Mybestpro Members
平松幹夫
マナー講師
平松幹夫プロは山陽新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
平松幹夫(マナー講師)
人づくり・まちづくり・未来づくりプロジェクト ハッピーライフ創造塾
最近は教育環境が整い、子供の学力は非常に向上しているようですね。物が豊かで、便利で、平和な時代と国に生まれてきた日本の子どもは、本当に恵まれていると思います。しかし、大人と同様必ずしも幸せ...
卒業・入園・入学・昇進・定年から開店・結婚祝いなど等・・・。春は何かとお祝い事の多い時ですね。ところでお目出度い時に縁起を担ぐのは、外国でも日本人でも同じですが、日本人くらい生活習慣の中に縁...
若葉が萌え、花が咲き、命が躍動するこの時期は一年で最もアクティブな気分になりますね。「何かいいことありそうな」という期待感からでしょうか?旅行に行くのも素晴らしい所だから。服を買うのも似...
3月下旬から4月の初めにかけて菜の花が咲き乱れますが、この時期の長雨を「菜種梅雨」と言います。「春の長雨」とか、色々な花を咲かせる(催かせる)ので「催花雨」とも表現されますが、春雨に打たれしっと...
「山笑う頃」は、はちきれんばかりのエネルギーで満ちています。新芽が萌え、花が咲き、鳥が歌い、そよ風が吹く頃で、全ての生き物が春の到来を謳歌している季節です。既にお話ししましたが、中国では四...
出会いの季節は何かと自己紹介が多いものです。そこで、第一印象をよくする、好感の持たれる自己紹介のポイントに触れておきます。■自己紹介とは初対面の人に、自分の名前や経歴等を伝えるのが自己紹介で...
日本は四季が明確に分かれ、その移り変わりが大変美しい国です。そして、四季それぞれの特徴がよくわかるように一年を24に分類して、その一つずつにその季節を表す美しい名前を付けたのが、このコラムでよく...
以前マナーは臨機応変が大切とお話ししましたが、より高度なスキルが求められるのが最近の電話応対ではないでしょうか?ひと昔に比較して通信手段がメールやSNS等複雑多様になっているので、全てが電話で済ま...
連日ニュースで花見の模様が映し出されていますが、桜の花を眺める人を「桜人(さくらびと)」と表現します。桜の木の下に陣取って飲んで食べて楽しんでいる人は「花見客」ですが、優雅に桜の花を愛でる「桜...
3月は「弥生」の他にも「桃月」「花見月」「夢見月」「花咲月」等、春の訪れや華やぎをイメージする名前が沢山ありますが、四月は「卯月」と言います。「卯の花」が咲く季節だから、「卯の花月」が「卯月」...
週末からの暖かさに誘われ、一気に桜花爛漫の頃になりました。ところで、現在では「花見」と言えば桜の花を眺め愛でることですが、ご馳走と共に桜の美しさや華麗さを楽しむのは日本独特の文化です。晴れ...
お客様にお茶を出すケースは公私に渡り多々あります。最近は、お茶を出すことを控えている職場もあるようですが、マナーの視点から言えば寂しいことですね。これはともかくとして、お客様にお茶を出して...
他家や他社を訪問して、部屋に通されたらお茶やお菓子、あるいはコーヒーにケーキなどを頂く機会が多々あります。①この際、直ぐに頂くか?②直ぐに頂いたらいかにもガツガツシテいるようなので、少し間...
日本には春の「桜前線」と、秋の「紅葉前線」という美しい言葉が存在しますが、ソメイヨシノの開花が一気に始まりそうです。桜前線北上のニュースと共に、花見の話題が持ち上がる頃で、何かと楽しみが多い季...
■取引先の担当者の昇進・栄転に関するマナー取引先の担当者が昇進・栄転する場合は、先ずはお祝いの言葉を伝えて下さいね。この場合はタイミングが大切です。お世話になったお礼と共に、今後の活躍や発展...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
講演会で大活躍!マナーと生きがいづくりのプロ
平松幹夫プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
お問い合わせはお気軽にどうぞ