マイベストプロ京都
小橋広市

元建築家。女性の起業サポートするコーチングのプロ

小橋広市(こばしひろ) / 講師

一般社団法人Self&Lifeコンディショニング協会

コラム一覧

RSS

「一般化」した会話への質問【認知】4

「一般化」した会話への質問【認知】4

前回「「一般化」でよく使う思考パターン【認知】3」で、一般化した会話事例をお伝えしました。今回も「一般化」の続きです。前回「一般化」のことをお伝えしましたが、「一般化」をしてはいけないと言うことで...

「一般化」でよく使う思考パターン【認知】3

「一般化」でよく使う思考パターン【認知】3

前回の「認知フィルター「一般化」【認知】2」の続き。前回のおさらいで、認知フィルターの「一般化」とは、数少ない失敗や不運な出来事を、「いつも」「すべて」「絶対」というようなニュアンスの言葉で常に起...

認知フィルター「一般化」【認知】2

認知フィルター「一般化」【認知】2

前回から「自分で行う認知行動療法【認知】1」の話をしています。 一般化 誰にも「口癖」はあるはずです。同じようなシチュエーションで出てくる口癖。今回は、下の図の脳の認知フィルターレンズの中の「一般...

自分で行う認知行動療法 【認知】1

自分で行う認知行動療法 【認知】1

私たちは、面白くないこと、辛いこと、不幸だと思うことなどネガティブな出来事が起こった時、それを自分にとって「良い」か「悪い」かジャッジしがちです。しかし、それらの出来事は明確にジャッジできるもので...

自分で幸運な状態をつくっていく

自分で幸運な状態をつくっていく

今日、渋滞中の車で考えたことがあります。車を利用して、出発地点から目的地に向かう経路は、まるで人生のようだという記事を前にも上げたと思います。どういうことかと言うと、出発地点から目的地までの距離...

リアル講座リスタート!

リアル講座リスタート!

オンラインも体験や講座くらいならOKですが、マンツーマンの本格的なコーチングやカウンセリングは、表情や声のトーンが伝わりにくくオンラインでは限界がありますね。様子を見ておりましたが、この状況は長引...

認知行動療法を紐解く【感情】4

認知行動療法を紐解く【感情】4

先日、お伝えした「双極症のキッカケは【感情】2」の中で「双極性障害」の治療法として、薬物療法と心理社会的治療を合わせて治療していくとお伝えしました。そこで今回は「心理社会的治療」の中のひとつ、認知...

病気を知って気づいて上手に付き合う 【感情】3

病気を知って気づいて上手に付き合う 【感情】3

昨日は「双極症のキッカケは【感情】2」のお話しをしました。今回は双極性障害(躁うつ病)とうつ病は、どちらも気分障害ですが、実はまったく違うというお話しです。下記の3つは病気では共通するところです...

双極症のキッカケは【感情】2

双極症のキッカケは【感情】2

前回は「躁うつ【感情】1」双極性障害とはどのような症状になるのかをお伝えしました。今回はその続きからです。双極症になるキッカケは、様々な要素があるので特定できませんが、生まれ持った「性格・気質・...

躁うつ【感情】1

躁うつ【感情】1

私の知人に双極症障害の女性がおりました。詳しい内容は分かりませんが、職場でのパワハラ被害ではないかと想像しています。しばらく会社と労災認定のことでもめていました。彼女は毎日走ると決めたら、台風の...

苦手な人には3つの理由がある

苦手な人には3つの理由がある

誰でも苦手な人の一人や二人はいると思います。職場の上司、趣味のコミュニティ、仲間、学校の友達などなど。他者との関係性の中で苦手意識はどこからくるのでしょうか。私の場合は仕事関係に数人いますが、...

AIと幼児教育

AIと幼児教育

今回は、前回の「近未来に感情を持つAIの続き 幼児教育 前回は、AIの進化のことに触れました。このAIの進化の過程が、子どもの成長過程に似ていると思いませんか?幼児は、体験が少ないので本能的な感情...

近未来に感情を持つAI

近未来に感情を持つAI

脳とAIの共通点 最近、AI(人工知能)という言葉が多くの人に知られてきましたが、実はAIの研究が学問として確率したのは1956年 私が2歳の頃からAIには長い歴史があるのですね。AIは人間の脳をモデルにしてい...

自分が変わる口ぐせ

自分が変わる口ぐせ

今回は、昨日の記事にリンクする「人生が好転する肯定語」の話をしたいと思います。今回で言う「言葉」とは、声に出す以外に文字で書く言葉やココロの中で思う言葉も含まれます。知らないうちにこんな言葉を口...

人生が好転する肯定語

人生が好転する肯定語

学生の頃から、人の共通心理に興味を持ち、建築の勉強そっちのけで心理学に没頭した時期があり、脳科学がブームになった頃から脳科学のタイトルが付いた本を読みあさりました。脳科学に興味を持っている方はご...

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ京都
  3. 京都のビジネス
  4. 京都の人材育成・社員研修
  5. 小橋広市
  6. コラム一覧
  7. 6ページ目

© My Best Pro