マイベストプロ東京

[住宅・建物]の専門家・プロ …56

東京23区の住宅・建物の専門家・コンサルタント

日本各地に事務所を構える「住宅・建物」に関する専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。

現在の検索条件

東京23区×住宅・建物

フリーワードで絞込み

46~56人を表示 / 全56

松原昌洙

このプロの一番の強み
共有名義不動産の自己持分のみの売買、仲介に強み

[東京23区/住宅・建物]

共有名義不動産の自己持分の売却相談に強い

 株式会社中央プロパティーは東京駅直結丸の内オアゾ(丸の内北口ビル)内にある不動産会社。代表の松原昌洙さんが得意とするのは、共有名義不動産の売買、仲介です。相続が絡む複雑な不動産取引を数多く扱って...取材記事の続きを見る≫

職種
宅地建物取引士
専門分野
■ 不動産売買仲介及び管理全般
会社名
株式会社中央プロパティー
所在地
東京都千代田区 丸の内1-6-5  丸の内北口ビル23階

若井直也

このプロの一番の強み
賃貸の入居審査を通過するノウハウをもとに、物件探しをサポート

[東京23区/住宅・建物]

賃貸の入居審査に不安がある人を専門に、住まい探しをお手伝い

 部屋探しで「入居審査が通らないかもしれない」と不安を感じていませんか。「エース不動産」代表取締役の若井直也さんは、入居審査に通りにくい人を専門に、賃貸入居支援サービスを提供しています。 「入居...取材記事の続きを見る≫

職種
賃貸仲介
専門分野
会社名
エース不動産
所在地
東京都新宿区高田馬場4-28-20 cocospace高田馬場8F

小西由恵

このプロの一番の強み
建築士の資格を持ち、豊富な経験から最適なリフォームを提案する

[東京23区/住宅・建物]

相談にはじまり設計、施工、アフターフォローまで一貫サポート

 「家は一生に一度の買い物」と言われますが、購入してからも、ライフステージなどの変化に合わせてリフォームをすることが大切。不便なく快適な毎日を送るためにも、要望をくみ取り、細やかにサポートしてくれ...取材記事の続きを見る≫

職種
建築、 インテリアコーディネーター
専門分野
●インテリア(内装)リフォーム=間取り変更、設備設計(キッチン、バスルーム、トイレ、洗面ほか)、...
会社名
リフォームスタジオ・ジエン(有限会社ジエン総建)
所在地
東京都世田谷区用賀4-32-9  1F

藤木賀子

このプロの一番の強み
不動産に関する悩みに寄り添い、手続きや住まい探しを代行

[東京23区/住宅・建物]

「毎日を楽しく暮らすお手伝い」をモットーに、理想の生き方をかなえる住まいをプロデュース

 「マイホームは、思い描く生活や生き方をかなえる場所です。当方は、ライフスタイルや価値観に合わせた住まいをプロデュースいたします」 そう話すのは、東京都港区の「スタイルオブ東京」代表で、不動産エ...取材記事の続きを見る≫

職種
不動産業
専門分野
住宅取得のアドバイスからアテンド、物件調査、取引までをワンストップで行います。建築会社の選択方法...
会社名
スタイルオブ東京株式会社
所在地
東京都港区南青山2-14-17 ジョワレ南青山6-S

菅野良寛

このプロの一番の強み
コーポラティブ方式で小規模マンションの再生を全力サポート

[東京23区/住宅・建物]

小規模マンションを専門に、住民同士の顔が見える建て替えをサポート

 築40年以上が経過した老朽化マンションは、年々増加しており、管理組合で「大規模修繕か、建て替えか」と悩んでいませんか。小規模マンションに特化した再生支援を行っている「ジェスコン」代表取締役の菅野良...取材記事の続きを見る≫

職種
マンション再生支援コンサルタント
専門分野
会社名
株式会社ジェスコン
所在地
東京都中央区日本橋2丁目15番3号 日本橋HYビル9階

永井宏和

このプロの一番の強み
顧客の要望や現場の状況に適した塗料や施工方法を提案します

[東京23区/住宅・建物]

「誠心誠意心を込めて、建物と笑顔をマモル」を理念に、塗装など内外装工事に従事

 東京都、千葉県、埼玉県で外壁・内装、屋根の塗装を手掛ける「Heartly paint」の代表・永井宏和さん。個人宅、アパート、マンションといった集合住宅、店舗、オフィスなど幅広い物件を請け負い、2000件を超える...取材記事の続きを見る≫

職種
内外装工事業全般、一般リフォーム
専門分野
会社名
株式会社Heartily Paint
所在地
東京都葛飾区金町4-2-8

石井太一郎

このプロの一番の強み
2000にのぼる神社仏閣の銅板屋根葺き工事実績と技術力

[東京23区/住宅・建物]

1969年の創業以来、歴史ある神社仏閣の銅板屋根を葺き、日本の造形美を継承

 つややかな赤橙色から落ち着いた茶色、黒みがかった褐色、そして青みを帯びた緑色「緑青(ろくしょう)」へと月日とともに色を変える銅板。軽量で、耐久性と耐火性を備えていることから、社寺や城郭の屋根材に...取材記事の続きを見る≫

職種
板金工事業・屋根工事業
専門分野
会社名
有限会社望月板金
所在地
東京都豊島区千早2-12-9

中尾英己

このプロの一番の強み
資金計画・事業収支計画業務を行い顧客に寄り添う建築設計

[東京23区/住宅・建物]

肝心なのは「楽しめる空間」かどうか 相続対策も含めた資金計画も行う建築家

 「中尾英己建築設計事務所の強みはなんですか?」との問いに、「相続対策や建物の資金計画までしっかりとケアすることです」と答える、「中尾英己建築設計事務所」代表の中尾英己さん。 同事務所のホームペ...取材記事の続きを見る≫

