博士号

井上博文

井上博文

テーマ:実は難しい研究計画作成方法


大学院に進む目的というのは、意外に知られていないのですが、
(というより私も昔は知らずに大学院に行ったのですが)
基本的に学位を取りに行くということです。
大学院で取得する学位は修士号と博士号です。
博士号は、日本では「末は博士か大臣か」と言われたように
非常に格式の高いものでした。
しかし、近年は海外の影響もあってか、
博士号の有り様が変わってきました。
あまり知られていないのですが、実は二種類の
博士号があります。いわゆる甲類博士と乙類博士です。
甲類博士とはいわゆる課程博士で、大学院博士課程を
修了すれば取得できるものです。私も甲類博士になります。
一方、乙類博士が大臣に匹敵する博士ということになります。
これを今では論文博士とも言います。

なぜ日本に二種類の博士号が存在するのかについては
所説あり、よくわかりません。
しかし私個人としてはこのまま二種類あったほうが
いいのではないかと思っています。
というのも、最近、この乙類博士も若い人が目標に
する場合も多く、ある種のモチベーションとなっています。
甲類博士号は、いわば「教育・研究職」の免許証ですので、
今後も増え続けるだろうと思います。
ただし、職がないことが社会問題化しつつあります。
理系では博士号取得者は、高校教師の資格を与えようという
議論も存在します。いずれにしても、この学位がこれからの
世代の人たちにとって魅力のあるものであり、
モチベーションとなるものであることを願っています。


大学院・大学編入受験専門塾 京都コムニタス
http://www.kyoto-com.net/
info@kyoto-com
公式ブログ
http://s.ameblo.jp/kyotocommunitas/
看護学校進学部
http://s.ameblo.jp/communitas-nurse/
大学院&大学ネット
http://www.keikotomanabu.net/college/000177 5298/0001775298.html
龍谷ミュージアム
http://museum.ryukoku.ac.jp/index.php

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

井上博文
専門家

井上博文(塾講師)

株式会社コムニタス

塾長以下、スタッフが、全ての生徒の状態を正確に把握している。生徒をよく観察し、成長度合、どのような不安や悩みを抱えているか、をしっかりと観察し、スタッフ間で情報共有をしている。

井上博文プロは京都新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

大学院・大学編入受験のプロ

井上博文プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