Mybestpro Members
小橋広市
講師
小橋広市プロは京都新聞が厳正なる審査をした登録専門家です
小橋広市(講師)
一般社団法人Self&Lifeコンディショニング協会
私たちは、面白くないこと、辛いこと、不幸だと思うことなどネガティブな出来事が起こった時、それを自分にとって「良い」か「悪い」かジャッジしがちです。しかし、それらの出来事は明確にジャッジできるもので...
今日、渋滞中の車で考えたことがあります。車を利用して、出発地点から目的地に向かう経路は、まるで人生のようだという記事を前にも上げたと思います。どういうことかと言うと、出発地点から目的地までの距離...
オンラインも体験や講座くらいならOKですが、マンツーマンの本格的なコーチングやカウンセリングは、表情や声のトーンが伝わりにくくオンラインでは限界がありますね。様子を見ておりましたが、この状況は長引...
先日、お伝えした「双極症のキッカケは【感情】2」の中で「双極性障害」の治療法として、薬物療法と心理社会的治療を合わせて治療していくとお伝えしました。そこで今回は「心理社会的治療」の中のひとつ、認知...
昨日は「双極症のキッカケは【感情】2」のお話しをしました。今回は双極性障害(躁うつ病)とうつ病は、どちらも気分障害ですが、実はまったく違うというお話しです。下記の3つは病気では共通するところです...
前回は「躁うつ【感情】1」双極性障害とはどのような症状になるのかをお伝えしました。今回はその続きからです。双極症になるキッカケは、様々な要素があるので特定できませんが、生まれ持った「性格・気質・...
私の知人に双極症障害の女性がおりました。詳しい内容は分かりませんが、職場でのパワハラ被害ではないかと想像しています。しばらく会社と労災認定のことでもめていました。彼女は毎日走ると決めたら、台風の...
誰でも苦手な人の一人や二人はいると思います。職場の上司、趣味のコミュニティ、仲間、学校の友達などなど。他者との関係性の中で苦手意識はどこからくるのでしょうか。私の場合は仕事関係に数人いますが、...
今回は、前回の「近未来に感情を持つAIの続き 幼児教育 前回は、AIの進化のことに触れました。このAIの進化の過程が、子どもの成長過程に似ていると思いませんか?幼児は、体験が少ないので本能的な感情...
脳とAIの共通点 最近、AI(人工知能)という言葉が多くの人に知られてきましたが、実はAIの研究が学問として確率したのは1956年 私が2歳の頃からAIには長い歴史があるのですね。AIは人間の脳をモデルにしてい...
今回は、昨日の記事にリンクする「人生が好転する肯定語」の話をしたいと思います。今回で言う「言葉」とは、声に出す以外に文字で書く言葉やココロの中で思う言葉も含まれます。知らないうちにこんな言葉を口...
学生の頃から、人の共通心理に興味を持ち、建築の勉強そっちのけで心理学に没頭した時期があり、脳科学がブームになった頃から脳科学のタイトルが付いた本を読みあさりました。脳科学に興味を持っている方はご...
「1000日修行」をご存知でしょうか?どんなことでも良いので1000日間毎日休まずに継続するというもの。私はamebloの記事を毎日1000間休まずに継続することにしました。で、先日、1000日達成しました(^o^)1...
生活していると、生きづらく感じることのトップテンに「他人の目が気になる」が入っています。実は他人の目を気にしている人は、私を含めて次のAとBの2つの要因があります。A 自分が他人に悪く思われていな...
毎日、満員電車で通勤しなくなって20年以上になりますが、なんの因果か又、通勤時間帯に電車に乗る機会が増えました。しばらく乗っていなかったのでたまに乗ると・・・ 苦痛!! ストレスのピーク!! 特に...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
元建築家。女性の起業サポートするコーチングのプロ
このプロのサービスに Webから依頼できます
このプロのサービスメニューをみる
小橋広市プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
お電話はマイベストプロ事務局が受付けます。(平日9:00~18:00)