職種
一級建築士
専門分野
■建築設計・賃貸住宅・個人住宅・クリニック・事務所ビル・保育園・幼稚園・店舗・納骨堂等宗教...
会社名
有限会社中尾英己建築設計事務所
所在地
東京都千代田区神田神保町3-4-29  九段下SSTビル5F
LINE問合せ対応

古川雅純

このプロの一番の強み
太陽光発電の専門知識を備え、光熱費削減を最大化する提案を行う

[東京23区/住宅・建物]

専門知識を備えたプランナーが、電力の使用状況に合わせた太陽光発電や蓄電池を提案

 電気代の高騰や、予期せぬ災害への対策として、太陽光を利用した再生可能エネルギーへの注目が高まっています。地球温暖化の原因の一つとされる温室効果ガスの50%削減を目標に、東京都が2025年4月から、新築住...取材記事の続きを見る≫

職種
太陽光発電・蓄電池活用のプランナー
専門分野
会社名
株式会社フューチャー・リレーション
所在地
東京都中央区日本橋人形町2-25-15  MS日本橋ビル2階

浅葉健介

このプロの一番の強み
ホウ酸による防腐防蟻処理で木造住宅の長寿命化を目指す

[東京23区/住宅・建物]

ホウ酸による防腐防蟻処理を普及し、木造住宅の長寿命化と家族の健康を両立

 「日本の木造住宅の建て替え年数はおよそ30年と短く、住まいの耐久性を脅かすのは木材を腐らせる木材腐朽菌と、木材を食い荒らすシロアリです。弊社は木造住宅の長寿命化を目指し、ホウ酸による防腐防蟻処理に...取材記事の続きを見る≫

職種
ホウ酸による防腐防蟻処理
専門分野
会社名
日本ボレイト株式会社
所在地
東京都千代田区東神田2-6-2 タカラビル7F
LINE問合せ対応

紗杜有紀子

このプロの一番の強み
欧州で学んだ知識を礎に上質な暮らしやすい空間をご提案

[東京23区/住宅・建物]

個性にあったライフスタイルを実現する、ゆとりある快適な空間造りをお手伝い

 インテリアデザイナーの紗杜有紀子さんは、20年以上のキャリアを生かし、住宅、商業施設のインテリア、リフォーム・リノベーションの設計・デザインを中心に、講演やセミナーまで精力的に活動をしている女性で...取材記事の続きを見る≫

職種
インテリアデザイナー
専門分野
インテリアデザイン、内装設計、リノベーション、モデルルーム、ホームステージング、講演
会社名
Acanthus アカンサス
所在地
東京都中央区銀座7-13-20  銀座THビル9階

この分野の専門家が書いたコラム

金相場価格デイリーコメント週間まとめ(4/21〜4/25)

金相場価格デイリーコメント週間まとめ(4/21〜4/25)

2025-04-27

ファイナンシャルプランナーの水野崇(CFP認定者/1級FP技能士)が、金・貴金属買取を全国展開している 「なんぼや」 HPに、平日は毎日「金相場価格」の専門家コメントを提供しています。 今週の金相場価格の振り返...

「住宅会社と上手にコミュニケーションを取るコツ」

「住宅会社と上手にコミュニケーションを取るコツ」

2025-04-26

 住宅づくりのプロは「ものづくり」の専門家です。特にこだわりを持って家づくりをする工務店や設計士ほど、いつも忙しく働きながらも、お客様の要望を可能な限り取り入れようと頑張っています。  しかし、実はここ...

【メディア情報】プレジデント社「最新版・お金に困らない生き方」にコラムが掲載されました

【メディア情報】プレジデント社「最新版・お金に困らない生き方」にコラムが掲載されました

2025-04-26

ファイナンシャルプランナーの水野崇(CFP認定者/1級FP技能士)です。 プレジデント社発行のムック本「最新版・お金に困らない生き方」に、金投資に関するコラムが掲載されました。  <掲載メディア>  『最新版・...

この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事

コウモリの生態とは?被害状況や効果的な予防・駆除方法について解説

コウモリの生態とは?被害状況や効果的な予防・駆除方法について解説

2024-04-13

コウモリは夜間に活動する動物で、人間の目に触れる機会は少ないかもしれません。しかし、コウモリによる被害は意外と多く、屋根裏や壁の隙間に巣を作ったり、糞尿や鳴き声で迷惑をかけることがあります。コウモリによる被害を防ぐためには、どのような対策をとればいいのでしょうか。この記事では、コウモリの被害と対策について解説します。

イタチの生態とは?被害状況や効果的な予防・駆除方法について解説

イタチの生態とは?被害状況や効果的な予防・駆除方法について解説

2024-03-02

イタチは小さくて可愛らしい動物ですが、実は獰猛で凶暴な害獣です。騒音や悪臭、感染症の危険性など、イタチによる被害は多岐にわたります。この記事では、イタチの生態や被害状況、そして予防・駆除方法について解説します。

ハクビシンの被害、増加の一途|対策はどうすべき?駆除方法を解説

ハクビシンの被害、増加の一途|対策はどうすべき?駆除方法を解説

2024-01-30

ハクビシンによる被害が全国的に増加しています。糞尿や騒音で迷惑をかけるだけでなく、感染症のリスクもあります。この記事では、ハクビシンによる被害の現状や原因、そして対策方法について解説します。

東京都のよく見られている地域から住宅・建物の専門家を探す

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ東京
  3. 東京の住宅・建物
  4. 東京23区の住宅・建物の専門家
  5. 4ページ目

© My Best Pro