Mybestpro Members
小橋広市
講師
小橋広市プロは京都新聞が厳正なる審査をした登録専門家です
小橋広市(講師)
一般社団法人Self&Lifeコンディショニング協会
コロナでしばらくお休みしていた「ビジュアルコーチング塾」と「寺子屋コミュ」を、市内のウィングス京都で再開しましたが、寺子屋コミュは、内容が分かりにくいということで「心ホッとコミュ」に名前を変更する...
毎年「あけましておめでとうございます」を書こうか書くまいか迷います。だっておめでたくない方もいますからね。なので今年も新年のご挨拶は2022年もよろしくお願い致します。久しぶりに紅白とゆく年くる年を...
皆さん、ご無沙汰しております。現在、来年から本格的に始動しようと計画していた「職場でパワハラにならない叱り方とコミュ力UP」企業向けのコンテンツを、オンラインから始めようと資料作りをしています。そ...
先日、パートナーの言葉で「ハッ」とすることがありました。というのも、私は自分の中で嫌な気持ちになった時や腑に落ちないことがあったら、パートナーに話すことにしています。内容はこんな話しです。「駅...
今回は私が建築士事務所を開業した頃の話。建築士事務所とステンドグラススタジオは、数年前、病気で倒れたのを機に廃業しました。それから第二の人生を歩み始めたわけですが、振り返ってみて思うことがありま...
1000日間、毎日コラムをUPすると決め、達成した時に何が観えるかと楽しみにしていたところ、何も観えないどころかモチベーションが下がっていまい本日に至りました(笑)結局、行動していないと何も観えてこない...
すっかりご無沙汰しております♪退院してから、友だちからのメッセージやFacebookのコメントで、ずいぶん勇気づけられました。感謝しかありません。お陰さまで体力も少しずつ戻っていて入院生活で8キロくらい...
あなたへ おはようございます♪胆管炎症で2週間、入院していましたが、土曜日に退院することができました。病院にはPCやスマホを持っていきましたが、仕事もブログのアップもせず、YouTubeばかり観ていました...
若い頃に気付けなかったことが歳を重ねると気付けるようになって「あぁ、これを若い頃に知っていたら」と悔やんだりします。その中で最も大切な気付きが「マインドセットの書き換え」です。色んなスキルやマ...
あなたは高いところが好きですか?私は子どもの頃のトラウマで、建物の中なら平気ですが、外の高所ではしっかりした手摺がないと足がすくみます。恐いのは高所だけでなく、状況が分からない暗闇にも足を踏み...
前回の「「強み」掘り起こしワーク」で自分の強みが解ると、次は「ポジショニング」です。ポジショニングは、マーケティング系のセミナーなどでよく聞く用語ですが、知っているが理解してない方も多いのではない...
「ゼロ起業」という言葉を聞いたことがあると思いますが、タイトルから「人脈もお金も実績もスキルも何もないところからのスタート」と思っていませんか?もし、あなたが起業を考えているのでしたら、ゼロなん...
前回の「ビジネスのコミュニティモデルとは」の続き。専門性で、士業・コンサルタント・コーチ・セラピストなど自分自身が商品になるビジネスは、コミュニティを持つと売上や集客のメリットはもちろん、信用力...
前回、「2度と行きたくないコミュニティってあるの?」の話をしました。あなたは、コミュニティに参加したことはあると思いますが、コミュニティをつくってみたいと思ったことはありますか? あなたの能力が...
今回は「コミュニティ」をつくりたいと思った時の話。 コミュニティへの参加は、タイトルに惹かれた、お付き合いで参加したなど、色んな理由があると思います。コミュニティの内容は主催者の理念や想い、年...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
元建築家。女性の起業サポートするコーチングのプロ
このプロのサービスに Webから依頼できます
このプロのサービスメニューをみる
小橋広市プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
お電話はマイベストプロ事務局が受付けます。(平日9:00~18:00)