[スクール・習い事]の専門家・プロ …8人
滋賀県のスクール・習い事の専門家・コンサルタント
滋賀県でスクールや習い事の教室を運営している専門家・プロのプロフィールや実績、コラムのほか、レッスン内容や費用、口コミ、評判などからスクールや習い事を探すことができます。子どものためのリトミックやピアノ教室、英語教室にそろばん塾、学習塾のほか、プログラミング、スポーツ教室など数多くの学びが提供されています。また、大人のための英会話レッスン、話し方教室、カメラや絵画、書道、華道、フラワーアレンジメント、料理教室と、さまざまなスクールや教室が展開されています。建築士や歯科医師といった専門職を目指す人をサポートするスクール、ネイリストといった美容業界のプロを養成するスクールもあって、学生から社会人まで幅広い世代を対象にしているところもあります。そのほか、パーソナルトレーニングやゴルフ、テニス教室などでは、体作りや健康維持のためのレッスンも受けることができます。滋賀県を中心に活躍する専門家・プロのもとでは、子どもの教育のため、また自分自身の教養やスキルアップのためと、それぞれの目的に応じた学習の場が提供されているので、興味のある分野を探してみましょう。
現在の検索条件
滋賀県×スクール・習い事
+フリーワードで絞込み
1~8人を表示 / 全8件
[滋賀県/スクール・習い事]
対話と体験を重視し、一歩踏み込んだサポートで「継続した自立」を目指す
「学校生活や職場等で悩みを抱える人に寄り添い、勇気づけ、自分らしい人生を歩めるよう全力でサポートします」と話すのは、滋賀県大津市にある「子育て・自立サポート ひだち教室」の安藤和行さんです。 ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- ひだち教室長
- 専門分野
- 会社/店名
- 子育て・自立サポート ひだち教室
- 所在地
- 滋賀県大津市中央3丁目5-9 西岡ビル1F
[滋賀県/スクール・習い事]
個性を活かしたオリジナルだからこそ輝ける
昔から絵を描いたり“色”を使う事が好きだったという山本真由美さんは、2015年にネイルサロンRacherie(ラシェリ)を開業。そのわずか半年で予約が取れないほどの人気サロンとなり、その時の成功ノウハウを伝え...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 個人サロン経営コンサルタント
- 専門分野
- ネイルサロンエステサロンマツエクサロンスタジオ(ヨガ・バレエなど)ボイストレーナーマナー講師...
- 会社/店名
- オーダーメイド・サロン・アカデミー
- 所在地
- 滋賀県守山市
[滋賀県/スクール・習い事]
就職・転職・再就職。将来に不安な女性のキャリア構築を、メンタルケアをしながらトータルサポート
「就職がなかなか決まらない学生さん、転職をすべきか悩んでいるOLさん、再就職を考えつつも一歩踏み出せない主婦の方は少なくはありません。思いばかりが焦って負のスパイラルに陥り、心理的にも辛いものです」...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- メンタルヘルスカウンセラー、 心理カウンセラー
- 専門分野
- ・ 音楽療法・ 心理カウンセリング・ キャリアカウンセリング
- 会社/店名
- くれたけ心理相談室滋賀支部/vivo
- 所在地
- 滋賀県長浜市平方町 ※予約時に詳細をお伝えします
[滋賀県/スクール・習い事]
子育てはきちんと手と言葉をかけて丁寧に!ファーストクラスの子育て®で子どもの心と身体を豊かに育む
少子高齢化や核家族化、国際化などの急激な社会情勢の変化に伴い、人間関係や地縁の希薄化などが指摘されていますが、それは子どもたちの世界にも微妙な影を落としています。他者との関わりが苦手、基本的な生...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 幼児教育指導、 小学生能力開発指導
- 専門分野
- 七田式胎教・赤ちゃん・幼児・小学生・食学指導母親のメンタルサポート個々の家庭事情をふまえ、子ど...
- 会社/店名
- 七田式・滋賀(栗東教室/びわ湖大津教室)
- 所在地
-
滋賀県栗東市上砥山821-1
(七田式栗東教室)
[滋賀県/スクール・習い事]
悩みを抱えた人が笑顔になれるハートフルなカラーセラピー
初めての育児で家にこもりがち、家族間で問題を抱えている、仕事を始めたいが自信がないなど、どんな人にも悩みのひとつふたつはあるはずです。しかも、身近に相談相手がいない、もしくは身近な人にはかえって...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- カラーセラピスト
- 専門分野
- カウンセリングセラピスト養成講座食育講座
- 会社/店名
- Ange de bonheur(アンジュ・ド・ボヌール)
- 所在地
- 滋賀県大津市
[滋賀県/スクール・習い事]
古典書道の初心者も楽しく学べるアットホームな書道教室
「水心書道教室」を主宰する次石帆志さんが書家の道を志したのは、立命館大学在学中に入部した書道部の活動が契機だそうです。同大学の書道部は高校〜大学生による全日本書道展で例年10位以内に入賞する強豪。...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 書道師範
- 専門分野
- 会社/店名
- 水心書道教室
- 所在地
- 滋賀県草津市野路1-15-5 フェリエ南草5F
[滋賀県/スクール・習い事]
川口プロ流の「勝つゴルフレッスン」で、ワンランク上を目指す
イギリス発祥の紳士のスポーツとして知られるゴルフ。近年、日本でも若手選手が注目され、年齢や性別を問わずますます人気が高まっています。社会人になってから始めて上達した人も多いですが、独自の練習には...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- スポーツインストラクター
- 専門分野
- ・上を目指すゴルファーに向けてレッスンをしています。初心者からプロまでもOKです。・個人レッスン...
