[スクール・習い事]の専門家・プロ …6人
沖縄県のスクール・習い事の専門家・コンサルタント
沖縄県でスクールや習い事の教室を運営している専門家・プロのプロフィールや実績、コラムのほか、レッスン内容や費用、口コミ、評判などからスクールや習い事を探すことができます。子どものためのリトミックやピアノ教室、英語教室にそろばん塾、学習塾のほか、プログラミング、スポーツ教室など数多くの学びが提供されています。また、大人のための英会話レッスン、話し方教室、カメラや絵画、書道、華道、フラワーアレンジメント、料理教室と、さまざまなスクールや教室が展開されています。建築士や歯科医師といった専門職を目指す人をサポートするスクール、ネイリストといった美容業界のプロを養成するスクールもあって、学生から社会人まで幅広い世代を対象にしているところもあります。そのほか、パーソナルトレーニングやゴルフ、テニス教室などでは、体作りや健康維持のためのレッスンも受けることができます。沖縄県を中心に活躍する専門家・プロのもとでは、子どもの教育のため、また自分自身の教養やスキルアップのためと、それぞれの目的に応じた学習の場が提供されているので、興味のある分野を探してみましょう。
現在の検索条件
沖縄県×スクール・習い事
+フリーワードで絞込み
1~6人を表示 / 全6件
[沖縄県/スクール・習い事]
多世代に合わせたプログラムを提供する水泳教育のプロ
「子供から年配の方まで、習い事や健康増進を目的に、幅広い世代に向けた多様なプログラムをご提供しております」と話すのは、那覇市辻にある『波之上スイミングスクール スポーツクラブ・ナック』の支配人、...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 水泳教師
- 専門分野
- ・ジュニアスイミングスクール・マタニティ、ベビースイミング・成人水泳、水中運動教室・ダンススイ...
- 会社/店名
- 波之上スイミングスクール スポーツクラブ・ナック
- 所在地
- 沖縄県那覇市辻3-1-40
[沖縄県/スクール・習い事]
ゲーム会社出身者が教えるプログラミング教育のプロ
「子どもたち自身が興味を持ったことを通して『考える力を身に付ける』のがプログラミング教育です」と話すのは、宜野湾市嘉数にある「アトリエゆう」でプログラミング教室を営む毛呂功(もろいさお)さんです...取材記事の続きを見る≫
- 専門分野
- 会社/店名
- アトリエゆう
- 所在地
- 沖縄県宜野湾市嘉数1-12-14
[沖縄県/スクール・習い事]
子ども向けのプログラミング&ICT教育のプロ
「プログラミングとは『ものづくり』の道具であり、さらに子どもが『興味』を持つための道具です。コンピューターはあくまでも入り口で、学校で学ぶこと以外に、子どもが興味を持ったものを伸ばすのが『プログ...取材記事の続きを見る≫
- 専門分野
- ・プログラミング教育・ICT教育
- 会社/店名
- Kids ICT Lab
- 所在地
- 沖縄県与那原町字与那原2998-39
[沖縄県/スクール・習い事]
沖縄の知的障がい者スポーツを支えるクラブ運営のプロ
「社会貢献ではなく、知的障がい者がスポーツを楽しめる環境を、社会に日常のこととして浸透させていきたいのです」と話すのは、浦添市を拠点に活動する、知的障がい者向け総合型スポーツクラブ「RSSスポーツク...取材記事の続きを見る≫
- 専門分野
- 沖縄唯一の知的障がい者向け総合型スポーツクラブ
- 会社/店名
- 一般社団法人 琉球スポーツサポート
- 所在地
- 沖縄県宜野湾市宜野湾1-3-2-202
[沖縄県/スクール・習い事]
沖縄初、親子で参加できる道場を営む合気道のプロ
「合気道は誰にでもできる武道です。男女や年齢、体格差など関係なく、誰しもが一緒に稽古ができることが特徴です」と話すのは「合気道教室浦添道場」を営む、玉城文雄さんです。那覇市出身の玉城さんは、若い...取材記事の続きを見る≫
- 専門分野
- 一般向け、子ども向け、親子向けのクラスを開催中
- 会社/店名
- 合氣道教室浦添道場
- 所在地
- 沖縄県南城市佐敷津波古1138-1-302
[沖縄県/スクール・習い事]
良好な親子関係を築くための育児プログラムを提供し、豊かな社会づくりを目指す。
「子どもへの虐待やネグレクトなど悲惨な事件が起こるたびに心が痛くなります。こうした事件は加害者だけの問題ではなく、その人がどのように育ってきたのか子育てのあり方が問われていると思います」と語るのは...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 育児スクール
- 専門分野
- 会社/店名
- 日本5感育協会
- 所在地
- 沖縄県宜野湾市志真志4-32-8
この分野の専門家が書いたコラム
予想通り?
2021-01-22
みなさんこんにちは。 沖縄県では新型コロナウイルスの感染拡大が止まらず、 第三波が猛威を振るっています。 県独自の緊急事態宣言が発令され、飲食店を中心に夜8時以降の外出に対し 自粛要請がかけられ、時短要請が出さ...
コロナ禍を過ごした2020年
2020-12-25
メリークリスマス!イエーイ! という弾けた感じも薄い今年のクリスマス。 何かと残念です。 クリスマスだからといって何があるわけでもなく。 大人数での飲食を制限され、忘年会はほぼゼロという方がほとんどでは? で...
終わらないコロナ
2020-10-24
みなさんこんにちは。 波之上スイミングスクールの菊田です。 沖縄ではコロナウイルスの感染状況が鈍化したり活発化したり。 終わりそうで終わらないなという印象です。 なかなかゼロにはならないものですね。 恐らく...