Mybestpro Members
小橋広市
講師
小橋広市プロは京都新聞が厳正なる審査をした登録専門家です
小橋広市(講師)
一般社団法人Self&Lifeコンディショニング協会
ビジュアルコーチング 今日はコーチングはネットで検索すれば分かると思いますので、ここでは割愛します。コーチングの講座もあるし専門書も出ているので、独学でもコーチングを学ぶことは可能です。どちら...
生活習慣病 日本人に多い脳卒中・心臓病・脂質異常症肥満・高血圧症・糖尿病。これらは生活習慣病と言われ、日本人の3分の2近くが、生活習慣病が原因で亡くなっているそうです。私が倒れた心筋梗塞などは、...
昨日の続き「ドラマから学ぶ2つのこと」1つは、人間模様を俯瞰できる。つまり人間関係において、互いの感情の駆け引きを、誰に気を使うことなく客観視できる。 2つ目は、ブログやメルマガを書く時の構成で...
ドラマ学習 映画やテレビドラマを観ていて勉強になることが2つあります。1つは、人間模様を俯瞰できること、つまり、人間関係において、互いの感情の駆け引きを、誰に気を使うことなく客観視できます。 ...
心臓の高さ 心臓は高さによって負荷が異なり、立っているだけで心臓ポンプはフル稼働しています。下記は心臓までの平均高さです。寝て10センチ座って60センチ立って110センチ心臓はどんなに過酷でも、...
6年前の日記 緊急手術を終えたICUにいる私のところに倉敷からお袋が駆けつけてくれた。酸素マスクを付け、点滴の管が両腕からいくつも入っている私を見て、まるで人造人間のように見えたのではないだろうか。...
日本人は世界一座りすぎ国で、座りすぎによる死亡リスクはかなり高いそうです。得に私のように心筋梗塞で倒れたり、循環器系の持病がある方は要注意です。早稲田大学スポーツ科学学術院の岡浩一朗教授によると...
こんなことを考えたことはないですか?・他者から観る私はどう観えるのだろう・他者から観る私と、自分が思っている私とのギャップはなんだろう・私の圧倒的な強みってなんだろう・私の行動にいつもブレ...
バイアス実験 コミュニケーショントラブルにおいて、当事者は互いに感情のバリアーを張って正しいと主張しているが、他人事として揉め事をみていると、当事者には見えないトラブルの原因が透けて観えることが...
先日、一ヶ月振りに特養にいるお袋に会いにいきました。お袋の顔を見るまで「あんた久しぶりじゃなぁ」というお袋の言葉がいつまで聞けるかという不安があります。会ってもほとんど会話にならず、同じことの繰...
クレーム 商売をしている人ならお客様からのクレームにドキッとしたことがあると思います。私も建築設計をやっている時にはお客様だけでなく施工業者からのクレームもありました。一方で、何十年もやってる...
認知症の介護をしている方に読んで頂きたいと思って書きました。今は特養に入っているお袋が、実家で一人暮らしをしていた頃の話。遠距離介護のため、いつもヘルパーさんから電話には、また何かあったのかとヒ...
ポジティブシンキング 何でも物事を前向きに捉えると実現すると言ったりしますが、本当にそうでしょうか。もし本当だったら、落ち込んだ時、そばに強いポジティブ思考の人が居ると影響を受けるはずです。も...
私の部屋は、ちょっと気を抜くと散らかります。数ヶ月前に部屋の中のいらないモノを捨てました。捨てた量は一番大きいゴミ袋15袋分。よくこれだけあったものだと感心しました。 パートナーと一緒に片付けている...
リュックマンの恐怖 満員電車で通勤しなくなって20年以上になります。ところが、最近、仕事の都合でたまに通勤時間帯に電車に乗ることがあります。苦痛!! ストレス!!先日、最大のストレスになるでき...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
元建築家。女性の起業サポートするコーチングのプロ
このプロのサービスに Webから依頼できます
このプロのサービスメニューをみる
小橋広市プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
お電話はマイベストプロ事務局が受付けます。(平日9:00~18:00)