マイベストプロ京都
井上博文

大学院・大学編入受験のプロ

井上博文(いのうえひろふみ) / 塾講師

株式会社コムニタス

コラム一覧:京都コムニタスとはどんな塾か?

RSS

明日6月11日「オンライン講演会「変化する社会と『魅力ある心理職』」を開催します

明日6月11日「オンライン講演会「変化する社会と『魅力ある心理職』」を開催します

2023-06-10

明日6月11日18時から「オンライン講演会「変化する社会と『魅力ある心理職』」を開催します。今回は日並昭夫先生に講演をしていただきます。日並先生は、「あらゆる人を就職させる」というスローガンを掲げて...

オンライン講演会「変化する社会と『魅力ある心理職』」を開催します

オンライン講演会「変化する社会と『魅力ある心理職』」を開催します

2023-06-08

6月11日18時から「オンライン講演会「変化する社会と『魅力ある心理職』」を開催します。今回は日並昭夫先生に講演をしていただきます。日並先生は、「あらゆる人を就職させる」というスローガンを掲げて生き...

明日、6月2日(金)「うちの藤本がその場で英語の長文問題解いてみるライブ」があります

明日、6月2日(金)「うちの藤本がその場で英語の長文問題解いてみるライブ」があります

2023-06-01

明日6月2日(金)20時から「うちの藤本がその場で英語の長文問題解いてみるライブ」を開催します。こちら今回のイベントは、当塾の藤本が心理系大学院入試の問題を即興で解くというものです。京都コムニタスで...

noteデビュー

noteデビュー

2023-05-26

noteで記事を書きました。こちらこれからはnoteにもたくさん記事を書いていきますのでよろしくお願い申し上げます。noteの方は、私だけではなく、スタッフも書いていきます。より充実した情報を是非お楽しみ...

かつて勉強が苦手でも正しく積みかねができれば誰でも大学院合格に届きます

かつて勉強が苦手でも正しく積みかねができれば誰でも大学院合格に届きます

2023-05-25

どんな人でも正しい方法で学べば成長して合格できます 京都コムニタスは、大人が勉強して、大学院に行って、食べていけるようになるための塾です。かつて偏差値が低くて、勉強に対してトラウマがあっても何...

本日ライブイベントを2つ行います

本日ライブイベントを2つ行います

2023-05-18

本日、ライブイベントを2つ行います。まずは第6回公認心理師試験を受けて「振り返りライブ」を行います。20時からこちらのYouTubeチャンネルからご覧ください。当塾の出身者で実際に試験を受ける方と、主任の...

京都コムニタスでの学びの中で私たちが生徒の皆様にできること

京都コムニタスでの学びの中で私たちが生徒の皆様にできること

2023-05-11

京都コムニタスは大学院を出た人が食べていけることを重視します 5月も中盤になりました。心理系大学院受験を希望され、予備校に行くことをお探しの方は、しっかりと予備校の中身を見てから決めることが重要...

大学院受験は不安と孤独と折れそうになる心との闘い

大学院受験は不安と孤独と折れそうになる心との闘い

2023-05-07

大学院受験は孤独との闘いでもあります 前回の不安を感じたら私たちに相談することを述べたコラムのこともあってか、何人かから、「孤独」に関する相談を受けました。塾生ならば、私たちのそばで勉強してもら...

大学院受験勉強の際の不安は人生初経験です。不安を感じたらまずは私たちに相談してください

大学院受験勉強の際の不安は人生初経験です。不安を感じたらまずは私たちに相談してください

2023-05-06

大学院受験勉強を始めたとき、まず感じる未経験の不安 大学院受験は、人生においてとても重要なイベントですが、大学受験とは質が大きく異なります。昔から言っているのは、大学受験はスピードスケートで、大...

5月の勉強方法

5月の勉強方法

2023-05-01

ゴールデンウィークは情報収集に時間を使いましょう 5月になりました。世の中はゴールデンウィークなんだそうな。私たちには関係のない話ですので、普段通り教室は開いています。それでもこの時期は、それなり...

明日4月23日18時から、「なかなか他人に聞けない研究計画書の疑問」を開催します

明日4月23日18時から、「なかなか他人に聞けない研究計画書の疑問」を開催します

2023-04-22

明日4月23日(日)18時から「なかなか他人に聞けない研究計画書の疑問ー塾長があなたの疑問にお答えします」を開催します。すでにいくつか質問をいただいていますので、まずそれにお答えするところから入ります...

合格体験記は塾の戒めでもあります

合格体験記は塾の戒めでもあります

2023-04-21

京都コムニタスでは毎年合格した方が体験記を書いてくれます。時には私たちにとって、とても素晴らしい体験記で、身に余るような内容になっていることもありますが、見方を変えると、私たちは今もこのように書い...

明日、4月16日に「英文和訳ができる」のエッセンスを開催します

明日、4月16日に「英文和訳ができる」のエッセンスを開催します

2023-04-15

明日4月16日(日)「英文和訳ができる」のエッセンスを開催します心理系大学院受験において、英語に関する苦手意識や不安をお持ちの方は是非参加いただけたらと思います。質問タイムもありますので、どんどん聞...

心理系大学院に合格する秘訣は授業以外の個別指導の充実です

心理系大学院に合格する秘訣は授業以外の個別指導の充実です

2023-04-14

京都コムニタスにおける合格の秘訣は授業外個別指導です 最近、毎週イベントを行っています。今回は4月16日(日)「英文和訳ができる」のエッセンスを開催しますこのようなイベントは、多くの方々からのご...

京都コムニタスの設立の精神

京都コムニタスの設立の精神

2023-04-09

京都コムニタスが20年間守ってきた設立の精神 京都コムニタスは今年で設立20年です。よくやってこられたなと時々自分でも感心しますが、すべては当塾に来てくれた生徒の方々と優秀なスタッフのおかげです。2...

この専門家が書いたJIJICO記事

超難関大学に合格も可能な大学編入とは?

超難関大学に合格も可能な大学編入とは?

2016-03-01

受かった大学に入学したものの、リベンジマッチを考え他大学へ編入するケースが増えています。中には一般入試で受からなかった超難関大学に合格することも。大学編入の実態とは。