Mybestpro Members
平松幹夫
マナー講師
平松幹夫プロは山陽新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
平松幹夫(マナー講師)
人づくり・まちづくり・未来づくりプロジェクト ハッピーライフ創造塾
世界屈指の長寿社会になった日本における定年退職は、人生の大きな節目です。65歳で定年を迎えても、男性は平均15年以上、女性は20年以上の長い人生が待ち受けています。つまり、現代はサザエさん...
新聞に人事異動が沢山掲載されるようになりましたね。組織上の要請に従わざるを得ないのはサラリーマンの宿命です。組織からの命令に、何を感じ、どう行動するか?思いは人それぞれです。今回は先輩...
春分の日の3月21日、日本列島は春の陽気に誘われ早々とソメイヨシノの開花が発表されました。日本人に生まれて本当に良かったと実感する頃でもありますね。俳句をたしなむ人は良くご存知だと思いますが...
すっかり春めいてきましたね。春は気象庁の区分では3月から5月ですが、二十四節季では「立春」から「立夏」の前日までです。そして、天文学的には「二至・二分」が基準になるので、春は「春分の日」か...
これからは、家庭でも、職場でもお祝い事が続きますね。家庭の祝いは家族の誕生日、入園・入学・卒業、長寿の祝い、結婚記念日等ですが、これは家族全員で和気あいあいと和やかな雰囲気でお祝いすればいいで...
引っ越しを無事終えて、ご近所への挨拶が済んだら、いよいよご近所づきあいが始まります。最初から好感を持たれるか、トラブルになってしまうかでは雲泥の差です。最初にトラブルになると、今までご縁が無...
別れと出会いの季節には「引っ越し」が付き物ですね。そこで、引っ越しをした時のご近所への挨拶とマナーに触れておきます。引っ越しを済ませたら、大切にして頂きたいのがご近所への挨拶です。何事も「...
3月も中旬になると気温が15℃に達する日があります。こうなると、蝶が蛹(さなぎ)の状態を卒業して舞い始めます。梅の花がそろそろ終わりを告げますが、桜の花はまだ早いのがこの時期。桃の花とたんぽぽ...
日本は、諸外国ではあまり例が見られませんが、祝儀や不祝儀と同じように餞別も現金が多いですね。この時期は、退職、転勤、引っ越しなどが目白押しですが、上司や目上の人、同僚や後輩など、相手により餞別...
日本人は世界屈指の贈り物が好きな国民だと言われています。物が豊かで、平和で、かつ贈り物を通じて、他者への思いやりの心を伝えたわけです。3月14日はホワイトデーですから、日本中で贈り物が飛び...
寒い日が続きましたが、この時期、椿やウメのように目立つ花ではありませんが、スミレの花が旬を迎えています。その昔、大工道具の墨入れに花の形がよく似ているから付けられた名前です。といっても、ラ...
春は気温の上昇期ですが昨日から冬型の気圧配置になり、また厳しい寒さになりましたね。立春を過ぎてから、寒さがぶり返すことを「寒戻り」とか「立春寒波」と言いますが、この時期は何かと気候の変化が激し...
草木を潤し、成長を促進する今頃の雨を「甘雨(かんう)」と言いますが、昨日の雨はまさにそうでしたね。この雨のお陰を受けて、これから様々な花が登場してきますが、香りのよい花は気持ちをリラックスさせて...
春になり、ショーウインドウが一段と華やかになってきました。最近は物が豊かになり、お洒落を楽しむ人が増えたせいか、ファッションに関する店が次々とオープンしていますね。ただ店名も横文字が多く、私...
上司に飲みにつれて行ってもらいました。お金を支払って頂く時と、帰り際には丁寧にお礼を述べますが、翌朝出勤した時は如何でしょうか?昨夜キチンとお礼を言ったから、翌朝はくどくど言う必要はない、...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
講演会で大活躍!マナーと生きがいづくりのプロ
平松幹夫プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
お問い合わせはお気軽にどうぞ