コラム一覧:合格体験記紹介
合格体験記紹介 2016年度 花園大学大学院 社会福祉学研究科社会福祉学専攻臨床心理学領域
2023-10-18
元教師であった私が臨床心理士に関心を持ち始めたのは職場でのスクールカウンセラーさんとの交流の中でした。慌ただしい職務の中でその気持ちは知らず知らず封印されていましたが、縁とは不思議なもので、辞職→...
合格体験記紹介 2017年度 花園大学大学院 社会福祉学研究科社会福祉学専攻 臨床心理学領域
2023-10-16
私は、地道にコツコツと勉強するのが大の苦手でした。臨床心理士になりたいという気持ちは前から持っていたのですが、そんな自分が大学院に行くなんて絶対に無理だと思っていました。しかし、それでも臨床心理...
合格体験記紹介 2020年度 花園大学大学院 社会福祉学研究科 社会福祉学専攻 臨床心理学領域
2023-10-13
私は現役の時に大学院入試に挑戦しましたが合格することができませんでした。特に面接試験で、どう答えればいいのか分からず苦い思いをしたことを覚えています。そして心理臨床家としての夢をあきらめて社会...
合格体験記紹介 2020年度 梅花女子大学大学院 現代人間学研究科 心理臨床学専攻
2023-10-11
社会人で働いていましたが、臨床心理士になる為に大学院受験の予備校をネットで探していて、京都コムニタスをみつけました。何件かの予備校を調べていましたが、京都コムニタスの早い対応と、井上先生は2度に...
合格体験記紹介 2016年度 追手門学院大学大学院 文学研究科心理学専攻臨床心理学コース
2023-10-09
私がコムニタスに入塾したのは大学3回生の10月でした。大学では法学部に所属しており、心理学に転向することに不安しか抱いていませんでした。塾を選ぶ時は自転車で通える場所という交通の便しか考えていなかっ...
合格体験記紹介 2019年度 追手門学院大学心理学研究科臨床心理学コース
2023-10-07
当初は独学でやってみようと思い、過去問やテキストを見て勉強していましたが、何をどのようにやれば、問題を解けるのか全然わかりませんでした。英語も苦手で、研究計画もどうすればよいかわかりませんでした...
合格体験記紹介 2020年度 追手門学院大学大学院 心理学研究科 臨床心理学コース
2023-10-06
私は臨床心理士になりたいと元々思っていましたが、受験する時期に近づくにつれて私は臨床心理士に向いているのか、なりたいという気持ちだけではこの先やっていけるのかと悩みだしました。悩むだけでは進ま...
合格体験記紹介 2022年度 追手門学院大学大学院 心理学研究科心理学専攻 臨床心理学コース
2023-10-02
私は2月~1月まで通いました。2月に入塾した時点で、大学院に進学することは考えていましたが、具体的に研究内容などは考えていなかったので、どんなことを研究したいのかを決める所から一緒に考えて頂けた...
合格体験記紹介 2014年度 京都文教大学大学院臨床心理学研究科臨床心理学専攻
2023-09-30
私は大学院進学の意志を大学入学時から持ち続けていたが、具体的な対策については考えていなかった。3回生の秋学期に大学で行われた模試試験の結果が思わしくなかったことがきっかけとなって、対策を練ることに...
合格体験記紹介 2020年度 京都文教大学大学院 臨床心理学研究科
2023-09-29
京都文教大学は、私自身、長く英語講義の出向をさせていただいています。言わずと知れた臨床心理士養成の名門です。 私は、4月から勉強を始め、6月にコムニタスに入塾し、9月に受験をしました。4月の段階で...
合格体験記紹介 2024年度 龍谷大学大学院文学研究科 臨床心理学専攻 他
2023-09-25
2024年度入試の最初の合格体験記が届きましたので紹介させていただきます。この方は、京都文教大学大学院にも合格し、受験を終えました。とてもありがたい体験記を書いてくれました。 私が京都コムニタスと...
合格体験記紹介 2022年度 京都文教大学大学院 臨床心理学研究科
2023-09-24
今回は2022年度の京都文教大学大学院の合格体験記の紹介です。 私は、2021年の秋入試で京都文教大学大学院臨床心理学研究科を受験しました。しかし、結果は残念なものとなってしまいました。他学部出身では...
合格体験記紹介 2014年度 大阪経済大学大学院人間科学研究所臨床心理学専攻
2023-09-21
今回は2014年度大阪経済大学大学院の体験記です。 以前から臨床心理学に興味があり、大学は他学部を卒業したので、こちらで学んで受験することに決めたのが、今年の4月の初めでした。インターネットで臨床心理...
合格体験記紹介 2015年度 大阪経済大学大学院人間科学研究科臨床人間心理専攻臨床心理学コース
2023-09-20
今回は2015年度大阪経済大学大学院の合格体験記です。この方は、今も塾に来られていて、もう長い付き合いです。こういう人に支えられて塾が続いていると思うととても感謝しています。 私は浪人2年目で、1年...
合格体験記紹介 2023年度大阪経済大学大学院 人間科学研究科臨床心理学専攻
2023-09-15
今回は2023年度、大阪経済大学大学院の合格体験記です。この方です。 私は大学3回生の時に臨床心理士の資格を取りたいと考えるようになり、4回生の時に独学で立命館大学大学院臨床心理のコースを受験しまし...
この専門家が書いたJIJICO記事
超難関大学に合格も可能な大学編入とは?
2016-03-01
受かった大学に入学したものの、リベンジマッチを考え他大学へ編入するケースが増えています。中には一般入試で受からなかった超難関大学に合格することも。大学編入の実態とは。
コラムのテーマ一覧
- 合格体験記紹介
- 東京コムニタスとは?
- KC看護アカデミア
- 看護大学・看護学校受験
- 京都コムニタスとはどんな塾か?
- 京都コムニタス設立の理念
- 公認心理師になるには
- 臨床心理士になるには
- 確実に心理系大学院に合格する勉強方法
- 勉強方法
- 失敗しない心理系大学院予備校の選び方
- 後悔しない臨床心理士指定大学院の選び方
- 公認心理師試験難問集
- 公認心理師試験対策
- 公認心理師試験重要キーワード
- 英語力を高める勉強方法
- 大学の先生を納得させる志望理由書の書き方
- 実は難しい研究計画作成方法
- 実は知らない面接対策・集団討論対策
- 大学院に行くメリット
- 思考方法
- 小論文対策
- 仏教
- 看護大学3年次編入
- 医学部学士編入
- 社会人の看護学校受験
- 看護系大学院
- 社会人入試
- 各種情報
- 雑感
- 塾生 合格者 卒業生
- REBT 論理療法
カテゴリから記事を探す
井上博文プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。