マイベストプロ岡山
平松幹夫

講演会で大活躍!マナーと生きがいづくりのプロ

平松幹夫(ひらまつみきお) / マナー講師

人づくり・まちづくり・未来づくりプロジェクト ハッピーライフ創造塾

コラム

マナーうんちく話74≪愛想と愛嬌≫

2011年5月7日 公開 / 2012年4月19日更新

テーマ:人間関係を良好にするマナー

コラムカテゴリ:スクール・習い事

コラムキーワード: お見合い

マナーうんちく話74《愛想と愛嬌》

5月6日は二十四節季の一つ「立夏」で新緑が美しくなり、夏の気配が現れる頃です。
今年は「クールビズ」が早くスタートするようですね。
ただクールビズは、温室効果ガス削減のため、冷房時の室温を28℃に設定し、薄着になりましょうということで、「ラフな格好」がすべて認められるというものではありません。
商談、プレゼン、お見合いなど、ここぞという時にはキチンと上着着用をお勧めします。
昔の奴隷と王様の服装からも、その心理的効果がうかがえますね。
いずれにせよ、横文字や格好にとらわれずに、明るく元気に参りたいものです。

ところで、皆さんは「愛想」や「愛嬌」についてどのような感想をお持ちでしょうか?

最近、マナーも「形に捉われているものが多い」ような気がしてなりません。中でも若い女性の立ち姿、手の組み方、お辞儀等などです。
これらは、「見かけを素敵に見せる戦略」なのでしょうか?
アナログ人間の私にはどうも好感が持てません。
不必要に、見た目ばかりが表面に出過ぎ、心の中から醸し出された礼とは受け取れません。

1960年に行われたアメリカの大統領選挙で、選挙に多彩な戦略が駆使されるようになり、その一つに「イメージ戦略」なるものがありました。イメージコンサルタントという人が、候補者がテレビ演説をする際にはネクタイの色なども、好感の持たれるようアドバイスしたそうですが、今ではすっかり当たり前のことになっていますね。
勿論否定するものではありませんが、何事につけ本質を失わないでいただきたいものです。

その観点から言えば、礼儀にはそれなりの誠実さが必要で、それがなければ単なる表面だけの演技になってしまいます。
最近やたらとお詫び会見がありますが、その際のお辞儀の仕方ですが、誠意が汲みとれるものが少ない気がします。


今回はいきなり余談事からスタートしましたが、テーマは「愛想」と「愛嬌」です。
例えばどんなに美しく着飾っても、カッコよく手を組んでも、そこに心がなければ形式化された立ち居振る舞いになってしまう、といいましたが、逆のことも言えます。
例え少々不細工な振る舞いでも、そこに愛想や愛嬌が加味されれば、かえってそちらの方が好感を持たれるケースも多々あります。そして、「愛想」と「愛嬌」はよく似ているような気がしますが、その意味はかなり異なります。
●「愛想」は、「あの人は愛想が良い」、とか「愛想笑い」等と言われるように、相手に良い感じを与えるための行為や行動です。

●「愛嬌」は、あるものに元々備わっている、「かわいらしさ」や「なんとなく憎めない雰囲気」のことです。

「愛想は外面的要素」で、「愛嬌は内面的要素」だといえると思います。
マナーを発揮する際に、愛想と愛嬌が備わっていれば、まさに「鬼に金棒」ですね。
最近テレビなど見ていても、愛想や愛嬌を感じられる人が少ないように思えます。
皆さんは如何でしょうか?

今年も「就活」「婚活」「自分磨き」等に励んでいられる方も多いと思います。
「愛想」は「元々備わっているものだから今さら!」と思えても、「愛嬌」は「自分自身の認識の仕方や努力でこれから何とでもなるもの」です。
婚活、就活、自分磨き、良好な人間関係等などにおいて、改めて「愛嬌の大切さ」を思い浮かべて見られては如何でしょうか?
人生が大きく好転してくると思います。

少し余談事ですが、「愛嬌」の本来の意味は、仏様の、「穏やかで誰もがほほ笑むような相」を表した言葉だそうです。

また、スナックなどに行った時に、ママさんに「お愛想して下さい」と言いますが、これは、「客が店の主人に対して言う言葉」ではなく、「店の主人がお客に使う言葉」です。
正式には、「お愛想尽かしですか?」と言う意味です。
「愛想を尽かす」とは「縁を切る」という意味でよく用いますが、ここでは「縁を切る=お帰りですか?」の意味ですね。

私はこのコラムで何時も、「マナーは形より心」と申しますが、つまるところ「心」が成熟してくると、おのずと人間性が養われ、愛嬌が出てくるのだと思います。
そして、心が成熟するには、それなりの苦労を経験したり、感謝したり、教養を身につけたりする必要があるので、それなりの年数がかかると思います。

この記事を書いたプロ

平松幹夫

講演会で大活躍!マナーと生きがいづくりのプロ

平松幹夫(人づくり・まちづくり・未来づくりプロジェクト ハッピーライフ創造塾)

Share

関連するコラム

平松幹夫プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
090-4573-1062

 

お問い合わせはお気軽にどうぞ

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

平松幹夫

人づくり・まちづくり・未来づくりプロジェクト ハッピーライフ創造塾

担当平松幹夫(ひらまつみきお)

地図・アクセス

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ岡山
  3. 岡山のスクール・習い事
  4. 岡山のカルチャースクール
  5. 平松幹夫
  6. コラム一覧
  7. マナーうんちく話74≪愛想と愛嬌≫

© My Best Pro