[中学・高校受験]の専門家・プロ …8人
東京都の中学・高校受験の専門家・コンサルタント
日本各地に事務所を構える「中学・高校受験」に関する専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。
現在の検索条件
東京都×中学・高校受験
+フリーワードで絞込み
1~8人を表示 / 全8件
[東京都/中学・高校受験]
塾長自らの個別指導で、子どものやる気と成績を上げる
日本橋浜町にある小中学生対象の個別指導塾、三井塾。塾長の三井慎太郎さんは、勉強ができない子どもだったといいます。「しかし姉は勉強ができたので、姉より偏差値の高い高校に合格して、周りを見返してやり...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 学習塾塾長
- 専門分野
- 小学生・中学生の学習指導・学習相談
- 会社/店名
- 三井塾
- 所在地
- 東京都中央区日本橋浜町1-4-16 浜町大森ビル4F
[東京都/中学・高校受験]
国語力をつけることで、受験や将来に自信を
地下鉄・南北線「東大前」下車。東京大学農学部正門から徒歩1分という都内でも屈指の文教地区に総合学習塾の言問学舎はあります。塾長は、小田原漂情さん。国語教育に重点を置く指導を特徴とします。「 “国語...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 学習塾塾長
- 専門分野
- 総合学習塾の経営、運営、および読解力を育む国語教材の出版販売
- 会社/店名
- 有限会社 言問学舎
- 所在地
- 東京都文京区西片2-21-12 B1F
[東京都/中学・高校受験]
「くりかえし」「できるまで」「わかるまで」。コーチングを生かしてやる気を育てる徹底指導。
「当ゼミは、大学入試が前提の小学生から高校生までのクラスがあります。入塾時は“将来の夢、目標、やってみたいこと”からお話をお聴きします。自分の中の将来像を踏まえたうえで“なんで勉強するのか?”という...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 塾講師、 コーチ
- 専門分野
- ・幼児から大学入試までの各集団、個別クラスあり・全教科指導可能・TOEFUL満点の鉄人こと水谷講師が...
- 会社/店名
- 有限会社ベアーズ 志学ゼミ田端進学教室
- 所在地
- 東京都北区東田端1丁目12-3 稲垣ビル2F~4F(事務所4F)
[東京都/中学・高校受験]
「理解・勉強力・意欲」を育みテストの点数を上げる。生徒自身の誇りと自己評価も上がる
「個別指導では『たくさん教えて欲しい』とよくご要望をいただきます。意外に思われるかもしれませんが、教えすぎると成績は伸びないのです」と言うのは、田町で個別指導・少人数制指導の学習塾を運営している...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 塾講師
- 専門分野
- 個別指導・少人数制指導学習塾公立中学生、公立小学生
- 会社/店名
- 学研CAIスクール 港中央校
- 所在地
- 東京都港区三田3-1-13 三田石田ビル2F
[東京都/中学・高校受験]
勉強で悩む方の水先案内人でありたい
「実は私、勉強がぜんぜんできなかったんですよ。地元の中学校に通っていたのですが、中学3年生になって、担任の先生から『このままでは行く高校がない』と言われるほどで」と語るのは武蔵野市・吉祥寺で個別指...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 塾講師
- 専門分野
- 小学生・中学生・高校生の学習指導小学生・中学生・高校生の学習相談
- 会社/店名
- さくら学習院
- 所在地
- 東京都武蔵野市吉祥寺北町1-1-19 中央マンション202
[東京都/中学・高校受験]
そろばんの技能を算数に取り入れたオリジナルの発想、着想を伝授
そろばんが普及した江戸時代に、日本独自の数学「和算」が発達しました。今や一般的になっている掛け算の「九九」も和算から生まれたものです。 そろばんとあわせて算数を学ぶことにより成果を上げている教室...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- そろばん・算数講師
- 専門分野
- 会社/店名
- 日本ヒューマンウェアー研究会
- 所在地
- 東京都三鷹市下連雀3丁目27-14 さがみやビル3階
[東京都/中学・高校受験]
英語の偏差値は必ず上がる。「英文の仕組み」「暗記のコツ」を掴んで志望大学合格
「年代が変わっても受験英語の真髄は変わっていません。その肝心なポイントを理解し、効果的な学習方法で習得していけば、英語はグングン伸びます。1年間で偏差値30をあげた生徒も多数います」と力強く熱弁を振...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 塾講師
- 専門分野
- **********************************************【他の塾ではデキナイ分野のマンツーマン(1対1)授業...
- 会社/店名
- 井川塾・受験英語学院
- 所在地
- 東京都豊島区長崎3丁目4-19
[東京都/中学・高校受験]
「狭き門」にチャレンジする高校生・大学生を応援!合格者を多数輩出する講師
就職先として不動の人気を誇る「アナウンサー」や「客室乗務員」、志望者数が年々増加傾向にある「医学部」。アプローズキャリアの尾川直子さんはそんな難関と言われている所に数多く合格者を輩出している講師...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 講師
- 専門分野
- ・ 中学・高校・大学受験講座(一般入試・推薦入試対策)・ アナウンサー受験講座・ 公務員試験対策講...
- 会社/店名
- アプローズキャリア
- 所在地
- 東京都港区六本木
この分野の専門家が書いたコラム
新年度スタート
2021-03-02
北区・荒川の学習塾、志学ゼミの中井川です 3月です! いよいよ春本番ですね! 寒さが残りますが、体調に気を付けて元気にすごしましょう! 志学ゼミの合格実績、成績UP実績 http://shigaku-zemi...
高校入試は通過点
2021-03-01
学年末の授業が終了し、3月から中3生は高1の授業がスタートします。 小学生からいる諸君は知っています。 小学生の時、中1の英数の予習を終わらせて中学を迎えたことを。 そうして中学の勉強が楽でしたね。 北区...
『たまきはる海のいのちを‐三陸の鉄路よ永遠に』を出版しました!
2021-03-01
2011年、平成23年3月14日の言問学舎塾長ブログに「Vol.37 瞑目」として書いた記事の結びに、次の一文を記してあります。 「やがて、昔日の報恩のために為すべきことは見出されよう。」 日付からおわか...
この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事
芦田愛菜さん、主演映画イベントで「信じること」の発言が話題 子どもを「本好き」にするには?
2020-10-01
読書はどのような力を育むのでしょうか。また、子どもを「本好き」にする方法は。国語教育に重点を置く塾講師の小田原漂情さんに聞きました。
中学生の夏休み 宿題は7月中に終えよう!学年別・学習のポイント解説
2018-07-27
中学生の夏休みの宿題は、以前より増えています。7月中、あるいは夏休み前半に終えられるよう、今回は、学年別の学習のポイントを解説します。
新学期、中学生は復習を中心に勉強して高校受験を目指そう!学年別の勉強法を解説
2018-05-13
中学生は、やがて来る高校受験のために、日ごろから自学自習の習慣をつけたいもの。その中でも特に重要な「復習」を、自分でしっかりやれるようにしていきましょう。