とされています。

だから50円硬貨にも登場しているし、皇室の紋章にもなっていますね。

また、このコラムでも詳しく触れましたが、五節句の中でも一番格式の高いとされている9月9日の「重陽の節句」は「菊の節句」とも言われます。

酒を入れた盃に菊の花びらを入れて飲む「菊酒」は、長寿にあやかれるという言い伝えがありますが、なかなか風流で、心が豊かになります。

では「菊枕」をご存知でしょうか?

今が旬の菊の花びらをつまみ乾燥させます。
概ね10本程度の菊の花弁を使用して、2日程度、天日干しされたらいいでしょう。

それを布の袋に詰めて、普段使用している枕に忍ばせれば出来上がりです。

昔は女性から男性に贈られたものですが、恋しい人が夢に登場するという言い伝えがあります。

バレンタインデーのチョコレートもいいですが、日本人ならではの感性に触れてみるのもお勧めです。

安眠効果が期待でき、頭痛によく効くとされています。

《ぬひあげて 菊の枕の かおるかな》

大正から昭和にかけて活躍した女流歌人杉田久女が、師匠である高浜虚子に、長寿の願いを込めて贈った句です。

菊は邪気を払い、長寿をもたらすとされていますので、自分への贈り物として、また大切な人へのプレゼントとして手造りされるのもお勧めです。

「菊枕」は晩秋の季語にもなっていますが、菊は今が旬ですから、とてもお洒落なプレゼントになると思うのですが・・・。

今朝の紙面にハロウィーンイベントが大きく報じられていましたが、日本の伝統ある美しい文化が、外来の文化にとって代わるのを心配しています。

やはり自国の礼儀作法や文化は大切にしたいですね。

この記事を書いたプロ

平松幹夫

講演会で大活躍!マナーと生きがいづくりのプロ

平松幹夫(人づくり・まちづくり・未来づくりプロジェクト ハッピーライフ創造塾)

Share

関連するコラム

平松幹夫プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
090-4573-1062

 

お問い合わせはお気軽にどうぞ

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

平松幹夫

人づくり・まちづくり・未来づくりプロジェクト ハッピーライフ創造塾

担当平松幹夫(ひらまつみきお)

地図・アクセス

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ岡山
  3. 岡山のスクール・習い事
  4. 岡山のカルチャースクール
  5. 平松幹夫
  6. コラム一覧
  7. マナーうんちく話1067《恋しい人が夢に現れる「菊枕」》

© My Best Pro