マイベストプロ神戸
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神戸
  3. 兵庫のビジネス
  4. 兵庫の経営コンサルティングの専門家

[経営コンサルティング]の専門家・プロ …9

兵庫県の経営コンサルティングの専門家・コンサルタント

兵庫県に拠点を構える経営コンサルティングに携わる専門家、プロのプロフィール、実績、コラム、費用や口コミ、評判などから相談相手を探せます。経営コンサルティングでは「人」「モノ」「カネ」を最適化するマネジメントに即し、さまざまな課題を解決へと導きます。「資金繰り」「マーケティング」「新規事業」「人材育成」など経営コンサルティングを手掛ける経営コンサルタントは一般的に専門分野、得意とする業界を保有しています。昨今では顧客ニーズが多様化し、社内で保持する知識やノウハウだけでは課題に対して対処できないケースも増えてきているため、外部パートナーとして迎え入れることで社内へのノウハウの蓄積や人材育成へとつながります。経営コンサルティングは主に分析、戦略立案、進捗確認などから、研修などを提供します。報酬形態も課題に応じてプロジェクト毎のスポットコンサルティングやある程度の期間を想定した顧問契約などが存在します。 兵庫県を拠点とする専門家・プロへお気軽に相談してみてください。きっといいパートナーとして課題解決にへとサポートしてくれるはずです。

現在の検索条件

兵庫県×経営コンサルティング

フリーワードで絞込み

1~9人を表示 / 全9

山下嘉範

このプロの一番の強み
「ジェム 占いの街」のプロデュース力を生かして地域に貢献

[兵庫県/経営コンサルティング]

占いブームの仕掛け人が地域活性化に貢献するために始動

 1982年に神戸・元町商店街にオープンして以来、30余年にわたり人気を集める「ジェム 占いの街」。四柱推命や西洋占星術、タロットなどさまざまな分野の占い師が個別ブースで待機し、来者は自分の好みの人を選...取材記事の続きを見る≫

職種
経営コンサルタント
専門分野
企画・立案・コンサル業務
会社/店名
株式会社人間駐車場
所在地
兵庫県神戸市中央区元町通1-10-4

大塚秀昌

このプロの一番の強み
医療コンサルタントとコミュニケーション技法講演・個人指導

[兵庫県/経営コンサルティング]

多様な社会経験を生かして、人と人をつなぐお手伝いを

 「一言でたとえるなら、人と人をつなぐ会社です」。穏やかな笑みを浮かべて、自身が経営する会社をそのように表現するのは「大幸メディカル」取締役会長の大塚秀昌さんです。 大塚さんのもとでは、コンサル...取材記事の続きを見る≫

職種
医療コンサルタント
専門分野
ドクターサポート(クリニック事務長代行)一般企業の経営相談・コーチング・コンサルティング
会社/店名
株式会社大幸メディカル
所在地
兵庫県西宮市神呪町14-32

藤本秀俊

このプロの一番の強み

[兵庫県/経営コンサルティング]

実績20余年の経営コンサルタントが「理念経営」の実践をサポート

 人財力を高めるための人材開発や組織の活性化を専門とし、中堅中小企業の特性を掴んだ経営コンサルティングを行う「神戸経営支援センター」。代表取締役の藤本秀俊さんは、経営コンサルタントとして20余年の実...取材記事の続きを見る≫

職種
経営コンサルタント
専門分野
経営コンサルタント業
会社/店名
有限会社 神戸経営支援センター
所在地
兵庫県神戸市西区学園東町2-4-E-303

平山裕康

このプロの一番の強み
日本語教育とグローバル人材育成を事業の柱に企業の国際化を支援

[兵庫県/経営コンサルティング]

姫路市を拠点に、企業と人材のグローバル化をサポート

 海外進出を考える中小企業や小規模事業所に向けてコンサルティングを行うほか、日本で就学・就労を目指す外国人を支援する「国際人財・技術交流推進協会」。理事長の平山裕康さんは日本語教師として長年の実績...取材記事の続きを見る≫

職種
経営コンサルタント、 講師
専門分野
日本語学校経営留学生の就学・就業サポート日本の小規模事業所・中小企業の海外進出サポート海外事業...
会社/店名
一般社団法人 国際人財・技術交流推進協会
所在地
兵庫県姫路市四郷町山脇142-1

福島一

このプロの一番の強み
特許取得で豊富なノウハウを持ち、1年以内の早期取得を目指す

[兵庫県/経営コンサルティング]

中小企業のビジネスに活用できる知的財産権の早期取得をサポート

 「特許は事業に活用できてこそ価値があります」と話すのは、「ホットな福島特許商標事務所」代表の福島一さん。弁理士として、特許をはじめとし、技術をコアとする知的財産コンサルティングを行っています。...取材記事の続きを見る≫

職種
弁理士
専門分野
会社/店名
ホットな福島特許商標事務所
所在地
兵庫県神戸市中央区多聞通2-2-16

松本孝一

このプロの一番の強み
高齢化社会の中で安心して生活できるような仕組みづくり

[兵庫県/経営コンサルティング]

