[中学・高校受験]の専門家・プロ …3人
兵庫県の中学・高校受験の専門家・コンサルタント
日本各地に事務所を構える「中学・高校受験」に関する専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。
現在の検索条件
兵庫県×中学・高校受験
+フリーワードで絞込み
1~3人を表示 / 全3件
[兵庫県/中学・高校受験]
一人一人の個性に合った勉強法で学力を伸ばし、自立した生き方をサポート
「集団授業についていけない、発達障害や不登校など、学校の授業についていけない理由はいろいろあります。私どもは、生徒が自分に合った勉強法を身に付けて学力を伸ばし、社会で大きく羽ばたいていく。そんな...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 学習塾経営
- 専門分野
- 小学生・中学生・高校生の学習指導および進路指導不登校・発達障害などの課題を抱える生徒と保護者への...
- 会社/店名
- 個別指導塾みらい教育アカデミー
- 所在地
- 兵庫県宝塚市逆瀬川2-1-11-3F
[兵庫県/中学・高校受験]
自己イメージ改善で、子どもの自信とやる気を引き出す家庭教師のスペシャリスト
加古川市、高砂市、加古郡といった東播学区の小・中・高校生を対象に、家庭教師派遣を行う「家庭教師システム学院」。代表を務める長谷川満さんは、25年以上、家庭教師を指導するとともに、自身も家庭教師とし...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 家庭教師
- 専門分野
- 家庭教師。子育てや自己肯定感についての講演。教職員やPTA役員の研修。発達障がい・不登校の相談。
- 会社/店名
- 家庭教師システム学院
- 所在地
- 兵庫県加古川市加古川町木村44-6 亀井ビル3階
[兵庫県/中学・高校受験]
2台の並列スタインウェイで楽しく学べる芦屋のピアノ教室
「ピアノはオーケストラ並みの音域や音の強弱を1台で奏でられる“楽器の王様”です。伴奏しながら歌ったり、作曲に使ったり、ピアノが弾ければ人生が豊かになって楽しみが広がりますよ」。そう語るのは、芦屋市の...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- ピアノ講師
- 専門分野
- ・ 絶対音感トレーニング(ピアノレッスンと共に6歳半まで)・ ピアノ個人レッスン・ 音高・音大受験対策
- 会社/店名
- 芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」
- 所在地
- 兵庫県芦屋市平田町1-29
この分野の専門家が書いたコラム
講演「子どもの自己肯定感を高める7つの方法」@徳島県美馬市
2023-02-02
1月29日(日)は午後から徳島県美馬市(美馬市地域交流センターミライズ)で講演会がありました。 後ろを振り向くと気持ちのいい山々が見えるところです。 テーマは「子どもの自己肯定感を高める7つの方法」。 ...
一般参加無料講演会「子どもの自己肯定感を高める7つの方法」@徳島県美馬市
2023-01-13
自己肯定感とは「そのままの私でいい、そのままの私が大好き」と思えること。 それは自分だけでなく「あなたはあなたでいい」と他者を肯定することにも繋がります。 I am OK. You are OK....
これからの塾のあり方
2023-01-12
先日、神戸三ノ宮にある北野天満神社にお参りしてきました。 コロナ禍の前までは、大阪天満宮にお参りしていたのですが、 コロナ禍になってからは北野天満神社にお参りしています。 今週の週末は、大学共通テストと私立中...
この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事
発達障がいのある子の学習指導において配慮すべきこととは?
2022-05-26
この子は発達障がいかもしれない。学習面でそんな不安を持たれている保護者が増えています。発達障がいがあるのなら、学習指導において「特別な配慮」が必要となります具体的でわかりやすく「特別な配慮」について解説しています。
新型コロナウイルスの影響で学校休校、休校中の子どもの過ごし方とは?ストレス軽減のために親ができることは
2020-03-23
休校による子どものストレスや、学習の遅れ、ゲームやインターネットへの依存など、保護者の心配は尽きません。これから新学期まで家庭で有意義に過ごすには。家庭学習を指導する長谷川満さんに聞きました。
宿題、提出物を出さない子供の将来が心配…親として理解してあげるべき心理と対応
2017-12-20
宿題・提出物をきちんと出さない子どもには、その子のダメなところを完全に「受け入れる」ことで、無条件の信頼と愛情を伝えるようにしましょう。