- 会社/店名
- ゴルフプロ
- 所在地
- 滋賀県大津市稲葉台1-16 (山科ゴルフガーデン)
[滋賀県/スクール・習い事]
音域や声量が飛躍的にアップする「響き」で歌う発声法を指導
「私のレッスンでは、“声”で歌うのではなく、“響き”で歌う発声法を学んでいただきます」と話すのはヴォイストレーナーとして幅広い活動をしている姜東秀(カン トンス)さんです。 姜さんは大阪音楽大学声楽...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- ヴォイストレーナー
- 専門分野
- 会社/店名
- ヴォイストレーナー 姜東秀の発声・声楽レッスン
- 所在地
- 滋賀県大津市
みんなの声
9票川口貴史プロへの声
オーダーメードレッスンでベストスコア
現在、バンコク(タイ)に赴任していますが、此処に来る前の5年前から、川口プロに習っています。ゴルフは1人ひとりスイングが違うので教え方も(...
スクール・習い事
60代以上/男性
5票姜東秀プロへの声
音楽大学卒業の方、コーラス在籍の方、声楽初めまし...
「私の音楽歴」 20代に東京にある音楽学校に二年、卒業後個人レッスン一年、その後故郷の京都に、合唱団に長く在籍しました。息子の結婚式の披露...
スクール・習い事
60代以上/男性
4票姜東秀プロへの声
Let’s Begin !
ある日琵琶湖ホールで第九のコンサートを聴きに行くことがあり、その合唱の素晴らしさに感動しました。 普通ならそこで終わるはずが、何を思ったか...
スクール・習い事
60代以上/女性
8票川口貴史プロへの声
ゴルフレッスン、ラウンドレッスン
タイにて、6,629Yrdsとタフなコースで、80台が出ました。 川口プロの教えである、緊張感とネバーギブアップ! 特に、上がり3ホールの、折れそうにな...
スクール・習い事
50代/男性
10票川口貴史プロへの声
お客様の声 立て直し
立て直し コースに行って失敗が続いたり、パターの距離感が鈍ってくると、立て直しが大変困難になる。悪夢が次々と襲ってきて、自暴自棄になって...
スクール・習い事
40代/女性
7票川口貴史プロへの声
感動
最近、感動した言葉 ”ゴルフは難しい、Step Upするのに、時には何年も掛かる。 しかし、その持久力、忍耐力が自分にいつしか、喜びを与えてくれる...
スクール・習い事
50代/男性
この分野の専門家が書いたコラム
川口貴史 ドライバースイング動画 正面 大津カントリー西コース 11H
2021-03-03
https://youtu.be/C-WRdWODOZE ドライバー ミズノプロ シャフト ツアーAD XC-7 S ホームページ http://mbp-kyoto.com/golf-academ...
4月5日 滋賀県アマチュアゴルフ選手権 兼国体派遣選手予選会【予選】 受付:開催日の2か月前から(予定) 締切:3月4日午前中 (注意:先着順により定員数になり次第、締切ります) ・滋賀カントリー倶楽部 ・ダイヤモンド滋賀カントリークラブ
2021-03-03
4月5日 滋賀県アマチュアゴルフ選手権 兼国体派遣選手予選会【予選】 受付:開催日の2か月前から(予定) 締切:3月4日午前中 (注意:先着順により定員数になり次第、締切ります) ・滋賀カントリー倶楽部 ・ダイヤモ...
この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事
発達障害のある人の誤学習はどのように修正(学びなおし)すればよいか?
2021-01-20
発達障害のある人の誤学習(自分にとって都合の良い風に解釈した学び)はどのように修正(学びなおし)すればよいかについて安藤和行様に詳しくご説明いただいております。
親から子への過干渉がもたらす問題とその対応方法について
2020-07-07
本記事では、親は何故子どもに対して過干渉をし、それに対して子供はどう感じているのか。そして過干渉への対応方法について詳しく紹介いたします。
こんな時だからこそ子どもと一緒に楽しめるゲームにチャレンジ!
2020-05-08
新型コロナの影響で、子どもたちの遊ぶ時間が減りストレスが溜まってしまいます。そこで、親子で楽しめるゲームを紹介します。