介護事業者の労働環境の整備や人材育成など組織運営をサポートするコンサルタント

「今、介護業界に大切なのは、事業者やスタッフの方々が笑顔になれる仕組みづくりです」と話すのは「オフィス松本」の代表で介護事業専門コンサルタントの松本孝一さんです。阪神甲子園球場を望む今津巽町(西宮...取材記事の続きを見る≫

職種
経営コンサルタント
専門分野
介護事業コンサルティング ■新規事業開設サポート新規事業申請だけでなく、事業地域のマーケティング...
会社/店名
株式会社オフィス松本
所在地
兵庫県西宮市今津巽町7番3-703号

財田和典

このプロの一番の強み
企業ニーズと人材のマスターブレンダーを目指す

[兵庫県/経営コンサルティング]

企業の経営や技術などの課題に熟練の技をブレンド、新しい価値を創造する

 技術革新が進み、企業が抱える問題は多様化しています。特にものづくりを行う事業者では、自社が抱える課題の解決策を見いだすために、その領域の専門知識と技術を併せ持つ人材を求めています。 人材紹介会社...取材記事の続きを見る≫

職種
経営コンサルタント
専門分野
コンサルタントなどの専門家の発掘と活用時のコンサルティング
会社/店名
株式会社リンクウィル
所在地
埼玉県さいたま市南区別所3丁目5-12  WADA19 101号

藤田佳孝

このプロの一番の強み
心理学をベースに、心の理解に重点を置く人材育成と組織づくり

[兵庫県/経営コンサルティング]

心と向き合う人材コンサルティングとカウンセリングで、成長を後押し

 美容室向けの人材コンサルティングを行う「Gems Consulting Office」代表取締役の藤田佳孝さん。大きな経営課題である、採用・人材育成・組織づくりをサポートします。 「全国的に美容室が乱立し、売り上げに...取材記事の続きを見る≫

職種
人材コンサルタント
専門分野
心理学をベースに、◉セミナー ◉コンサルティング ◉セッションを通じ、■人材採用  ■ 人材育成  ■組...
会社/店名
Gems Consulting Office 株式会社
所在地
兵庫県神戸市西区

清水正樹

このプロの一番の強み
部品、加工費の原価率を低減し、利益アップを共に目指す

[兵庫県/経営コンサルティング]

調達・購買で企業の発展を導く

 「調達・購買業務は利益を産む重要な業務です」と話すのは、「ロアゾー・ブラウ」代表取締役の清水正樹さん。ベンチャーや中小のモノづくり企業に向け、調達・購買業務の重要性を説き、自らコスト削減や生産効...取材記事の続きを見る≫

職種
調達・購買のコンサルティング
専門分野
・調達(コスト削減)や生産効率化のコンサルティング・調達・購買、輸出入業務の代行
会社/店名
株式会社ロアゾー・ブラウ
所在地
兵庫県姫路市船津町

この分野の専門家が書いたコラム

外国出願費用の助成(中小企業等外国出願支援事業)のお知らせ2

2023-05-28

こんにちは、弁理士の福島です。 今回は、外国出願費用の助成(中小企業等外国出願支援事業)のお知らせです。 ジェトロの第1回の外国出願費用の助成が完了しましたが、 兵庫県下の公益財団法人新産業創造研究機構(NI...

実地指導対策 (訪問介護) 特定事業所加算の対策

2023-05-17

特定事業所加算を算定されている事業所 「特定事業所加算」とは、質の高い介護サービスを提供している 訪問介護事業所を評価する加算のことです。 専門性の高い人材の配置、定期的な会議の開催、研修や健康診断の 実施な...

業務継続計画(BCP)作成のポイント 【訪問介護】

業務継続計画(BCP)作成のポイント 【訪問介護】

2023-05-17

令和6年4月から義務化! 令和3年度介護報酬改定でBCPの作成が義務化されました。 しかし、この計画書の作成には3年間の経過措置がありましたが いよいよ来年の3月末までとなりました。 訪問介護の事業所は、小規模...

この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事

認知症患者の割合、先進国で日本が1位

認知症患者の割合、先進国で日本が1位

2017-12-11

認知症患者の割合が先進国で日本が1位となりました。なぜ、日本は認知症患者数が多いのでしょうか?また、認知症患者数を増やさない取り組みを世界に発信することが必要となる点について解説します。

高齢者の運転事故を減らすためにできることは?

高齢者の運転事故を減らすためにできることは?

2017-09-27

高齢者の運転事故が増加し、社会問題となっています。しかし、車無しでは生活できない地域が多く、どのようにすれば、高齢者の運転事故が減るのか?解説いたします。

介護格差の拡大!これからの介護に未来はあるのか?

介護格差の拡大!これからの介護に未来はあるのか?

2017-09-15

介護保険制度が始まって約15年。広がる介護格差、介護保険制度は失敗なのか?今後の介護の未来について、そして、若い世代の方々が、意識しておくことを解説します。

兵庫県のよく見られている地域から経営コンサルティングの専門家を探す